2021年8月30日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月30日23時20分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月30日19時27分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月30日17時03分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は30日18時10分まで有効です。

2021年8月28日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月28日 9時23分頃、小名浜君ケ塚町付近で発生した建物火災は、11時39分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <121000009a>

8月28日 9時23分頃、
小名浜君ケ塚町付近で
建物火災が発生しました。

2021年8月25日水曜日

なりすまし詐欺に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市市民生活課からのお知らせです。
 
 8月24日午前10時頃、市内の80代男性宅に孫をかたる男から電話があり、現金550万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
 電話の内容は「大事な書類を間違って送ってしまった。書類は郵便局に保管されており、取り返すにはお金が必要だ。」というものでした。
 その話を信じた男性は現金を引き出し、午後2時頃、自宅に来た孫の上司の甥をかたる男に現金を手渡してしまったものです。
 家族を名乗り、電話でお金の話をされたら、一度電話を切り、かけ直すなどして本人確認を行い、本人からの電話でないことが分かった場合には、速やかに家族や警察に相談してください。


福島県警察からのお知らせです。

 福島県警察では、「POLICEメールふくしま」の登録拡大に取り組んでいます。
 住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年8月23日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月23日09時38分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月23日07時13分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月23日02時14分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日3時20分まで有効です。

2021年8月22日日曜日

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月22日11時26分
気象庁発表
2021年08月22日11時24分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:宮城県南部,福島県中通り,福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月22日11時26分
気象庁発表
2021年08月22日11時23分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2021年8月21日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月21日 22時57分頃、小名浜字渚付近で発生した車両火災は、23時20分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000096>

8月21日 22時57分頃、
小名浜字渚付近で
車両火災が発生しました。

2021年8月18日水曜日

なりすまし詐欺に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市市民生活課からのお知らせです。
 
 8月16日午後3時頃、市内の60代女性方に、市役所職員をかたるなりすまし詐欺の電話があり、指示に従い金融機関のATMを操作し、指定された口座に約50万円を振り込む詐欺被害が発生しました。
 電話の内容は「還付金が受け取れます。銀行口座はありますか。銀行に着いたら電話をください。」というものでした。
 この他にも、同じ日に同様の手口で、市内の60代女性が150万円を振り込む詐欺被害が発生しています。
 市役所や税務署職員がATMの操作をお願いすることはありません。
 市役所や税務署職員を名乗り、電話で還付金等お金の話をされたら、一度電話を切り、電話番号が正しいものか確認してからかけ直すなど、注意し、市役所等からの電話でないことが分かった場合には、速やかに家族や警察に相談してください。


福島県警察からのお知らせです。

 福島県警察では、「POLICEメールふくしま」の登録拡大に取り組んでいます。
 住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月18日07時33分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

2021年8月17日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月17日20時55分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

2021年8月15日日曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日20時49分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

高齢者等避難 解除

いわき市からお知らせします。
8月13日に発表された大雨警報に伴う土砂災害警戒情報が、8月15日19時10分に解除となりましたので、勿来地区と田人地区に発令していた高齢者等避難(警戒レベル3)を19時10分に解除しました。
また、市内に開設していた避難所を全て閉鎖いたします。

なお、今回の雨で地盤がゆるんでいる箇所があるなど、災害が発生しやすくなっていることから、今後の気象情報に十分注意してください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日19時10分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日15時40分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日15時04分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日14時20分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日13時50分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日13時10分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日11時55分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日11時25分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日09時45分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日06時56分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害に警戒し、早めの避難の検討を!

現在、いわき市には大雨警報及び土砂災害警戒情報が発表されており、福島地方気象台によりますと、降り始めから本日15日5時までの降水量が約190ミリに達するなど、これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所が多くなっており、少しの雨でも土砂災害の発生するおそれがあります。
いわき市では、自主的に避難される皆様の受入先となる避難所を市内13か所に開設し、特に土砂災害の危険が高まっている勿来地区及び田人地区に「高齢者等避難(警戒レベル3)」を発令しておりますので、土砂災害警戒区域等やがけの近くにお住いの方は、今後の気象情報や市が発表する避難情報に十分注意されるとともに、避難所または安全な高台等への早めの自主的な避難についてもご検討ください。
避難される際は、通行止めとなっている箇所がありますので、最新の交通情報をご確認くださるようお願いします。
なお、土砂災害は、雨が止んだり弱まったりした後でも発生する場合がありますので、十分ご注意ください。

