2020年12月28日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月27日 22時37分頃、常磐関船町一丁目付近で発生した建物火災は、0時39分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月27日日曜日

火災情報 <12000000ca>

12月27日 22時37分頃、
常磐関船町一丁目付近で
建物火災が発生しました。

2020年12月25日金曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月25日 21時01分頃、小名浜字元分付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000c9>

12月25日 21時01分頃、
小名浜字元分付近で
建物火災が発生しました。

2020年12月24日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月24日 2時57分頃、平字二町目付近で発生した中高層建物火災は、3時15分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000c8>

12月24日 2時57分頃、
平字二町目付近で
中高層建物火災が発生しました。

2020年12月23日水曜日

行方不明者情報について(保護)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

本日(12月23日)午前7時30分頃から所在不明となっていた、いわき市錦町作鞍にお住まいの70歳代男性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市錦町作鞍にお住まいの70歳代 男性が、令和2年12月23日(水)午前7時30分頃より所在不明となりました。

身長:170�くらい
頭髪:短髪(白髪)
体格:やせ肉
着衣:不明(上下茶色のスウェットを着ている可能性あり)
履物:不明(裸足の可能性あり)
眼鏡:なし

昨日(12月22日)、午前4時頃、介護士が在宅している本人を確認しましたが、本日(12月23日)午前7時30分頃に訪問した際には所在不明となっていました。

お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇 いわき南警察署 63-2141(担当課 生活安全課)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月18日金曜日

家族等をかたるなりすまし詐欺に注意してください

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市市民生活課からのお知らせです。
 本日、福島県内の他市において、家族等をかたるなりすまし詐欺の予兆電話が多数発生しています。
 内容は、息子を装った男から「交通事故を起こし、相手に捕まった」との話があった後、代わった別の男から「息子がどうなっても知らないぞ」との話があり、一方的に電話を切られたというものです。
 電話を受けた方は、息子に確認するなどして、被害には遭いませんでした。

〇被害防止対策
 公務員や金融機関職員、家族等をかたる電話を受けてもすぐには信用せず、怪しいと感じたら電話を切り、すぐに警察や家族へ相談してください。
 また、銀行口座の暗証番号を問い合わせたり、キャッシュカードを受け取りに行ったりすることはありません。
 なりすまし詐欺被害防止のためには、留守番電話機能を活用することが有効です。
 自宅の電話機を常に留守番電話に設定し、被害を防止しましょう。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月16日水曜日

イノシシの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、11時35分頃、いわき市平上荒川字笑堂地内(五郎内トンネル付近)において、野生のイノシシ3頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月15日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月15日 22時53分頃、常磐湯本町台山付近で発生したその他火災は、23時02分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000c2>

12月15日 22時53分頃、
常磐湯本町台山付近で
その他火災が発生しました。

2020年12月11日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月11日 2時27分頃、遠野町上根本字荒神平付近で発生した建物火災は、3時50分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000bd>

12月11日 2時27分頃、
遠野町上根本字荒神平付近で
建物火災が発生しました。

2020年12月10日木曜日

【消費者注意喚起情報】お得に1回だけのお試しのはずが…通信販売での健康食品等の「定期購入」に関する相談が増えています

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

相談事例

事例1 お試しだけのつもりで注文したが定期購入が条件だった
 動画投稿サイトで「ダイエット効果のあるサプリメント、お試し500 円」という広告を見て注文した。
 商品を受け取り、500円の支払いを済ませて終わりのはずだったが、最近、初回の商品と同じ商品が届き、商品代金約6,500 円の請求書が同梱されていた。
 驚いて事業者に問い合わせると、5回の定期購入が条件の契約だった。

事例2 通常価格での商品購入が「解約保証」の条件となっていた
 インターネットで「○日間解約保証」と大きく記載のあるダイエットサプリメントを定期購入で注文した。
 商品が届き使用してみたが効果を感じることができなかったので事業者に解約を申し出ると、販売サイト画面の解約条件に「1カ月分の商品代金を通常価格で支払うこと」と記載されているとして、初回割引価格との差額料金を請求された。

事例3 定期購入ではないことを確認して注文したはずなのに定期購入になっていた
 販売サイトから、定期購入を条件とする契約ではないことを確認したうえで、注文確定の直前まで進んだところ、「送料無料」のボタンがあったので、選択して注文を確定した。
 1回のみの購入で解約するため事業者に連絡をすると、3回の定期購入が条件の申し込みのため解約できないと言われた。「送料無料」を選択すると自動的に定期縛りの契約になるという説明が、ページの先頭までスクロールしないと見えない場所に記載されていた。

消費者へのアドバイス

・商品を注文する際には、事業者の販売サイトや申し込みの最終確認画面で、「定期購入が条件となっていないか」「支払うこととなる総額はいくらか」など、契約内容をしっかり確認しましょう。
 あわせて、販売サイトや申し込みの最終確認画面を印刷する、スクリーンショットを撮るなど、契約内容を記録しておきましょう。

・インターネット通販をはじめ、通信販売にはクーリング・オフ制度はありません。
 「解約・返品できるかどうか」「解約・返品できる場合の条件」などは、広告に表示された返品特約に従わなければなりませんが、解約申請期間が限られているなど、解約にあたって条件が定められていることが多いことから注意が必要です。

・消費者が事業者に電話をしてもつながらず、問い合わせや解約の申し出ができないケースがみられます。事業者によっては、電話がつながりやすい曜日や時間帯をホームページ上で案内している場合もあるので、確認しましょう。
 また、事業者に連絡した証拠として、電話、メール、ファックスなどの記録を残しておきましょう。

・事業者からの請求に納得できない、事業者と連絡がとれず解約ができないなど、不安に思ったりトラブルが生じた場合には、消費生活センターに相談しましょう。

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月10日 6時41分頃、小名浜島字島付近の建物火災は、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000bb>

12月10日 6時41分頃、
小名浜島字島付近で
建物火災が発生しました。

2020年12月8日火曜日

行方不明者情報について(保護)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

昨日(12月7日)午前9時頃から行方が分からなくなっていた、いわき市平下神谷にお住いの70歳代 男性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月7日月曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市平下神谷にお住まいの70歳代 男性が、令和2年12月7日(月)午前9時頃から行方が分からなくなりました。

身長:168cm位
髪の長さ:短い
髪の色:白髪
体格:中肉
着衣:濃い灰色のセーター、薄茶色の長ズボン、紺色スニーカー
眼鏡:なし
所持金・荷物等:なし
会話:できる 住所:言える 氏名:言える

本日(令和2年12月7日)午前9時頃、平下神谷の自宅にて、家族が姿を確認したのを最後に、所在不明となりました。

 お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
 いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月6日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月6日 8時37分頃、小浜町渚付近で発生した建物火災は、9時04分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000b8>

12月6日 8時37分頃、
小浜町渚付近で
建物火災が発生しました。

2020年12月4日金曜日

イノシシの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、11時5分頃、いわき市平上荒川字笑堂地内(五郎内トンネル付近)において、野生のイノシシ3頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年12月2日水曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月2日 15時57分頃、常磐水野谷町黄金沢付近で発生した建物火災は、16時16分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000b4>

12月2日 15時57分頃、
常磐水野谷町黄金沢付近で
建物火災が発生しました。

2020年11月30日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月30日 17時54分頃、平字大町付近で発生した建物火災は、19時28分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000b1>

11月30日 17時54分頃、
平字大町付近で
中高層建物火災が発生しました。

2020年11月26日木曜日

行方不明者情報(解除)について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

令和2年11月25日(水)午後8時30分頃から行方が分からなくなっていた、いわき市中央台にお住まいの80歳代女性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市中央台にお住まいの80歳代 女性が、11月25日(水)午後8時30分頃から行方が分からなくなりました。

身長:145cm位
顔型:丸型
髪の長さ:短い
髪の色:黒髪
体格:中肉
着衣:茶色のセーター、白色のパジャマズボン、履物なし、茶色のくるぶし丈のソックス
眼鏡:なし
所持金・荷物等:なし
会話:できる 住所:言えない 氏名:言える

昨日(令和2年11月25日)午後8時30分頃、自宅寝室で就寝後、所在不明となりました。

 お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
 いわき中央警察署 26−2121 (担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年11月24日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月24日 10時53分頃、常磐水野谷町千代鶴付近で発生した林野火災(その他の火災から林野火災に変更)は、11時35分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000ab>

11月24日 10時53分頃、
常磐水野谷町千代鶴付近で
その他火災が発生しました。

2020年11月22日日曜日

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年11月22日19時07分
気象庁発表
2020年11月22日19時06分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度5弱
地域:茨城県北部

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年11月22日19時07分
気象庁発表
2020年11月22日19時06分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県中通り,福島県浜通り,茨城県北部,茨城県南部,栃木県南部

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2020年11月19日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月18日23時49分頃、植田町中央二丁目付近で発生した建物火災は、11月19日1時17分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年11月18日水曜日

火災情報 <12000000a9>

11月18日 23時49分頃、
植田町中央二丁目付近で
建物火災が発生しました。

2020年11月16日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月16日 3時46分頃、田人町貝泊字桐木付近で発生した建物火災は、5時00分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000a6>

11月16日 3時46分頃、
田人町貝泊字桐木付近で
建物火災が発生しました。

2020年11月13日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月13日 17時53分頃、好間町上好間字田代付近で発生した建物火災は、18時27分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000a5>

11月13日 17時53分頃、
好間町上好間字田代付近で
建物火災が発生しました。

2020年11月12日木曜日

市職員を騙ったなりすまし詐欺に注意してください!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市市民生活課からのお知らせです。
 市内において、なりすまし詐欺の予兆電話が次のとおりありましたので、注意してください。
 令和2年11月11日午後、市内のとあるお宅に、いわき市役所保健課カワシマを騙る男から電話があり、その男は「保険料を多く払っているため封書を送ったが、返送されてきていない」などと言ってきました。
 電話を受けた方が、「市の保険には加入していない」などと言い返すと、男は電話を切りました。
 その後、電話を受けた方は男が言った話を不審に思い、いわき中央警察署へ通報しました。

【被害防止のポイント】
 警察では、なりすまし詐欺被害を防止するため、
○官公庁や金融機関の職員を騙り、「キャッシュカード」や「暗証番号」を求める電話は詐欺を疑い、すぐに警察へ通報すること
○留守番電話機能を活用し、相手や要件を確認してから対応すること
 を呼びかけています。

【なりすまし詐欺被害防止啓発動画の公開】
 いわき中央警察署では、動画投稿サイトYouTubeの福島県警察公式チャンネルに、留守番電話を活用したなりすまし詐欺被害防止対策(留守番・出ん無視!プロジェクト)についての動画を公開しています。
 家族や親戚、近所にお住まいの方へ広めていただき、なりすまし詐欺を撃退しましょう。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年11月10日火曜日

【消費者注意喚起情報】高齢者を狙った「電話の光回線への切り替え」に関する相談が増えています

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 インターネットを利用しておらず光回線の必要がない高齢者などが、大手通信会社の関連会社を名乗る事業者から、「現在使用してるアナログ回線が廃止になるので、光回線に切り替えないと電話が使えなくなる」「現在の電話料金よりも安くなる」など嘘の勧誘を受け、無理解のまま不要な光回線サービスを契約してしまうといった相談が寄せられていることについては、以前から注意喚起を行っています。
 こうした手口と並行して、最近増えているのが、光回線をアナログ回線に戻す「アナログ戻し」に関する相談です。
 これは、過去に勧誘を受け、光回線サービスを契約している高齢者などを狙い、今度は「インターネットを使用しないのなら光回線は不要、アナログ回線に戻せば月々の電話料金が安くなる」「アナログ回線に戻すための工事料金が発生するが、有料のサポートサービスに数ヶ月加入すれば、手続き費用が無料になるキャンペーン中です」などと、アナログ回線へ戻すように勧めるものです。
 このような勧誘は、有利な方法を「提案」すると言って近づき、「安くなる」「キャンペーン中」などとお得感を過度に強調して、不要なサービスを新たに契約させようとしているのが実態です。
 このため、仮に電話料金が安くなったとしても、新たに契約させられるサービスの利用料金などにより、トータルでは必ずしも安くなるとは限りません。また、光回線サービスを途中解約することで、高額な違約金を請求される場合もあるので注意が必要です。

〇アドバイス
・まずは、現在の契約がどのようなものか確認してみましょう。

・しつこく勧誘を受けもその場で返事をせず、事業者名、サービス名、契約内容などを確認して十分に検討しましょう。そのうえで、内容が理解出来ない、必要がないと思ったら、きっぱり断りましょう。

・高齢者を家族に持つ方は、不審な勧誘を受けていないか確認してみましょう。

・不安だな、おかしいなと感じたら、消費生活センターへ相談しましょう。

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月10日 1時36分頃、遠野町大平字物見岡付近で発生した建物火災は、4時15分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000a4>

11月10日 1時36分頃、
遠野町大平字物見岡付近で
建物火災が発生しました。

2020年11月8日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月8日 11時27分頃、遠野町上遠野字小淵付近で発生したその他火災は、12時13分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12000000a1>

11月8日 11時27分頃、
遠野町上遠野字小淵付近で
その他火災が発生しました。

2020年11月7日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月7日 12時00分頃、四倉町駒込字大久保付近で発生したその他火災は、12時46分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <120000009e>

11月7日 12時00分頃、
四倉町駒込字大久保付近で
その他火災が発生しました。

2020年11月5日木曜日

11月5日は「津波防災の日」です。

11月5日は津波防災の日です。
この日は、1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。
東日本大震災では多くの方が津波の犠牲になりました。
太平洋に面した約60�にわたる海岸線を有するいわき市では、地震による津波の危険性が常に存在します。
沿岸部にお住まいの方はもとより、内陸部にお住まいの方も仕事や旅先で被災する可能性や、津波が川を逆流し海から離れた場所でも被害が発生する場合もありますので、市民の皆様におかれましては「自らの命は自らが守る」という意識のもと、いつ発生するか分からない「地震・津波災害」に備えましょう。


【いわき市防災情報サイト】
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1445404773668/index.html

【いわき市防災講座】第10回 津波から命を守る行動
https://www.youtube.com/watch?v=gc8242U2hrE&list=PLjksk3zGFPUtySd_XbCvgCCW3IAAY_urj

【内閣府】防災情報のページ:津波防災の日
http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h26/76/special_01.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年11月4日水曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市桜ケ丘にお住まいの70歳代 女性が、令和2年11月3日(火)午後2時から所在不明となりました。

身長:157cm位
顔型:卵型
頭髪:肩くらいの長さ、茶髪
体格:太っている
着衣(上衣):赤色カーディガン、ピンク色セーター
  (下衣):ベージュ色スカート
  (履物):赤色サンダル
眼鏡:あり
所持金・荷物等:なし
会話:可能(氏名、住所も言える)

昨日(11月3日)午後2時頃、いわき市桜ケ丘の自宅の庭でガーデニングをしている姿を家族が確認しましたが、再度確認したところ姿がなく、所在不明となりました。

お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
○ いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月28日水曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10 月28日 14時43分頃、平下大越字山ノ神付近で発生した建物火災は、14時59分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <120000009b>

10月28日 14時43分頃、
平下大越字山ノ神付近で
建物火災が発生しました。

2020年10月26日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月26日 15時15分頃、小川町福岡字上中平付近で発生した建物火災は、16時22分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <120000009a>

10月26日 15時15分頃、
小川町福岡字上中平付近で
建物火災が発生しました。

2020年10月22日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月22日 23時3分頃、常磐湯本町三函付近で発生した建物火災は、23時18分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000097>

10月22日 23時03分頃、
常磐湯本町三函付近で
建物火災が発生しました。

2020年10月18日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月18日 9時1分頃、平字童子町付近で発生した建物火災は、9時45分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000094>

10月18日 9時01分頃、
平字童子町付近で
建物火災が発生しました。

2020年10月16日金曜日

なりすまし詐欺に注意してください!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市市民生活課からのお知らせです。
 14日、市内において、なりすまし詐欺の被害が発生しました。
 市役所職員をかたる男からの「還付金が受け取れる」という電話を信じ、指示されるまま、近所のATM(現金自動預払機)に行き、携帯電話で男と連絡を取りながら、指示された預金口座へ現金約200万円を振り込んでしまったものです。
 いわき市では、還付金を受け取るために、ATMに行くことや操作をお願いすることはありません。
 還付金が受け取れる、といった電話はなりすまし詐欺が疑われますので、こうした電話があった場合には、電話の内容を信用しないで、最寄りの警察署へご相談ください。
 留守番電話設定を活用し、犯人からの電話に出ないようにするなど、被害防止に努めましょう。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月14日水曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月14日 11時37分頃、平中塩字鬼馬塚付近で発生した建物火災は、13時3分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000091>

10月14日 11時37分頃、
平中塩字鬼馬塚付近で
建物火災が発生しました。

2020年10月13日火曜日

行方不明者情報(解除)について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

本日(10月13日)午前10時30分頃から行方が分からなくなっていた、いわき市常磐上湯長谷町にお住いの80歳代女性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市常磐上湯長谷町にお住まいの80歳代 女性が、10月13日(火)から所在不明となりました。

身長:150cm位
顔型:卵型
頭髪:短い(おかっぱ)、茶色混じり
体格:中肉
着衣(上衣):灰色とピンク色のチェック柄のブラウス
  (下衣):紺色ジーンズ
会話:氏名は言えるが、住所は言えない

本日(10月13日)午前10時30分頃、いわき市常磐下湯長谷町内のスーパーから所在不明となりました。

お心当たりの方は、下記へご連絡をお願いします。
○ いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月12日月曜日

令和元年東日本台風から1年を迎えるにあたって

一年前の今日、10月12日から13日にかけて本市を襲った令和元年東日本台風は、暴風を伴う記録的な大雨となり、河川の決壊などで尊い命が失われるとともに、市内各所に甚大な被害をもたらしました。
台風シーズンの本格化を迎えている中、市民の皆様におかれましては、今後も起こり得る広域、激甚化する自然災害に備えて、「自らの命は自らが守る」意識を持ち、平時からハザードマップ等などで自宅の災害リスクととるべき行動(避難のタイミングや避難先、非常持ち出し品等)を確認しておくようにしましょう。


【防災情報サイト】
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1445404773668/index.html
【令和元年東日本台風追悼式市長式辞】
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1602480027901/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月9日金曜日

台風第14号に伴う【注意喚起】について

いわき市危機管理課からのお知らせです。
台風第14号はすこしずつ進路が南よりに変わっており、
当初の見込みより本市への影響が小さくなりつつありますが、
10日(土)から11日(日)にかけて、大雨となる所があります。
大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、
強風や高波に注意してください。
今後は、福島地方気象台が発表する気象情報をご確認いただくとともに、
市から発令される情報等に注意し、災害に対しての事前の備えをお願いします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月8日木曜日

【消費者注意喚起情報】あやしい国際電話番号からの着信が急増しています−身に覚えのない国際電話番号からの着信には出ない・折り返さない−

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 身に覚えのない国際電話番号から国内電話への着信が急増しています。
 相談事案では、電話に出ると中国語の自動音声が流れることから、在日中国人を狙った「なりすまし詐欺」の可能性が考えられますが、手当たり次第に電話をかけるため、日本人の電話にも着信があります。
 他市では、電話に応答した女性が、脅されたあげくに約400万円を振り込んでしまうという被害も発生しています。
 また、着信履歴に折り返し電話をしてしまうと、国際電話をかけることになり、高額の通話料金を請求される場合もあります。

〇アドバイス

・「+」で始まる国際電話番号から着信があった場合は、その場は電話に出ずに、着信履歴の番号を改めて確認し、身に覚えがなければ安易に折り返さないようにしましょう。

・着信に応答して、個人情報を聞かれたり、身に覚えのない支払いの請求を受けても、絶対に応じないようにしましょう。

・トラブルに遭ったと感じた場合は、消費生活センターに相談しましょう。

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月7日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2020年10月07日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

2020年10月6日火曜日

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。
10月7日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。
また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。
なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方へ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年10月5日月曜日

車上ねらい多発警報!!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市市民生活課からのお知らせです。
 本年4月から9月までの間、いわき中央警察署管内の沿岸部(薄磯、豊間海岸など)で、車上ねらいが合計11件発生しております。

 〇 発生時間帯
  ・ 19:00〜22:00 7件
  ・ 22:00〜 1:00 3件
  ・ 不明          1件
 〇 施錠の有無
   すべて施錠あり
 〇 発生場所
   すべて駐車場での被害

【被害防止対策】
1 駐車する際や車両を離れる場合は短時間でも必ず施錠する。
2 貴重品やバッグ等の荷物は、車外から見える場所に置かない(窓ガラスを破壊されて盗まれます)。

※ 以上のことを心掛けて、被害に逢わないよう気をつけましょう!