【避難先】
平地区:総合体育館
小名浜地区:鹿島公民館
勿来地区:南部アリーナ
常磐地区:関船体育館
内郷地区:内郷第二中学校体育館
四倉地区:四倉高校体育館
遠野地区:上遠野小学校体育館
小川地区:小川小学校体育館
好間地区:好間中学校体育館
三和地区:三和ふれあい館
田人地区:田人ふれあい館
川前地区:川前公民館
久之浜・大久地区:久之浜中学校体育館
     
避難所の開設状況や混雑状況をMAP型混雑検知システム『VACAN』で確認できます。
URL(https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11

避難に関する問い合わせ先【いわき市災害対策本部 0246-22-1242】

【新型コロナウイルスに感染されている方や濃厚接触者となられた方へ】
 新型コロナウイルスに感染されている方や、保健所から濃厚接触者とされた方につきましては、高台など安全が確保された場所で車中にてお過ごしいただきますよう、お願いします。
ただし、避難所への避難を希望される場合には、事前に保健所または080-1669-9168までお電話いただきますようお願いします。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日05時25分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月15日04時35分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

2021年8月14日土曜日

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月14日23時46分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

8月14日(土)今後の大雨に伴う注意喚起

いわき市防災メールサービス【防災情報】

現在、いわき市には大雨警報及び土砂災害警戒情報が発表されるなど、ここ数日間降り続く雨によって土砂災害発生の危険が高まっています。
 福島地方気象台によりますと、今後も雨が降り続き、明日15日18時までの24時間に予想される降水量は、100ミリとなっております。
 いわき市では、自主的に避難される皆様の受入先となる避難所を市内13か所に開設し、特に土砂災害の危険が高まっている勿来地区及び田人地区に「高齢者等避難」を発令しておりますので、土砂災害警戒区域等やがけの近くにお住いの方は、今後の気象情報や市が発表する避難情報に十分注意されるとともに、明るいうちの自主的な避難についてもご検討ください。
 また、夜間の見通しが悪い中での避難行動は大変危険であるため、少しでも上の階に避難する「垂直避難」や窓やドアから土砂が流入する危険に備えて、自宅の中でも崖などからなるべく遠い場所へ避難してください。
 なお、土砂災害は、雨が止んだり弱まったりした後でも発生する場合がありますので、十分ご注意ください。

【避難先】
平地区:総合体育館
小名浜地区:鹿島公民館
勿来地区:南部アリーナ
常磐地区:関船体育館
内郷地区:内郷第二中学校体育館
四倉地区:四倉高校体育館
遠野地区:上遠野小学校体育館
小川地区:小川小学校体育館
好間地区:好間中学校体育館
三和地区:三和ふれあい館
田人地区:田人ふれあい館
川前地区:川前公民館
久之浜・大久地区:久之浜中学校体育館
     
避難所の開設状況や混雑状況をMAP型混雑検知システム『VACAN』で確認できます。
URL(https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11

避難に関する問い合わせ先【いわき市災害対策本部 0246-22-1242】

【新型コロナウイルスに感染されている方や濃厚接触者となられた方へ】
 新型コロナウイルスに感染されている方や、保健所から濃厚接触者とされた方につきましては、高台など安全が確保された場所で車中にてお過ごしいただきますよう、お願いします。
ただし、避難所への避難を希望される場合には、事前に保健所または080-1669-9168までお電話いただきますようお願いします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

高齢者等避難発令(土砂災害):勿来地区、田人地区

いわき市からお知らせです。
大雨の影響により、土砂災害発生の可能性が高まっていることから、
8月14日13時30分、勿来地区、田人地区に高齢者等避難(警戒レベル3)を発令しました。
土砂災害発生の恐れのある地区(土砂災害警戒区域等)やがけの近くなどにお住まいの高齢者等の方は、開設避難所や安全な親戚や知人宅等へ避難をしてください。

【対象地区】
勿来地区、田人地区

【開設避難所】
市ホームページ、テレビのデータ放送、
避難所混雑状況システム(https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11)で確認下さい。

いわき市ホームページ(新着情報)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html
気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
福島県河川流域総合情報システム
http://kaseninf.pref.fukushima.jp/gis/
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月14日12時27分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月14日12時10分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

8月14日(土)の大雨を考慮した自主避難所の開設について

いわき市防災メールサービス【防災情報】

いわき市からお知らせします。
 現在、いわき市には大雨警報及び土砂災害警戒情報が発表されており、降り続く雨によって土砂災害発生の危険が高まっており、今後も大雨が予想されます。
このような状況を踏まえ、市では自主的に事前の避難を希望される方々への対応として、次の自主避難所を増設します。
 また、避難の際には、必要に応じ常用薬や1日分の食糧や飲み物、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策としてマスクや消毒液など必要なものを御自身で準備のうえ、避難所では感染防止対策に御協力ください。
 なお、今後の気象状況に注意し、避難情報が発令された際には、早めの避難をお願いします。