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年9月27日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
9月27日 5時35分頃、平字大町付近で発生した車両火災は、5時48分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000088>

9月27日 5時35分頃、
平字大町付近で
車両火災が発生しました。

2020年9月25日金曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年09月25日22時13分
福島地方気象台発表
暴風警報(解除)
波浪警報(解除)

地域の詳細情報

2020年9月24日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年09月24日10時09分
福島地方気象台発表
暴風警報(継続)
波浪警報(発表)

地域の詳細情報

鉄道運行情報(9/24 9:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。

○9月24日(木)の鉄道の運行情報について
<鉄道>
・常磐線は、いわき〜原ノ町駅間で台風の影響により、24日の14時頃より運転を取りやめます。なお、バスによる代行輸送は実施しません。運転再開は25日昼頃を予定しております。
勝田〜いわき駅間は、平常通り運行を行う予定です。
・常磐線特急「ひたち3号・13号・14号・19号・26号・30号」は、台風の影響により、いわき〜仙台駅間で区間運休となります。
・磐越東線は、台風の影響により、いわき〜小野新町駅間は24日12時以降の運転を取りやめます。なお、バスによる代行輸送は実施しません。運転再開は25日昼頃を予定しております。

※詳しくは、
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
へお問合せください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年09月24日06時39分
福島地方気象台発表
暴風警報(発表)

地域の詳細情報

2020年9月23日水曜日

台風第12号の接近に伴う【注意喚起】について

いわき市危機管理課からのお知らせです。
台風第12号の接近(福島県には25日(金)始めに最も接近)に伴い、明日24日(木)昼ごろより、風が強く吹き、大雨になる可能性がありますので、暴風や高波、土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
今後は、福島地方気象台が発表する気象情報を御確認いただくとともに、市から発令される避難情報に注意し、災害に対しての事前の備えをお願いいたします。

いわき市公式ホームページ
「防災情報サイト」
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1445404773668/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
9月23日 1時43分頃、小名浜上神白字山崎付近で発生した車両火災は、3時45分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000086>

9月23日 1時43分頃、
小名浜上神白字山崎付近で
車両火災が発生しました。

2020年9月22日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
9月22日 11時23分頃、中央台高久一丁目付近で発生した建物火災は、15時13分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000085>

9月22日 11時23分頃、
中央台高久一丁目付近で
建物火災が発生しました。

2020年9月18日金曜日

「ドコモ口座」に便乗したなりすまし詐欺に注意してください

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市市民生活課からのお知らせです。
 本年9月15日、新潟県内において、「ドコモ口座」の不正引き出しを口実としたなりすまし詐欺の被害が発生しました。
 内容は、警察官をかたる男から、
「ドコモ口座の不正引き出しの被害が出ている」
「あなたの口座も被害にあっているので、キャッシュカードを取りに行く」
との連絡があり、自宅を訪れた男に暗証番号を伝えたほか、キャッシュカードをだましとられたものです。
 そのほか、東京都内でも「ドコモ口座」というキーワードの予兆電話が多数発生しておりますので、今後、いわき市内での発生も予想されます。
 警察官をかたり、「キャッシュカードを取りに行く」などの電話は詐欺です。
 このような電話がかかってきたら、すぐに警察へ通報してください。
 また、在宅時でも、常に留守番電話設定にして犯人からの電話に出ないことが、被害を防止するためには有効です。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年9月11日金曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年09月11日17時15分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は11日18時30分まで有効です。

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2020年09月11日17時06分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第2報)


17時福島県で記録的短時間大雨
須賀川市付近で約100ミリ

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2020年09月11日16時47分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


16時40分福島県で記録的短時間大雨
郡山市付近で約110ミリ

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年09月11日16時44分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は11日17時50分まで有効です。

2020年9月10日木曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年09月10日17時45分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は10日19時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年09月10日16時14分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は10日17時20分まで有効です。

【消費者注意喚起情報】「話を聞くだけで100万円」「当選したので3億円を支援する」などの“利益誘引型のサイト”の誘いに注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 「相談にのるだけで報酬がもらえる」「当選金を受け取ることができる」などとうたって誘導し、登録後にサービスの利用料金や手続き費用等として高額なお金を請求するサイト(以下、"利益誘引型のサイト")に関する相談が、全国の消費生活センター等に年間約3,000件寄せられています。

〇相談事例

「話を聞くだけで100万円」を信じて手続き費用を払い続けたが連絡が途絶えた

 インターネットで副業を探していると、お金が儲かるというサイトがあったのでメールアドレスを入力し無料会員登録をした。するとレスキュー隊員の40歳代の男性から「話を聞いてくれたら100万円あげる」とメールが届いた。
 サイトの報酬担当の女性から「報酬を受け取るためには有料会員登録代として1万円が必要だ」とメールが届いたので、コンビニエンスストアでプリペイド型電子マネーのギフトカードを購入し、コード番号をサイトに伝えた。
 その日のうちに男性から、「100万円を2回に分けて渡す」と連絡があり、報酬担当の女性から「受け取る金額が高額のため、証明書代としてさらに2万円が必要だ」と言われたので、再度プリペイド型電子マネーのギフトカードを購入し、コード番号をサイトに伝えた。
 しかし、その後男性からの連絡が途絶えたので不審に思い、インターネットでサイト名を検索すると、「悪質である」等の書き込みがあった。騙されたと思うので返金してほしい。

 その他、以下のような相談も寄せられています。

・副業仲間をかたる"サクラ"の「一緒に頑張ろう」「報酬を受け取った」という言葉を信じてポイントを購入した

・「携帯一つで稼げる」はずが、お金を受け取るために手続き費用を次々と請求されて支払えなくなった

・SNSで知り合って相談にのっていた女性にサイトに誘導され、やりとりを続けるためにポイントを購入してしまった

・「50万円が当選した」とのメールをきっかけに複数のサイトに登録し、お金を受け取るためにポイントを購入してしまった

・「政府指定救済金に当選し、3億円を受け取れる」というメールを信じて、手続き費用の支払いを続けてしまった

・新型コロナウイルスの影響で収入が減ったため在宅ワークができるサイトに登録したが、お金を請求され、報酬を受け取るために支払ってしまった

〇アドバイス

・「相談にのるだけで報酬がもらえる」「自宅で簡単に稼げる」などとうたうサイトに注意しましょう

・メールやメッセージで、「○○円が当選した」など簡単にお金をもらえる話をされても返信しないようにしましょう

・やりとりをしている相手を安易に信用せず、冷静に判断するようにしましょう

・トラブルに遭ったと感じた場合は、最寄りの消費生活センター等に相談しましょう

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年9月9日水曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年09月09日16時55分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は9日18時10分まで有効です。

2020年9月3日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
9月3日 9時21分頃、常磐藤原町蕨平付近で発生した車両火災は、9時37分に鎮火しました。



============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <120000007d>

9月3日 9時21分頃、
常磐藤原町蕨平付近で
車両火災が発生しました。

2020年8月31日月曜日

熱中症を予防しましょう

いわき市内では、8月30日までの間に163人が熱中症により救急搬送されております。
気象庁の予報によると、東北地方の9月の平均気温は平年より高い見込みとなっています。これからも残暑が厳しく、気温や湿度の高い日が続きます。暑い日が続いたあと急に涼しくなったり、朝晩の寒暖差が大きかったりと体調を崩しやすい時期でもあり、熱中症を起こす危険性は十分あります。
十分な新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら、こまめな水分補給、扇風機やエアコンの利用等で熱中症を予防しましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月31日01時23分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

2020年8月30日日曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月30日22時44分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

2020年8月29日土曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月29日23時28分
福島地方気象台発表
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月29日21時36分
福島地方気象台発表
洪水警報(継続)
大雨警報(解除)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月29日18時33分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(継続)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月29日18時15分
福島地方気象台発表
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月29日 12時5分頃、平赤井字南茨付近で発生した林野火災は、12時40分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <120000007b>

8月29日 12時05分頃、
平赤井字南茨付近で
林野火災が発生しました。

2020年8月26日水曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月26日 10時48分頃、小川町柴原字岩下付近で発生した建物火災は、12時27分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000079>

8月26日 10時48分頃、
小川町柴原字岩下付近で
建物火災が発生しました。

2020年8月22日土曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月22日17時44分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は22日18時50分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月22日16時49分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は22日18時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月22日15時54分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は22日17時0分まで有効です。

2020年8月21日金曜日

登下校時における児童等の安全確保について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


いわき市市民生活課からのお知らせです。

いわき市の小・中学校では、8月25日(火)から第2学期が始まります。
夏休み前、児童等に対する声かけ事案等が多発していたことから、犯罪や声かけ事案等から子どもを守るため、通学路や集団登校の集合場所など、登下校時に子どもが多く集まる場所の近くを通行する際には、「ながら見守り」に御協力くださいますようお願いします。
また、登下校時間帯に、車両で学校周辺の道路を通行する際は、児童等に注意をして、安全運転に努めてください。

※「ながら見守り」とは、ウォーキング・犬の散歩・買い物などの日常生活や、配達・運転などの日常業務において、防犯の視点を持って、子どもの見守りを行うことです。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年8月17日月曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月17日 18時28分頃、小名浜大原字東田付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000074>

8月17日 18時28分頃、
小名浜大原字東田付近で
車両火災が発生しました。

熱中症を予防しましょう

連日の猛暑により、市内でも熱中症により救急搬送される方が増えています。
いわき市内では、8月16日までの間に98人が熱中症により救急搬送されております。
これからも厳しい暑さが続くことが予想されます。日差しの強い日は、日中の外出をできるだけ控えるとともに、十分な新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら、こまめな水分補給、扇風機やエアコンの利用等で熱中症を予防しましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月17日 13時32分頃、小名浜中町境付近で発生した建物火災は、13時32分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1200000072>

8月17日 13時22分頃、
小名浜中町境付近で
建物火災が発生しました。

2020年8月15日土曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月15日18時45分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は15日20時0分まで有効です。

2020年8月12日水曜日

【消費者注意喚起情報】就職活動中の学生の不安につけ込むセミナーやもうけ話等の勧誘に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 就職活動(以下、「就活」という)中の学生(以下、「就活生」という)の不安につけ込み、就活生に就活セミナーや就活塾、就活対策になるとうたうビジネス教材などのもうけ話を勧誘し、契約させるトラブルが近年増加しています。

〇相談事例

 「路上アンケートがきっかけで誘われた無料セミナーで就活塾の契約を迫られた」

 就活相談会の帰り、就活生の意識調査のアンケートを求められ、氏名や携帯番号を教えた。
 その後、電話で無料の就活セミナーを受けに来ないかと何度か誘われ、セミナー会場である営業所に出向き、セミナーを受講した。帰りがけに次のセミナーの勧誘を受けたので、見学のつもりで承諾した。次のセミナーの見学後、就活塾の契約を勧められたが、入会金約2万円の他、受講料が月額約2万円かかることがわかった。
 「親に相談したい、一度帰って考えたい」と断ったが、「親に相談しないと決められないのは自立が足りない」「今ここで決められないのは社会人としてやっていけない」「アルバイト代で賄え」などと恫喝された。
 断っても執拗に勧誘されて3時間が経過し、契約しないと帰れないと思い、口頭で申し込むと言って帰ることができた。しかしやっぱり解約したい。

 その他、以下のような相談も寄せられています。

 ・就活の不安をあおられ就活セミナーを契約したが、役に立つ内容ではなかった

 ・インターネットで就活塾に申し込み、セミナーを受講したが、解約したい

 ・SNSの就活支援アカウントで知り合った大学OBに、ビジネス教材を勧められた

 ・バイト先の先輩に就活の相談をしたら、就活対策として投資セミナーを勧誘された

〇アドバイス

 ・アンケートを求められても安易に個人情報を伝えず、利用目的を確認しましょう

 ・必要がないと思う契約には、先輩や知人から勧誘されても、ハッキリと断りましょう

 ・安易にクレジットカードでの高額決済や借金をしないようにしましょう

 ・契約してしまっても、クーリング・オフや契約の取り消し等ができる場合があります

 ・不安に思った場合やトラブルになった場合は消費生活センター等に相談しましょう

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2020年8月11日火曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月11日17時35分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は11日18時50分まで有効です。

2020年8月5日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2020年08月05日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

2020年8月4日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月04日19時38分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月04日19時07分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除

<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月04日18時11分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年08月04日17時53分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年08月04日17時45分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。
 8月5日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。
 また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。
 なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方へ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月4日 4時50分頃、三和町合戸字浮矢付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000006b>

8月4日 4時50分頃、
三和町合戸字浮矢付近で
建物火災が発生しました。

2020年8月3日月曜日

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2020年08月03日18時51分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


18時40分福島県で記録的短時間大雨
田村市付近で約100ミリ

熱中症を予防しましょう

8月2日に東北南部の梅雨明けが発表されました。
これから本格的な夏がやってきます。
全国でも熱中症による健康被害が数多く報告されています。十分な新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら、こまめな水分補給、扇風機やエアコンの利用等で熱中症を予防しましょう。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年8月2日日曜日

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2020年08月02日17時08分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


17時福島県で記録的短時間大雨
郡山市付近で約100ミリ
須賀川市付近で約100ミリ

2020年8月1日土曜日

いわき市総合防災訓練【情報伝達訓練】終了のお知らせ

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。
本日の「いわき市総合防災訓練【情報伝達訓練】」は、午前11時30分をもって終了しました。
本格的な台風シーズンを迎えるにあたり、大雨や台風から身を守るためには、日頃からの備えと情報の収集が大切です。
気象庁が発表する「注意報」や「警報」、市が発令する避難情報を的確に受け取り、早め早めの安全確保行動をとるように心がけましょう。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

<防災訓練メール>避難勧告発令:好間川

<防災訓練メール>
(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)

いわき市からお知らせです。
8月1日9時40分、好間川流域に避難勧告(警戒レベル4)を発令しました。

好間川で氾濫の恐れのある水位に到達したため、避難対象地区の方は安全な親戚や知人宅、避難所、又は安全な場所へ速やかに全員避難して下さい。

【対象区間】
右岸:上好間字大畑地内 〜 夏井川合流点
左岸:北好間字寺入地内 〜 夏井川合流点

【対象地区】
(好間)上好間、北好間、中好間、下好間、小谷作、愛谷、今新田、川中子

【開設避難所】
市ホームページ、テレビのデータ放送等で確認下さい。

いわき市ホームページ(新着情報)http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html
気象庁ホームページ:http://www.jma.go.jp/jma/index.html

※該当区域外であっても、状況に応じて避難して下さい。

なお、9時40分に災害発生時に避難を呼びかけるためのサイレンを試験的に鳴らします。実際の災害ではありませんので避難は不要です。
<防災訓練メール>

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

<訓練>いわき市総合防災訓練

<防災訓練メール>
(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)

台風X号の接近により、8月1日8時30分、いわき市全域に、避難準備・高齢者等避難開始(警戒レベル3)を発令しました。

なお、8時30分、9時40分に災害発生時に避難を呼びかけるためのサイレンを試験的に鳴らします。
実際の災害ではありませんので避難は不要です。

<防災訓練メール>

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

いわき市総合防災訓練【情報伝達訓練】実施のお知らせ

いわき市からのお知らせです。
本日の「いわき市総合防災訓練【情報伝達訓練】」は、予定どおり午前8時00分から実施します。
なお、8時30分、9時40分に、災害発生時に避難を呼びかけるためのサイレンを試験的に鳴らします。実際の災害ではありませんので避難の必要はありません。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月31日金曜日

いわき市総合防災訓練【情報伝達訓練】のお知らせ

いわき市からのお知らせです。
明日8月1日(土)に予定している「いわき市総合防災訓練【情報伝達訓練】」につきまして、次のとおり実施しますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。
〈実施する情報伝達訓練〉
�エリアメール、�戸別受信機、�FMいわきによる緊急割込み放送、�市ホームページ、�SNS(フェイスブック・ツイッター)、�消防車両による広報、�消防署所及び消防団詰所のサイレン吹鳴

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月21日火曜日

行方不明者情報について(発見)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

令和2年7月13日(月)午前7時30分頃から行方が分からなくなっていた、いわき市錦町にお住いの80歳代 男性について、発見されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月20日月曜日

登下校時における児童等の安全確保について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市市民生活課からのお知らせです。

 いわき市の小・中学校では、夏休み期間中に授業日を設定しております。
 つきましては、授業日の登下校の時間帯において、学校周辺の道路を車両で通行する際には、児童等に注意を払い、安全運転に努めてください。
 また、近頃、児童等に対する声かけ事案等が発生していることから、登下校時の見守りについて、御協力くださいますようお願いします。

※夏休み期間中の授業日(7日間)
 7月21日(火)、7月22日(水)、7月27日(月)〜7月31日(金)
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月14日火曜日

行方不明者情報

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市錦町にお住まいの80歳代 男性が、7月13日(月)から所在不明となりました。

身長:160cm位
体格:中肉
着衣:灰色のジャージ
履物:ベージュ色と黒色が混じるスニーカー
頭髪:白髪の短髪

昨日(7月13日)午前7時30分頃から午後4時頃までの間、家族が不在中に所在不明となりました。

お心当たりの方は、下記へご連絡をお願いします。
○ いわき南警察署 63−2141(担当課 生活安全課)

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月10日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
7月10日 19時05分頃、平豊間字塩屋町付近で発生したその他火災は、19時23分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000005d>

7月10日 19時05分頃、
平豊間字塩屋町付近で
その他火災が発生しました。

マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 国が実施する、「マイナポイント事業」に関連して、今後、マイナポイントに乗じた詐欺などの増加が予想されますので、十分にご注意ください。        

○「マイナポイント」に関して
 総務省やいわき市の職員、その関係者等が以下を行うことは絶対にありません!

・マイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報などを伺うこと

・通帳やキャッシュカードを預かったり、確認すること

・金銭を要求したり、手数料の振込みを求めること

 このような電話やメールがあっても、決して取り合わないようにしてください。

※市消費生活センターでは、マイナポイントについてのお問い合わせは受け付けておりません。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月8日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年07月08日19時51分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年07月08日16時23分
福島地方気象台発表
大雨警報(継続)
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年07月08日14時20分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除

<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年07月08日12時06分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年07月08日11時44分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は8日12時50分まで有効です。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年07月08日10時45分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年07月08日10時17分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年07月08日10時14分
福島地方気象台発表
大雨警報(継続)
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年07月08日09時48分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)

地域の詳細情報

2020年7月6日月曜日

行方不明者情報(解除)について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

令和2年7月1日(水)午前2時30分頃から行方が分からなくなっていた、いわき市郷ケ丘にお住いの50歳代女性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月4日土曜日

【訓練】いわき市総合防災訓練実施のお知らせ

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。
本日の「いわき市総合防災訓練」は、予定どおり午前8時30分から実施します。
なお、すでにお伝えしているとおり「いわき市総合防災訓練」において実施する予定であった
情報伝達訓練は、雨の影響により中止とします。


===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月3日金曜日

【訓練】いわき市総合防災訓練における訓練内容の変更についてのお知らせ

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。
明日7月4日(土)に予定している「いわき市総合防災訓練」において実施する予定であった、情報伝達訓練は、大雨が予想され、実際の災害情報と間違えて混乱が生じることを防ぐ観点から、中止することといたします。
〈中止する情報伝達訓練内容〉
�エリアメール、�戸別受信機、�FMいわきによる緊急割込み放送、�市ホームページ、�SNS(フェイスブック・ツイッター)、�消防車両による広報(※中止をお知らせする広報のみ実施)、�消防署所及び消防団詰所のサイレン吹鳴

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月2日木曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市郷ケ丘にお住まいの50歳代 女性が、7月1日(水)午前2時30分頃から行方が分からなくなりました。

身長:155cm位
顔型:面長
髪の長さ:セミロング(肩くらい)
髪の色:黒髪
体格:小太り
着衣:黒色か紺色のワンピース
裸足の可能性あり
眼鏡:なし
所持金・荷物等:なし 左手薬指に結婚指輪
会話:できる  住所:言えない  氏名:言える

昨日(令和2年7月1日)午前2時30分頃、自宅で家族が行方不明者を確認したのを最後に、同日午前4時30分頃、家族が起床し、自宅内を確認した結果、行方不明者の姿がなく、所在不明となりました。
 お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。
  いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年7月1日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年07月01日04時50分
福島地方気象台発表
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年07月01日02時55分
福島地方気象台発表
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

2020年6月18日木曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月18日 14時25分頃、内郷宮町平太郎付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000057>

6月18日 14時25分頃、
内郷宮町平太郎付近で
車両火災が発生しました。

2020年6月16日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月16日20時32分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)