1 増設する自主避難所
 平地区:総合体育館
 小名浜地区:鹿島公民館
 勿来地区:南部アリーナ
 内郷地区:内郷第二中学校体育館
 四倉地区:四倉高校体育館
 小川地区:小川小学校体育館
 好間地区:好間中学校体育館
 三和地区:三和ふれあい館
 川前地区:川前公民館
 久之浜・大久地区:久之浜中学校体育館

2 既設の自主避難所
 常磐地区:関船体育館
 遠野地区:上遠野小学校体育館
 田人地区:田人ふれあい館

3 避難所の開設状況等
今回の避難所について、開設状況や混雑状況をMAP型混雑検知システム『VACAN』で確認できます。
URL(https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11

 避難に関する問い合わせ先【いわき市災害対策本部 0246-22-1242】


【新型コロナウイルスに感染されている方や濃厚接触者となられた方へ】
 新型コロナウイルスに感染されている方や、保健所から濃厚接触者とされた方につきましては、高台など安全が確保された場所で車中にてお過ごしいただきますよう、お願いします。
ただし、避難所への避難を希望される場合には、事前に保健所または080-1669-9168までお電話いただきますようお願いします。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月14日04時30分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

8月13日(金)大雨警報発表に伴う注意喚起

現在、いわき市には大雨警報及び土砂災害警戒情報が発表されており、降り続く雨によって土砂災害発生の危険が高まっております。
特に、常磐、遠野、田人地区で、土砂災害発生の恐れのある場所(土砂災害警戒区域等)やがけの近くなどにお住まいの方は、土砂災害発生に十分ご注意ください。
なお、自主的に避難を検討する市民の皆様の避難先として、常磐、遠野、田人地区において、避難所を開設しましたが、夜間の、見通しが悪い中での避難行動は大変危険となりますので、少しでも上の階に避難する「垂直避難」や、窓やドアから土砂が流入する危険に備えて、家の中でも崖などからなるべく遠い場所に避難してください。
また、土砂災害は、雨が止んだり弱まったりした後でも災害発生の危険性がありますので、十分ご注意ください。

【避難先】
常磐地区:関船体育館
遠野地区:上遠野小学校体育館
田人地区:田人ふれあい館

 避難に関する問い合わせ先【いわき市災害対策本部 0246-22-1242】

【新型コロナウイルスに感染されている方や濃厚接触者となられた方へ】
 新型コロナウイルスに感染されている方や、保健所から濃厚接触者とされた方につきましては、高台など安全が確保された場所で車中にてお過ごしください。一般の避難所は利用されませんようお願いします。
 なお、詳しくは、保健所または080-1669-9168まで事前にお電話いただきますようお願いします。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月14日03時30分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月14日00時45分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

2021年8月13日金曜日

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月13日23時58分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月13日22時48分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月13日02時59分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

2021年8月12日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月12日04時14分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

フィリピン付近で発生した地震に伴う海面変動

いわき市防災メールサービス【防災情報】

日本時間の8月12日2時46分頃、フィリピン付近を震源とする地震に伴い、太平洋の沿岸(福島県を含む。)において若干の海面変動が予想されます。
被害の心配はありませんが、今後半日程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられるため、市民の皆様におかれましては、海岸などには近づかず、十分注意されますようお願いします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月12日01時48分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

2021年8月10日火曜日

熱中症警戒アラート第2号

「福島県熱中症警戒アラート発表」
2021年8月10日5時00分 環境省 気象庁発表

福島県熱中症警戒アラート第2号
本市でも熱中症の危険性が極めて高い気象条件になることが予想されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。こまめに水分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年8月9日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日20時53分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日15時25分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日14時39分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日13時27分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日13時14分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日12時57分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月09日12時27分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月9日 10時27分頃、好間町中好間字六反歩付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000091>

8月9日 10時27分頃、
好間町中好間字六反歩付近で
建物火災が発生しました。

2021年8月8日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月8日 17時28分頃、常磐道勿来下り166KP付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <121000008f>

8月8日 17時28分頃、
常磐自動車道勿来下り166KP付近で
車両火災が発生しました。

2021年8月7日土曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市小川町塩田地区において、令和3年8月6日の午前7時15分頃から行方不明となっていた80歳代の女性について、発見されました。