地域の詳細情報

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日20時30分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除

<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月16日19時51分
福島地方気象台発表
大雨警報(継続)
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日19時23分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日20時30分まで有効です。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月16日 18時36分頃、錦町御宝殿付近で発生した建物火災は、18時59分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日18時44分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

火災情報 <1200000055>

6月16日 18時36分頃、
錦町御宝殿付近で
建物火災が発生しました。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月16日18時39分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(継続)

地域の詳細情報

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日18時24分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日19時30分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日18時14分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日19時20分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日17時07分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日18時20分まで有効です。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月16日16時21分
福島地方気象台発表
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日16時05分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日17時20分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月16日15時26分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日16時40分まで有効です。

【消費者トラブル注意情報】20歳になる皆さんや親御さんに聞いてほしい「必ずもうかる」の落とし穴

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 20歳になると、自らの意思で契約すること、金融機関や消費者金融から融資を受けること、さらにクレジットカードを持つことができます。こうした20歳になったばかりの若者を狙った、高額な「バイナリーオプション取引※」や「競馬投資ソフト」などの契約トラブルが多発しています。
 そこで、相談に至るまでの経過を事例で紹介します。

1 友人や先輩などから、最初は「酒を飲みに行こう」「一緒に遊ぼう」などと誘いを受ける。
2 友人などの車で飲食店に行くと、見知らぬ人(悪質業者)が同席し、友人とともに「必ずもうかる」などと、言葉巧みに「バイナリーオプション取引」や「競馬投資ソフト」などを利用するための会員権の購入を迫られる。「帰りたい」と言っても、友人の車で出かけて来ているので、帰らせてもらえない。
3 事務所などに連れて行かれ複数の人に囲まれて、契約に同意するまで解放してもらえない。
4 「お金がない」と言うと、消費者金融に連れて行かれ、借金をさせられて契約させられる。
5 契約後は、クーリング・オフの期間を経過するまで毎日遊びに誘い出されて、家族などに相談する時間をつくれない。
6 会員権を購入したがもうからず、さらに「友人を紹介すれば紹介料が入る」と言われ、マルチ商法に関する契約を結び、借金返済のために友人などを勧誘して自身が加害者となってしまう(1にもどる)。

※バイナリーオプション取引とは、為替相場などが上がるか下がるかを予想し、当たれば一定額を受け取り、外れれば投資した全額を失うというリスクの高い取引きです。

○トラブルに巻き込まれないために
・友人や先輩などの誘いだからと不用意に付いて行かない
・その場で判断(契約)せず、周囲に相談する
・望まない契約はきっぱり断る

○消費生活センターからのアドバイス
 契約後、通常8日以内であれば、クーリング・オフが可能な場合があります。同様のトラブルでお困りの方は、一人で悩まず、消費生活センター(相談専用電話22-0999)へご相談ください。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年6月15日月曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月15日20時46分 福島地方気象台発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は15日22時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月15日19時55分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は15日21時10分まで有効です。

2020年6月6日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月6日 16時05分頃、勿来町白米字酒井原付近で発生した建物火災は、16時15分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000052>

6月6日 16時05分頃、
勿来町白米酒井原付近で
建物火災が発生しました。

2020年6月5日金曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月05日23時41分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月05日22時55分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除

<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月05日21時17分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日22時30分まで有効です。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月05日20時58分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月05日20時48分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(継続)

地域の詳細情報

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月05日20時17分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日21時30分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年06月05日17時58分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は5日19時10分まで有効です。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年06月05日16時27分
福島地方気象台発表
洪水警報(発表)

地域の詳細情報

2020年6月1日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月1日 15時37分頃、三和町差塩字堀添付近で発生した建物火災は、17時46分に鎮火しました。


===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000004d>

6月1日 15時37分頃、
三和町差塩字堀添付近で
建物火災が発生しました。

2020年5月29日金曜日

「消費者生活相談センター」を名乗る架空請求にご注意を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

現在、いわき市消費生活センターに、「「消費者生活相談センター」を名乗る事業者から、「紛争確認通知」と書かれたハガキが届いた。身に覚えがないが、どうしたらよいか?」などの相談が寄せられています。
ハガキに記載された所在地の東京都港区芝公園4-10安田ビル3Fには、「消費者生活相談センター」は存在しません。
これらは、悪質な事業者が消費者の不安をあおり、何らかの情報を入手しようとしていると思われる行為ですので、ハガキが届いても絶対に連絡をしないでください。
少しでもおかしいと感じたら消費生活センター(電話22−0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年5月27日水曜日

アルコール消毒製品及び衛生マスクを転売してはいけません

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

小売店舗やインターネットサイト等から、アルコール消毒製品及び衛生マスクを購入した者が、購入金額よりも高い価格で、次の取引等を行うことは禁止されています。
・店舗やインターネット等で販売し取引する
・フリーマーケットや露店等で販売し取引する
・多数の人々に勧誘を行って販売し取引する
違反した場合は、罰則の対象となりますので、ご注意ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

行方不明者情報(解除)について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

昨日(5月26日)午前7時00分頃から行方が分からなくなっていた、いわき市常磐西郷町にお住いの70歳代男性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年5月26日火曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市常磐西郷町にお住まいの70歳代 男性が、本日(5月26日)午前7時00分頃から行方が分からなくなりました。

 身長:153cm位
 髪の長さ:短
 髪の色:白髪
 体格:やせている
 着衣:(上衣)ベージュ系の長袖ポロシャツ
    (下衣)グレー色のジーパン
    (はきもの) 茶色の靴
 眼鏡:有り

本日午前7時00分頃、自宅から徒歩で外出したまま所在不明となりました。
お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。

いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)


===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年5月23日土曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年05月23日13時16分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日14時30分まで有効です。

2020年5月20日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2020年05月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡
県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県
島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

2020年5月19日火曜日

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。
5月20日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。
また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。
なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方へ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

地震速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年05月19日12時18分
気象庁発表
2020年05月19日12時17分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度: 震度4
地域: 宮城県南部,福島県中通り,福島県浜通り

地点震度の最新情報はこちらから
※速報から数分後に更新されます。
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2020年5月13日水曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年05月13日11時45分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は13日13時0分まで有効です。

2020年5月2日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月2日 11時05分頃、常磐上湯長谷町辰ノ口付近で発生した車両火災は、11時36分に鎮火しました。(災害点、常磐上湯長谷町嶽道付近から常磐上湯長谷町辰ノ口付近に変更)
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000041>

5月2日 11時05分頃、
常磐上湯長谷町嶽道付近で
車両火災が発生しました。

2020年5月1日金曜日

【新型コロナウイルス感染症対策本部】

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

心の健康相談(電話ほっと相談)を実施しています。

新型コロナウイルス感染症の流行や長期的な自粛生活の中でストレスや不安を感じている方が相談出来る場として、下記のとおり「心の電話相談」を実施しています。
ひとりで抱え込まずにお気軽にご相談ください。

・受付時間 祝日を除く月曜日から金曜日
      午前8時30分から午後5時まで

・対象者  心の健康面でお悩みの方、またはその家族

・内容   保健師による電話相談

・お問い合わせ 0246−27−8557(保健所地域保健課)

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

【いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部】

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

ゴールデンウィーク期間における「不要不急の外出を控えてください!」

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「感染しない、感染させない」を意識し、感染拡大のリスクが高い「3つの密」(密閉空間・密集場所・密接場面)を避け、「マスクの着用を含む咳エチケット」や「こまめな手洗い」を徹底するなど感染予防に努めましょう。

特に、大型連休を迎えるにあたって、不要不急の外出や往来、ご家族等の帰省を自粛するなど、感染の早期収束に必要とされる「人との接触を8割減らす」ための行動に、改めて皆さまのご協力をお願いします。

一人一人の行動が、自分自身や大切な人を感染から守り、地域医療の崩壊を防ぐことにつながります。
この難局を乗り越えるため、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ先 いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局 0246-22-7442
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年4月28日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
4月28日 17時20分頃、泉もえぎ台一丁目付近で発生した建物火災は、18時31分に鎮火しました。


===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000003f>

4月28日 17時20分頃、
泉もえぎ台一丁目付近で
建物火災が発生しました。

2020年4月24日金曜日

【いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部】

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


   いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動の徹底について

国の緊急事態宣言の発出を踏まえ、4月18日から5月6日まで「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」として、人と人との接触機会をできる限り減らす取組みを実施しています。

市民の皆さまには、「咳エチケットやこまめな手洗い」などの感染防止対策を徹底するほか、不要不急の外出や往来、帰省の自粛などにより、「密閉」「密集」「密接」の3密を避ける行動にご協力をお願いします。

特に、買い物をする際には、1人か少人数ですいている時間帯に利用し、距離を開けてレジに整列するなど3密が生じないようにご注意をお願いします。

市民の皆さま一人一人の行動が自分や大切な人、医療を守ることにつながりますので、ご理解とご協力をお願いします。

【参考】厚生労働省「人との接触を8割減らす、10のポイント」
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624038.pdf

お問合せ いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局 0246−27−8555

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年4月23日木曜日

「特別定額給付金(仮称)」を装った詐欺にご注意ください

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における家計への支援策として、「特別定額給付金(仮称)」の給付が実施されることから、今後、給付金を装った詐欺などの増加が予想されますので、十分にご注意ください。                          

「特別定額給付金(仮称)」に関して
・本市や総務省などが、現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
・本市や総務省などが、「特別定額給付金(仮称)」の給付のために、手数料の振り込みを求めることは、絶対にありません。
・現時点で、本市や総務省などが、住民の皆様の世帯構成や、銀行口座の番号などの個人情報を電話や郵便、メールで問い合わせすることはありません。

このような電話やメールがあっても、決して取り合わないようにしてください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年4月18日土曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月18日23時38分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)
洪水警報(解除)
暴風警報(解除)
波浪警報(解除)

地域の詳細情報

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年04月18日16時39分 福島地方気象台発表

浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は18日17時50分まで有効です。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月18日15時46分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(発表)
暴風警報(継続)
波浪警報(継続)

地域の詳細情報

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年04月18日15時27分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は18日16時40分まで有効です。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月18日14時08分
福島地方気象台発表
暴風警報(継続)
波浪警報(発表)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月18日08時13分
福島地方気象台発表
暴風警報(発表)

地域の詳細情報

2020年4月17日金曜日

【消費者トラブル注意情報】簡単に高額収入を得られるという副業や投資のもうけ話に注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

「1日、数分の作業で月に数百万円を稼ぐ」「○万円が○億円になる投資法」といったお金もうけのノウハウと称して、インターネットなどで取引される情報である「情報商材」に関連する相談が多く見られます。
【情報商材の特徴】
情報商材とは、インターネットの通信販売などで、副業、投資やギャンブルなどで高額収入を得るためのノウハウなどと称して販売されている情報のことです。
PDF形式などの電子媒体で取引されることが多く、パソコンやスマートフォンなどを使ってダウンロードや閲覧をすることができます。
事業者によっては、動画やメールマガジン、アプリケーション(以下、アプリ)で配信したり、冊子やDVDなどに加工して購入者に送付する場合もあります。
情報商材そのものだけでなく、情報商材の購入をきっかけに、より高額なコンサルティングやビジネスセミナー、ソフトウェアなどの契約をさせるケースもあり、契約書にもアフィリエイト、ビジネスサポート、コンサルティング、業務委託などの名称が使われていることがあります。

相談事例
副業に関する情報商材の相談事例
【事例1】安価な情報商材を購入し、さらに高額な契約を勧められたが、約束のサポートが無い
【事例2】SNSをきっかけに情報商材を購入したが、内容が説明と異なるうえに儲からない
【事例3】求人サイトで「在宅で稼げる。返金保証」とあり契約したが、稼げず返金も拒否された
投資に関する情報商材の相談事例
【事例4】SNSでFXの情報商材を知り、セミナーに出かけ契約したが、無価値な内容だった
【事例5】仮想通貨の儲け話に興味を持ち高額な契約をしたが、サービスの提供が無い

相談事例からみる問題点
1 簡単に高額収入を得られることを強調する広告・宣伝
2 次々に契約を迫るなどの強引な勧誘
3 クレジット契約や借金をさせてまで高額な契約を結ばせる
4 広告・説明と異なり儲からない、サポートや返金保証が無い

消費者へのアドバイス
1 情報商材は契約前に中身を確かめることができないため、あやしいと思ったら連絡しない
2 高額な契約を勧誘されたり、話が違うと思ったら、きっぱりと契約を断る
3 クレジットカードでの高額決済や借金をしてまで契約しない
4 不安に思った場合やトラブルになった場合は消費生活センターなどに相談する
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年4月14日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月14日10時28分
福島地方気象台発表
波浪警報(解除)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月14日05時49分
福島地方気象台発表
波浪警報(継続)
暴風警報(解除)

地域の詳細情報

2020年4月13日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月13日13時17分
福島地方気象台発表
暴風警報(継続)
波浪警報(発表)

地域の詳細情報

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月13日05時19分
福島地方気象台発表
暴風警報(発表)

地域の詳細情報

2020年4月10日金曜日

新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意! (第4報)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。
新たな悪質商法の相談事例についてお知らせします。
  
(具体的な相談事例)
【なりすまし】
事例1 「△市コロナ対策室です。この度は新型コロナウイルス感染のことで、大変ご心配をおかけしています。お見舞い申し上げます。市では、このような皆様に助成金をお配りしています。お子様1人当たり3万円です。つきましてはキャッシュカードの番号又は銀行口座番号に振込みますので番号を教えてください」という電話がかかってきた。被害にはあっていないが、不審だ。

事例2 「△△△(携帯電話会社名)の会員の皆様へ」とあり、「新型コロナウイルスの影響で不安な日々をお過ごしかと思います。弊社社員一同も早期解決を祈るばかりです。さて、△△△では会員様に少しでも快適な生活を送っていただくため、事態収束まで毎月「助成金配布」を決定いたしました。毎月総額「1億円」を会員の皆様に限定配布させていただきます。」というURLが添付されたメールが届いた。
URLを開くと当選金として2,400万円を無料で貰えるとあり、振込口座情報を送信するようになっていた。不審だ。

事例3 自宅の固定電話に男性の声で「新型コロナウイルスの検査が誰でも無料で受けられる」と言われた。「マイナンバーカードが必要」と言われ、持っていると伝えると「検査は自宅で受けられる簡易なものなので、これから自宅に行く」と言われた。違和感を覚えたので「市役所に確認する」と言うと、一方的に電話が切られた。詐欺ではないか。

事例4 信用金庫の職員を名乗る者から、「新型コロナウイルスの関係で確認しないといけない。口座番号の下3桁を教えてください」との電話がかかってきた。下3桁を伝えると、次に「下4桁を教えてください」と言われ、下4桁を伝えたら、暗証番号を聞かれた。暗証番号を答えたかどうかは覚えていない。

(消費者へのアドバイス)
怪しい電話はすぐに切り、メールは無視してください。
新型コロナウイルス対策に便乗し、市役所などの公的機関や携帯電話会社などになりすまして、個人情報や口座情報を詐取しようとする相談が見られます。
電話やメール等で「助成金があるので個人情報や口座情報を教えてほしい」と言われたら、詐欺の疑いがあります。こうした電話はすぐに切り、メールは無視してください。絶対に口座情報や暗証番号等を教えたり、キャッシュカード等を渡さないでください。
金融機関の職員を装って「新型コロナウイルス関連で確認が必要」と言い、口座情報や暗証番号を詐取しようとする相談がみられます。事業者団体や金融機関、警察が暗証番号を尋ねたり、キャッシュカードや通帳を送るように指示したりすることは一切ありません。
電話や訪問をされたり、メール等が届いたりしても、絶対に口座情報や暗証番号等を教えたり、キャッシュカード、通帳、現金を渡したりしないでください。

(具体的な相談事例)
【オレオレ詐欺】
自宅に息子を名乗る電話があり、「会社で事件を起こして上司からお金を借りたので、代わりに返済してほしい」と頼まれた。後刻、上司を名乗る男性から電話があり、「息子さんから聞いていると思うが、お金を貸しているので約100万円を返済してほしい。新型コロナウイルスの騒ぎでこちらもお金に困っているので、すぐにでも返してほしい」と言われた。
指示通りに約100万円の現金を用意して、自宅で引渡すつもりだったが、再度上司から電話があり、「自身は所用で行けなくなった。代わりに別の人が伺うので、自宅ではなく別の場所で引き渡してほしい」と言われた。返済するのであれば上司本人に手渡したいと伝えたが聞き入れられず、不審に思いながらも指定された場所に行き、若い男性に現金を手渡した。
後刻、上司から電話があり、「約100万円は確かに受け取った。本日の夕方に領収書を届ける」と言われたが、来なかった。後から詐欺と気付いたが、どうしたらよいか。

(消費者へのアドバイス)
他人には絶対に現金を手渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
オレオレ詐欺の犯人は、住所等が記載された電話帳や学校の卒業生名簿など、事前に多くの個人情報を入手してから、だましの電話をかけています。家族の職場の関係者や警察等の官公庁、金融機関等を名乗る電話があった場合、すぐに信じることなく、相手の電話番号を調べましょう。
そして必ず家族の本来の番号に電話をしてください。他人には絶対に現金を手渡したり、キャッシュカードなどの暗証番号を教えてはいけません。お金を「送る・手渡す・振り込む」前に相談しましょう。

今後、新たな手口の勧誘が行われる可能性があります。
少しでもおかしいと感じたら消費生活センター(電話22-0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年4月8日水曜日

新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意! (第3報)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。
新たな悪質商法の相談事例についてお知らせします。
  
(具体的な相談事例)
事例1 自宅に突然「新型コロナウイルスが水道水に混ざっている可能性がある。混ざっていた場合はろ過する必要がある。今からウイルスが混ざっているか調査に行くので、お宅の場所を教えてほしい」と電話があった。話し方がとても威圧的で怖かった。
もし本当だとしたら市の水道局から通知があるはずだ。おかしいと思ったので、自宅の場所は教えずはっきりと断った。その後訪問もされていないし、電話もかかって来ないが、同様の被害の未然防止のため情報提供したい。

事例2 数日前水道局をかたって、水道管にコロナウイルスがついているので除去すると携帯に電話があった。不審と思い電話を切ったが、この対応で良かったのだろうか。

事例3 昨日、「新型肺炎に下水道管が汚染されているので清掃します」とのSMSがスマートフォンへ届いた。いったいこれは何なのか。

事例4 期間限定キャンペーンで排水管高圧洗浄を3,000円で行うというチラシが投函(とうかん)されていた。電話で問い合わせたところ、「排水管が新型コロナウイルスで汚染されている」「当市でも多く発生している」と言われた。料金も3,000円ではなさそうだったし不審なので断り、電話を切った。詐欺だと思うので情報提供する。

(消費者へのアドバイス)
新型コロナウイルスの感染拡大に対する不安につけ込んで、「新型コロナウイルスが水道水に混ざっている」「排水管が新型コロナウイルスで汚染されている」等と説明し、不安をあおる悪質な相談事例が全国の消費生活センター等に複数寄せられています。
しかし、これらは根拠のない話であり、現在のところ、そのようなことが実際に起こったケースは確認されていません。
なお、水道水については、いわき市が国の法令に従い、適切に塩素消毒を実施するとともに、国が定める水道水質基準に従い、安全な水を供給しています。根拠のない話には、絶対に耳を貸さないようにしましょう。

今後、新たな手口の勧誘が行われる可能性があります。
少しでもおかしいと感じたら消費生活センター(電話22-0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年4月2日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月02日05時10分
福島地方気象台発表
暴風警報(解除)

地域の詳細情報

2020年4月1日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年04月01日16時53分
福島地方気象台発表
暴風警報(発表)

地域の詳細情報

2020年3月26日木曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
3月26日 17時29分頃、好間町大利字仲田付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000034>

3月26日 17時29分頃、
好間町大利字仲田付近で
建物火災が発生しました。

2020年3月21日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。

3月21日 11時08分頃、
三和町下永井字横山地内で発生した建物火災は
14時00分鎮火しました。


3月21日 13時08分頃、
三和町上三坂字水田地内で発生した林野火災は
15時10分鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000030>

3月21日 13時08分頃、
三和町上三坂字水田付近で
林野火災が発生しました。

火災情報 <120000002f>

3月21日 11時08分頃、
三和町下永井字横山付近で
建物火災が発生しました。

2020年3月19日木曜日

災害情報 <120000002e>

3月19日 7時45分頃、
小名浜字渚付近
石油コンビナート防災区域で危険物漏洩事故が発生しました。

2020年3月18日水曜日

新型コロナウイルスに便乗した便乗した悪質商法に注意! (第2報)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。
新たな悪質商法の相談事例についてお知らせします。
  