御協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年8月6日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月6日 18時36分頃、小名浜字吹松付近で発生した建物火災は、18時48分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <121000008c>

8月6日 18時36分頃、
小名浜字吹松付近で
建物火災が発生しました。

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市小川町塩田にお住いの80歳代 女性が、令和3年8月6日(金)午前7時15分頃から行方が分からなくなりました。

身長:150cm位
髪の長さ:セミロング
髪の色:白髪
体格:やせている
着衣:(上衣)ワインレッドのベスト
眼鏡:なし
所持金・荷物等:不明
会話:できる
住所:言えない
氏名:言える

本日(8月6日)午前7時15分頃、小川町塩田の自宅付近を歩く姿を家族が確認したのを最後に、所在不明となりました。

お心あたりの方は、下記にご連絡をお願いします。
 〇いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市・いわき商工会議所から新型コロナ共同メッセージ

いわき市では連日、多くの新型コロナウイルス感染者が発表され、特に若い世代の感染が急拡大しています。感染すると、若者でも重症化する可能性があります。
日ごろから、自分と自分の大切な人を守る行動に取り組んでいきましょう。

国の新型コロナウイルス感染症対策HPやHP内の政府インターネットテレビの動画メッセージもご覧ください。
https://corona.go.jp/

いわき市新型コロナウイルス感染症対策強化チームまん延防止対策班 ?38-5696

熱中症警戒アラート第2号

「福島県熱中症警戒アラート発表」
2021年8月6日5時00分 環境省 気象庁発表

福島県熱中症警戒アラート第2号
本市でも熱中症の危険性が極めて高い気象条件になることが予想されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。こまめに水分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年8月5日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日19時05分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

【訂正】台風第9号等の本市接近に伴う浸水防止用土のうの緊急配布について

市では、台風第9号等の本市接近に伴う大雨による家屋等への浸水被害を未然に防止するため、緊急的に土のうを配布しますのでお知らせします。

1 対象者・配布数
  本市在住の方。
  1世帯あたり20袋を上限に配布。

2 配布場所
(1)夏井川防災ステーション敷地内(いわき市好間町川中子字落合96-2)
(2)南部浄化センター敷地内(いわき市錦町浜田27)

3 配布日時
  令和3年8月6日(金)午後1時〜午後4時
  令和3年8月7日(土)午前9時〜正午

4 申込方法
  緊急対応のため、事前の申し込みは不要です。
  配布を希望される方は、上記の配布場所に直接お越しください。

5 その他
(1)土のうの運搬・処分については、各自でお願いします。
(2)土のう袋のみの配布も可能です。
  (土のう袋のみの配布は、本庁河川課および各支所でも実施します。)
(3)上記内容については、市ホームページでもご確認いただけます。

【訂正事項】
 8月7日(土)の「土のう袋のみ」の配布は、上記配布場所のみとなります。

 HPアドレス:http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1628056679024/index.html

                         【事務担当】河川課整備係
                               電話 0246-22-1159

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日15時43分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日16時50分まで有効です。

台風第9号等の本市接近に伴う浸水防止用土のうの緊急配布について

市では、台風第9号等の本市接近に伴う大雨による家屋等への浸水被害を未然に防止するため、緊急的に土のうを配布しますのでお知らせします。

1 対象者・配布数
  本市在住の方。
  1世帯あたり20袋を上限に配布。

2 配布場所(別紙位置図参照)
(1)夏井川防災ステーション敷地内(いわき市好間町川中子字落合96-2)
(2)南部浄化センター敷地内(いわき市錦町浜田27)

3 配布日時
  令和3年8月6日(金)午後1時〜午後4時
  令和3年8月7日(土)午前9時〜正午

4 申込方法
  緊急対応のため、事前の申し込みは不要です。
  配布を希望される方は、上記の配布場所に直接お越しください。

5 その他
(1)土のうの運搬・処分については、各自でお願いします。
(2)土のう袋のみの配布も可能です。
  (土のう袋のみの配布は、本庁河川課および各支所でも実施します。)
(3)上記内容については、市ホームページでもご確認いただけます。






                         【事務担当】河川課整備係
                               電話 0246-22-1159

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日14時48分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日16時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日14時38分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日15時50分まで有効です。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日14時35分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日13時43分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日14時50分まで有効です。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日13時33分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日12時38分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日13時50分まで有効です。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日12時05分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月05日11時49分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

2021年8月4日水曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月04日19時18分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は4日20時30分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月04日18時23分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は4日19時30分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月04日17時28分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は4日18時40分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月04日16時33分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は4日17時40分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月04日15時48分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は4日17時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年08月04日14時53分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は4日16時0分まで有効です。

注文した覚えのない商品が届けられた!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 身に覚えのない商品が送られてきたというトラブルが全国で相次いでいますので、宅配に関する相談事例を紹介するとともに、それぞれの対処方法につきまして、消費者の皆様へ注意喚起を行います。

【ケース1】
 注文した覚えのない商品が"代金引換で"配達された場合は、慎重に対応しましょう。
[1 相談事例]
 宅配業者が代金引換の商品を配達してきた。自分は注文した覚えがなかったが、同居している家族が注文したのだろうと思い、代金を支払って受け取った。その後、仕事から帰ってきた家族に確認したところ、誰もその商品を注文していないことが分かった。荷物の引き取りと代金の返金を宅配業者に依頼したが、返品や返金については、商品の送り主と交渉するようにと言われた。
[2 消費者へのアドバイス]
○ 注文した覚えのない商品が代金引換で配達された場合、「家族が注文した商品か確認するまで、受け取りを保留します」と宅配業者に伝え、商品を一旦持ち帰ってもらいましょう。
○ 確認した結果、家族が注文した商品だと分かれば、宅配業者に連絡して再配達してもらいましょう。
○ 家族の誰も注文していない商品だった場合には、「誰も注文していない商品なので、受け取りを拒否します」と宅配業者に連絡しましょう。そうすると、宅配業者は送り主に商品を送り返します。
○ 通信販売を利用するときは、いつごろ、どんな商品が届く予定なのか、家族間で情報を共有しておきましょう。
○ 万が一、代金を支払い商品を受け取ってしまった場合でも、誰も注文していない商品であり、送り主に商品の購入を承諾するような申し出をしていなければ、返金を求めることができます。詳細は消費生活センターに相談しましょう。

【ケース2】
 代金引換ではないが、注文した覚えのない商品が配達された場合は、様々な可能性が考えられます。
[1 相談事例]
 代金引換ではない商品が配達された。自分が注文した商品だと思い、受け取って箱を開けたが、注文した商品ではなかった。
[2 消費者へのアドバイス]
○ 商品を受け取る前に、荷物の中身や送り主の名前・連絡先を宅配伝票で確認しましょう。身に覚えのない商品の場合は、前述したように受け取りを保留した上で、家族に注文の有無を確認するほか、次の可能性についても検討してください。
○ 親族や知人等からの贈り物である可能性があります。送り主がインターネット通販を利用して贈り物の商品を注文する際に、荷物をギフト扱いにしなかったり、送り主名の表示を非表示に設定した場合には、送り主名が表示されないままの荷物が届くことになります。心当たりのある親族や知人等に問い合わせをしてみましょう。
また、ご自分がインターネット通販を利用して贈り物をする際には、送り主名が表示されるように設定するか、事前に荷物を送ることを送り先に連絡しましょう。
○ 一度購入したことのある商品が、再度配達されてきた場合は、気付かずに定期購入契約になっている可能性があります。注文した業者のサイト等で契約内容を確認しましょう。定期購入になっていた場合は、荷物を受け取ったうえで、業者が定めた方法により解約の手続きをする必要があります。不明なことがあれば、消費生活センターに相談しましょう。
○ マスクや海産物などを送り付け、後で代金を請求して来るタイプの「送り付け商法」の可能性があります。送り主に問い合わせをしてみるか、消費生活センターに相談しましょう。

【注文した覚えのない商品が配達された場合は…】
 特定商取引法が改正され、7月6日以降は、注文や契約をしていないのに、金銭を得ようとして一方的に送り付けられた商品は、消費者が直ちに処分することが可能になりました。
しかし、当センターに寄せられた相談の中には、知人等からの贈り物であったケースや、気付かないうちに定期購入契約になっていたというケースが多くありますので、商品を処分するには注意が必要です。

 少しでも不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

熱中症警戒アラート第2号

「福島県熱中症警戒アラート発表」
2021年8月4日5時00分 環境省 気象庁発表

福島県熱中症警戒アラート第2号
本市でも熱中症の危険性が極めて高い気象条件になることが予想されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。こまめに水分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年8月3日火曜日

熱中症警戒アラート第2号

「福島県熱中症警戒アラート発表」
2021年8月3日5時00分 環境省 気象庁発表

福島県熱中症警戒アラート第2号
本市でも熱中症の危険性が極めて高い気象条件になることが予想されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。こまめに水分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年8月1日日曜日

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2021年08月01日15時58分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


15時50分福島県で記録的短時間大雨
須賀川市付近で約100ミリ