(具体的な相談事例)
〇市役所の職員を名乗る男から非通知で電話があり、「新型コロナウイルスが流行しているので、気を付けるようにと高齢者に電話しています」と言われた。本当に市役所が電話をしているのか。
〇「新型コロナウイルスの感染を防ぐために、行政から委託を受けて消毒に回っているが、どうか」と、業者からの電話が自宅にかかってきた。行政とはどこか、と尋ねたが答えなかった。費用はかかるのか、と聞くと「面積によって違う」と言われ、要領を得なかった。
翌日も同じ業者から電話があり、「新型コロナウイルス感染防止のパンフレットを持参したい」と言われ、要らないと答えて電話を切った。悪質な業者だと思う。

(消費者へのアドバイス)
〇市役所などの行政機関の職員をかたって高齢者宛てに「気を付けるように」という不審な電話がかかってきたという相談が寄せられています。金銭的な被害はないものの、消費者の個人情報の入手や、所在を確認する意図で電話をかける、いわゆる「アポ電」の可能性が考えられます。
市役所等の行政機関の職員が、非通知の電話で「新型コロナウイルスに気を付けるように」と連絡をすることはありません。少しでもあやしいと感じたらすぐに電話を切り、応じないようにしましょう。
〇「行政の委託を受けている」という業者から、住居の消毒を勧誘する電話がかかってきたという相談が寄せられています。さらに、電話を切ったあとも「パンフレットを持参したい」などと言って、自宅を訪問しようとします。
現在のところ、行政機関が新型コロナウイルスに関して特定の業者に消毒を委託することはしておりません。あやしいと思った場合には、委託したという行政機関名を確認し、業者の話が事実かどうか、確認するようにしましょう。また、業者の来訪に応じると、高額な商品やサービスを勧誘される可能性があります。電話の内容に不審な点があったら、すぐに電話を切りましょう。また、自宅への来訪には応じないようにしましょう。

今後、新たな手口の勧誘が行われる可能性があります。
少しでもおかしいと感じたら消費生活センター(電話22−0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年3月17日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
3月17日 17時48分頃、磐越自動車道三和上り5KP付近で
発生した車両火災は18時30分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000002c>

3月17日 17時48分頃、
磐越自動車道三和上り5KP付近で
車両火災が発生しました。

2020年3月16日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
3月16日 23時13分頃、好間工業団地付近で発生したその他火災は、23時34分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000002b>

3月16日 23時13分頃、
好間工業団地付近で
その他火災が発生しました。

2020年3月15日日曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
3月15日 13時49分頃、平中神谷字細田付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000028>

3月15日 13時49分頃、
平中神谷字細田付近で
中高層建物火災が発生しました。

2020年3月12日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
3月12日 10時12分頃、久之浜町末続字新屋敷付近で発生したその他火災は、10時31分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000026>

3月12日 10時12分頃、
久之浜町末続字新屋敷付近で
その他火災が発生しました。

2020年3月11日水曜日

マスクの転売行為が禁止になります!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」に基づき、3月15日以降、マスクの転売行為が禁止になります。これは事業者のみならず個人も対象であり、購入価格を超える価格でマスクの転売を行った場合、処罰の対象となり得ます。
【禁止の対象例 】
ドラッグストア等の小売店舗でマスクを購入した者が、下記の取引をした場合が禁止の対象となります。
1.インターネットで出品し取引した場合
2.フリーマーケットや露店等で販売し取引した場合
3.多数の人々に勧誘を行って販売し取引した場合
マスク等が必要な方に届くことが重要であり、転売目的の購入は望ましくないことから、15日以降、マスクの購入価格を超えた価格での転売が禁止されます。市民の皆様におかれましてもくれぐれも御注意ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

「新型コロナウイルス予防に効果あり」等の広告表示に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

消費者庁では、新型コロナウイルスの予防効果を標ぼうする商品等の不当表示に対する監視指導を実施しています。
現時点で、健康食品、マイナスイオン発生器、空間除菌剤等の商品については、当該ウイルスに対する効果を裏付ける根拠は認められていませんので御注意ください。

少しでもおかしいと感じたら消費生活センター(電話22-0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年3月10日火曜日

【連絡】3月11日のサイレン吹鳴について

明日3月11日(水)午後2時46分から1分間、東北地方太平洋沖地震の発生時刻に合わせ、各消防署等にてサイレンの吹鳴を行います。
 住民の皆さまは、実際の災害とお間違いにならないよう御注意ください。

お問合せ先 総務部総務課 0246-22-7401

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年3月5日木曜日

新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。
 その中から特に、新型コロナウイルスを口実にした悪質な事例を、被害未然防止のために紹介します。

(具体的な相談事例) 
〇「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、マスクを無料送付する。確認をお願いします。」と記載され、URLが付いたSMSがスマートフォンに届いた。怪しいのではないか。
〇突然自宅を訪問してきた業者から、「新型コロナウイルスの影響で中国の経済がガタガタになっている。金の相場が上がることは間違いない。今申し込めば、高騰する前の金額で金を買う枠が当たるかもしれないから、すぐに申し込んだ方が良い。」と勧誘された。業者の話は事実か。

(消費者へのアドバイス) 
〇相談事例のように、マスクの入手が困難な状況に便乗し、「マスクを無料で送付する」などと消費者の関心を惹き、メッセージ内のURLをクリックさせる手口と思われる相談が寄せられています。
 クリックしてしまうと不正なアプリがインストールされたり、個人情報を取得されたりする可能性があります。
 心当たりのない不審な送信元からメールなどが届いた場合、メールに記載されたURLには絶対にアクセスしないようにしましょう。
 また、実在する事業者名などが記載されていた場合でも、メール内の番号に電話したり、URLをクリックしたりせず、不安に思ったら、事業者のホームページや問い合わせ窓口に確認しましょう。
〇新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動への影響を口実にして、「金の相場が上がることは間違いない」など、怪しい投資を勧誘されたという相談が寄せられています。
 話に少しでも怪しいと思うところがあったら、その場できっぱり と断り、絶対にお金を支払ったり、契約したりしないようにしま しょう。

 今後、新たな手口の勧誘が行われる可能性があります。
 少しでもおかしいと感じたら消費生活センター(電話22-0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年3月3日火曜日

イノシシの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、正午頃、いわき市鹿島町御代字九反田地内(鹿島街道およびクリナップ(株)いわきショールーム付近)において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年3月2日月曜日

新型コロナウイルス感染症に関して消費生活センターからのお願い

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

トイレットペーパーやティッシュペーパーなどが不足するとの情報がSNS等で出回っており、本市においても買い占め騒ぎが発生しております。
経済産業省のホームページにも掲載されているとおり、トイレットペーパーやティッシュペーパーの供給体制には何の問題もないとのことです。
市民の皆様には、風評や噂など事実に基づかない誤った情報に惑わされず、落ち着いた行動をお願いします。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年2月19日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2020年02月19日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 鳥
取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

2020年2月18日火曜日

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。
 2月19日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。
また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。
 なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方へ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年2月13日木曜日

消費者トラブル注意情報

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 格安スマホの利用方法やサポート内容に注意「今までの携帯電話会社との違いを確認してから契約しましょう」

 比較的安価な料金体系でサービスを提供している格安スマホの契約数は増加傾向にあります。
 2017年以降全国の消費生活センターに寄せられる格安スマホに関する相談は2,000件を超えており、「通話時に専用のアプリを使う必要があると知らず、通話をしたら高額な請求を受けた」など、格安スマホの利用方法やサポートが消費者の認識と異なっている相談が寄せられています。

(具体的な相談事例)
 『格安スマホに興味を持ち、電話で何度か契約内容について問い合わせた上でインターネットから申し込んだ。説明では、「SIMカードだけ入れ替えればそのまま使える。通信状態は変わらないまま今より利用料金が安くなる。通話は1回10分以内であれば無料である。」ということだったので、契約後も今までの携帯電話と同じ通話方法で使っていが、
届いた請求書などで詳細を確認すると2ヵ月で27,000円もの通話料が発生していた。
 そのため契約書をよく読んだところ「無料通話にするためには特定のアプリを使用しなければいけない。」と記載されていた。このような重要なことは事前に説明するべきだと思う。』

 格安スマホ会社でも今までの携帯電話会社と同様のサービスがあり、利用方法が変わらないと消費者が認識しているケースが見られます。
 特に、一定の時間内であれば無料で通話できる定額制のオプションサービスについて、格安スマホ会社独自のアプリケーションを用いることや、電話番号の前に特定の番号を打ち込むことなど、指定の通話方法について店頭や電話で具体的な説明がなく、消費者がホームページや契約書の記載に気が付かないまま利用して通話料が高額になる事例があります。
 格安スマホの使用方法については、事前にホームページや契約書に目を通して確認するようにしましょう。
 格安スマホ会社との契約を、今までの携帯電話会社の契約と同じように認識していると、思いもしないトラブルになってしまうこともあるため注意してください。
 契約について不安に思うことやトラブルが生じた場合には、消費生活センター(電話22-0999)または、消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年2月12日水曜日

地震速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年02月12日19時40分
気象庁発表
2020年02月12日19時37分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度: 震度4
地域: 宮城県南部,福島県中通り,福島県浜通り,茨城県北部

地点震度の最新情報はこちらから
※速報から数分後に更新されます。
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

地震速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年02月12日19時38分
気象庁発表
2020年02月12日19時36分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度: 震度4
地域: 宮城県南部,福島県中通り,福島県浜通り

地点震度の最新情報はこちらから
※速報から数分後に更新されます。
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2020年2月6日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
2月6日 16時36分頃、平中神谷字十二所河原付近で発生した建物火災は、16時50分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000001c>

2月6日 16時36分頃、
平中神谷字十二所河原付近で
建物火災が発生しました。

2020年2月3日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
2月3日 4時01分頃、平字田町付近で発生した中高層建物火災は、4時46分に鎮火しました。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000018>

2月3日 4時01分頃、
平字田町付近で
中高層建物火災が発生しました。

2020年1月29日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年01月29日20時02分
福島地方気象台発表
大雨警報(解除)
暴風警報(解除)
波浪警報(解除)

地域の詳細情報

避難勧告解除

市内の避難対象河川において、はん濫注意水位を下回ったことから、1月29日17時35分、大久川(大久字寺前〜海)、仁井田川(四倉町細谷・下仁井田〜海)へ発令していた、避難勧告(警戒レベル4)の解除、及びこれに伴う避難所(福祉避難所を含む)を閉鎖しましたのでお知らせします。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年01月29日14時47分
福島地方気象台発表
大雨警報(継続)
暴風警報(継続)
波浪警報(継続)
洪水警報(解除)

地域の詳細情報

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年01月29日14時30分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

避難勧告発令(警戒レベル4)

いわき市からお知らせです。仁井田川で避難判断水位に到達したことから、1月29日13時50分、避難勧告(警戒レベル4)を発令しました。沿川(四倉町細谷・下仁井田〜海)にお住まいの方は、避難所(四倉高校体育館:13:50時現在)や、近くの安全な場所に避難して下さい。

【平地区】
平泉崎、平原高野、平下神谷

【四倉地区】
四倉町上仁井田、四倉町下仁井田、四倉町細谷、四倉町大森、四倉町狐塚、四倉町塩木

※該当区域外であっても、状況に応じて避難してください。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難勧告発令(警戒レベル4)

いわき市からお知らせです。仁井田川で避難判断水位に到達したことから、1月29日13時50分、避難勧告(警戒レベル4)を発令しました。沿川(四倉町細谷・下仁井田〜海)にお住まいの方は、避難所(四倉高校体育館:13:50時現在)や、近くの安全な場所に避難して下さい。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

福祉避難所の開設について

いわき市からお知らせします。
久之浜地区の避難勧告の発令に伴い、高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児、病弱者などで避難生活において一定の配慮を要す方が対象となる次の福祉避難所を開設します。

「福島県いわき海浜自然の家」
所在地:福島県いわき市久之浜町田之網字向山53

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難勧告発令(警戒レベル4)

いわき市からお知らせです。大久川で避難判断水位に到達したことから、1月29日13時30分、避難勧告(警戒レベル4)を発令しました。沿川(大久字寺前〜海)にお住まいの方は、開設している避難所(久之浜中学校体育館:13時30分現在)や、近くの安全な場所に避難して下さい。

【該当区域】
久之浜町久之浜字呑内、中川原、川田、代ノ下、東三松、町後、東町尻、西町尻、後三松、前三松、新地、北町、東町
大久町大久字猿田、脇、中里、滝尻、田仲、日渡、川原、助塚、儘下、寺前
※該当区域外であっても、状況に応じて避難して下さい。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難勧告発令(警戒レベル4)

いわき市からお知らせです。大久川で避難判断水位に到達したことから、1月29日13時30分、避難勧告(警戒レベル4)を発令しました。沿川(大久字寺前〜海)にお住まいの方は、開設している避難所(久之浜中学校体育館:13時30分現在)や、近くの安全な場所に避難して下さい。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年01月29日13時15分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年01月29日12時15分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

鉄道運行情報

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。

〇磐越東線は、大雨の影響で、いわき〜小野新町駅間の上下線で運転を見合わせます。

※詳しくは、
JR東日本
お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
へお問合せください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難所開設のお知らせ

いわき市からお知らせします。
四倉地区の避難準備・高齢者等避難開始の発令に伴い、次の避難所を開設します。

「四倉地区」
 福島県立四倉高等学校 体育館

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難準備・高齢者等避難開始発令

いわき市からお知らせです。仁井田川において、はん濫注意水位を超えた事から1月29日11時20分、避難準備・高齢者等避難開始(警戒レベル3)を発令しました。沿川(四倉町細谷・下仁井田〜海)にお住まいの高齢者など避難に時間のかかる方は開設している避難所(四倉高校体育館:11:20時現在)や近くの安全な場所へ避難を開始して下さい。それ以外の方は避難の準備をし気象情報に注意して早めに避難をして下さい。

【該当区域(上記河川の沿川)】

【平地区】
平泉崎、平原高野、平下神谷

【四倉地区】
四倉町上仁井田、四倉町下仁井田、四倉町細谷、四倉町大森、四倉町狐塚、四倉町塩木

※該当区域外であっても、状況に応じて避難してください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難準備・高齢者等避難開始発令

いわき市からお知らせです。仁井田川において、はん濫注意水位を超えた事から1月29日11時20分、避難準備・高齢者等避難開始(警戒レベル3)を発令しました。沿川(四倉町細谷・下仁井田〜海)にお住まいの高齢者など避難に時間のかかる方は開設している避難所(四倉高校体育館:11:20時現在)や近くの安全な場所へ避難を開始して下さい。それ以外の方は避難の準備をし気象情報に注意して早めに避難をして下さい。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2020年01月29日11時20分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒

<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

避難準備・高齢者等避難開始発令

いわき市からお知らせです。大久川において、はん濫注意水位を超えたことから1月29日11時05分、避難準備・高齢者等避難開始(警戒レベル3)を発令しました。沿川(大久字寺前〜海)にお住まいの高齢者など避難に時間のかかる方は開設している避難所(久之浜中学校体育館:11時05分現在)や近くの安全な場所へ避難を開始して下さい。それ以外の方は避難準備をし、気象情報に注意し早めに避難をして下さい。

【該当区域】
久之浜町久之浜字呑内、中川原、川田、代ノ下、東三松、町後、東町尻、西町尻、後三松、前三松、新地、北町、東町
大久町大久字猿田、脇、中里、滝尻、田仲、日渡、川原、助塚、儘下、寺前
※該当区域外であっても、状況に応じて避難して下さい。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難所開設のお知らせ

いわき市からお知らせします。
久之浜地区の避難準備・高齢者等避難開始の発令に伴い、次の避難所を開設します。

「久之浜地区」
 久之浜中学校 体育館

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

避難準備・高齢者等避難開始発令

いわき市からお知らせです。大久川において、はん濫注意水位を超えたことから1月29日11時05分、避難準備・高齢者等避難開始(警戒レベル3)を発令しました。沿川(大久字寺前〜海)にお住まいの高齢者など避難に時間のかかる方は開設している避難所(久之浜中学校体育館:11時05分現在)や近くの安全な場所へ避難を開始して下さい。それ以外の方は避難準備をし、気象情報に注意し早めに避難をして下さい。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年01月29日06時37分
福島地方気象台発表
大雨警報(発表)
洪水警報(発表)
暴風警報(継続)
波浪警報(継続)

地域の詳細情報

2020年1月28日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
20年01月28日21時17分
福島地方気象台発表
暴風警報(発表)
波浪警報(発表)

地域の詳細情報

大雨に関する気象情報について

福島地方気象台(16時35分現在)によりますと、明日29日明け方から朝にかけて、浜通りに1時間に30ミリの激しい雨が降り、低気圧の動向によっては警報級の大雨となる可能性があります。
 29日18時まで予想される24時間降水量は、多い所で100ミリとなっております。
 市民の皆様におかれましては、土砂災害、低地の浸水、河川の増水やはん濫、強風に対し十分警戒するとともに、最新の気象情報等をご確認願います。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年1月26日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月26日 23時00分頃、平下神谷字南一里塚付近で発生した建物火災は、23時15分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000013>

1月26日 23時00分頃、
平下神谷字南一里塚付近で
建物火災が発生しました。

2020年1月19日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月19日 14時18分頃、好間町上好間字洞付近で発生した建物火災は、16時24分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000000f>

1月19日 14時18分頃、
好間町上好間字洞付近で
建物火災が発生しました。

2020年1月16日木曜日

行方不明者情報(解除)について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

本日午後に協力を依頼しました、本日10時00分から所在不明となっていた、いわき市平下神谷にお住まいの70歳代 男性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市平下神谷にお住まいの70歳代 男性が、本日(1月16日)午前10時00分頃から行方が分からなくなりました。

身長:165〜170cmくらい
顔型:面長
髪の長さ:短(白髪)
体格:中肉
着衣等:(上衣)茶色のダウン系ジャンパー 
     (下衣)こげ茶色のズボン
    紺色のズック

本日、午前10時00分頃、家族とともに出かけていましたが、平紺屋町付近で所在不明となりました。

お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。
いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年1月11日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月11日 18時28分頃、内郷宮町金坂付近で発生した建物火災は、20時48分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <120000000b>

1月11日 18時28分頃、
内郷宮町金坂付近で
建物火災が発生しました。

2020年1月10日金曜日

消費者トラブル注意情報

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 電力・ガスの勧誘を受けた際には契約先・契約内容をよく確認しましょう

 国民生活センター、消費生活センター及び経済産業省電力・ガス取引監視等委員会には、消費者の皆様から、電力・ガスの勧誘に関するさまざまな相談が寄せられています。
 相談内容をみると、「電力会社から、電話で勧誘されて断ったものの、申込完了の書面が届いた。どうしたら良いか。」「突然事業者が自宅に来訪し、契約先のガス会社から委託されて訪問していると説明を受けたので契約したが、不安になり後日ガス会社に確認したところ委託した事実はなく、クーリング・オフしたい。」など、とくに契約トラブルに関する相談が多く寄せられているため、以下の点に注意してください。

(1)電気・ガスの料金のプラン及び算定方法をよく説明してもらいましょう。
(2)勧誘してきた会社と新たに契約する会社の社名や連絡先を確認しましょう。
(3)検針票の記載情報は慎重に取り扱いましょう。
(4)契約を変更してしまっても8日以内であれば、クーリング・オフ等ができる場合があります。
(5)契約している会社が事業撤退する場合等でもすぐには電気・ガスは止まりませんが、お早めに契約会社の切り替え手続きを行ってください。

 電話勧誘・訪問販売での契約トラブルのほか、電気・ガスの小売り供給契約を結ぶに当たり、制度や仕組みで不明な点や不審なことなどがあれば、経済産業省電力・ガス取引監視等委員会の相談窓口(03-3501-5725)または消費生活センター(電話22-0999)・消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

2020年1月5日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月5日 13時16分頃、平上神谷字北ノ町付近で発生したその他火災は、13時42分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000007>

1月5日 13時16分頃、
平上神谷字北ノ町付近で
その他火災が発生しました。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月5日 10時25分頃、
平下神谷字原際付近で発生した
その他火災は10時44分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000005>

1月5日 10時25分頃、
平下神谷字原際付近で
その他火災が発生しました。

2020年1月4日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月4日 14時24分頃、平下神谷字西大苗代付近で発生したその他火災は、14時48分に鎮火しました。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000004>

1月4日 14時24分頃、
平下神谷字西大苗代付近で
その他火災が発生しました。

2020年1月3日金曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月3日 21時33分頃、平豊間字番下作付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================

火災情報 <1200000002>

1月3日 21時33分頃、
平豊間字番下作付近で
その他火災が発生しました。