7月31日(木) 16時30分、津波注意報が解除されたため、海岸堤防等より海側にいる人に対しての陸側への避難指示を解除します。
避難指示は解除となりますが、港・海岸や河口付近への立ち入る際には、今後も若干の海面変動にご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月31日木曜日
ツキノワグマと思われる野生生物に伴う注意喚起について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
本日13時30分頃、川前町下桶売地内の県道36号線を横切るクマらしき動物を目撃したとの情報提供がなされました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
本日13時30分頃、川前町下桶売地内の県道36号線を横切るクマらしき動物を目撃したとの情報提供がなされました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
ツキノワグマと思われる野生生物に伴う注意喚起について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
7月28日に平田村にて目撃されたツキノワグマと思われる野生生物について、昨日、平田村役場より、足跡などの痕跡が三和町にある市境付近の採石場に向かっているとの情報が提供されました。
また、昨日、市民の方から7月29日9時30分頃、三和町中三坂の国道49号を横切るクマらしき動物を目撃したとの情報提供もありました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
7月28日に平田村にて目撃されたツキノワグマと思われる野生生物について、昨日、平田村役場より、足跡などの痕跡が三和町にある市境付近の採石場に向かっているとの情報が提供されました。
また、昨日、市民の方から7月29日9時30分頃、三和町中三坂の国道49号を横切るクマらしき動物を目撃したとの情報提供もありました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月30日水曜日
【公共交通関連情報】(7/30 23:00現在)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市公共交通課です。
7月30日(水)23:00時点での、津波警報・注意報の影響に伴う明日7月31日(木)の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、始発から平常どおりの運行を予定しています。
【磐越東線】
磐越東線は、始発から平常どおりの運行を予定しています。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
平常どおりの運行を予定しています。
【高速バス】
津波警報・注意報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
「いわき〜東京」線
・いわき駅前発 6:00 運休
8:00 運休
10:00 運休
12:00 運休
・東京駅八重洲南口 14:00 運休
16:00 運休
18:00 運休
20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 6:55(上荒川発6:40) 運休
・仙台駅東口発 8:00 運休
15:50 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市公共交通課です。
7月30日(水)23:00時点での、津波警報・注意報の影響に伴う明日7月31日(木)の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、始発から平常どおりの運行を予定しています。
【磐越東線】
磐越東線は、始発から平常どおりの運行を予定しています。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
平常どおりの運行を予定しています。
【高速バス】
津波警報・注意報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
「いわき〜東京」線
・いわき駅前発 6:00 運休
8:00 運休
10:00 運休
12:00 運休
・東京駅八重洲南口 14:00 運休
16:00 運休
18:00 運休
20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 6:55(上荒川発6:40) 運休
・仙台駅東口発 8:00 運休
15:50 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
7月30日(水)津波警報から津波注意報への切り替えについて
7月30日(水) 20時45分、津波警報から津波注意報へ切り替わりました。
津波注意報に切り替わったとしても、依然として、津波が来る可能性がありますので、海岸や河口付近には絶対に近づかないでください。
今後も気象情報を確認いただくなど、津波の災害にご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
津波注意報に切り替わったとしても、依然として、津波が来る可能性がありますので、海岸や河口付近には絶対に近づかないでください。
今後も気象情報を確認いただくなど、津波の災害にご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【公共交通関連情報】(7/30 16:30現在)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による7月30日(水)16:30時点の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜東海駅間の上下線で本日全ての運転を見合わせます。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で本日全ての運転を見合わせます。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
津波警報の影響により、海岸線付近を運行するバス路線(発着地・経由地が沿岸地域の路線を含む)につきましては、本日全ての便の運行を見合わせます。
【高速バス】
津波警報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
≪7月30日(水)≫
「いわき〜東京」線
・いわき駅発 16:30 運休
・東京駅八重洲南口発 20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 16:20 運休
・仙台駅東口発 15:50 運休
17:20 運休
19:00 運休
≪7月31日(木)≫
「いわき〜東京」線
・いわき駅前発 6:00 運休
8:00 運休
10:00 運休
12:00 運休
・東京駅八重洲南口 14:00 運休
16:00 運休
18:00 運休
20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・仙台駅東口発 8:00 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による7月30日(水)16:30時点の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜東海駅間の上下線で本日全ての運転を見合わせます。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で本日全ての運転を見合わせます。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
津波警報の影響により、海岸線付近を運行するバス路線(発着地・経由地が沿岸地域の路線を含む)につきましては、本日全ての便の運行を見合わせます。
【高速バス】
津波警報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
≪7月30日(水)≫
「いわき〜東京」線
・いわき駅発 16:30 運休
・東京駅八重洲南口発 20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 16:20 運休
・仙台駅東口発 15:50 運休
17:20 運休
19:00 運休
≪7月31日(木)≫
「いわき〜東京」線
・いわき駅前発 6:00 運休
8:00 運休
10:00 運休
12:00 運休
・東京駅八重洲南口 14:00 運休
16:00 運休
18:00 運休
20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・仙台駅東口発 8:00 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
公共交通運行情報(7/30 14:00 現在)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による7月30日(水)14:00時点の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜東海駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
津波警報の影響により、海岸線付近を運行するバス路線(発着地・経由地が沿岸地域の路線を含む)は現在、運行を見合わせております。運行再開の見込みは立っていません。
【高速バス】
津波警報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
【7月30日(水)】
「いわき〜東京」線
・いわき駅発 14:00 運休
16:30 運休
・東京八重洲南口発 20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 16:20 運休
・仙台駅東口発 15:50 運休
17:20 運休
19:00 運休
【7月31日(木)】
「いわき〜仙台」線
・仙台駅東口発 8:00 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による7月30日(水)14:00時点の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜東海駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
津波警報の影響により、海岸線付近を運行するバス路線(発着地・経由地が沿岸地域の路線を含む)は現在、運行を見合わせております。運行再開の見込みは立っていません。
【高速バス】
津波警報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
【7月30日(水)】
「いわき〜東京」線
・いわき駅発 14:00 運休
16:30 運休
・東京八重洲南口発 20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 16:20 運休
・仙台駅東口発 15:50 運休
17:20 運休
19:00 運休
【7月31日(木)】
「いわき〜仙台」線
・仙台駅東口発 8:00 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【公共交通関連情報】公共交通運行情報(7/30 12:00現在)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による7月30日(水)12:00時点の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
津波警報の影響により、海岸線付近を運行するバス路線(発着地・経由地が沿岸地域の路線を含む)は現在、運行を見合わせております。運行再開の見込みは立っていません。
【高速バス】
津波警報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
「いわき〜東京」線
・いわき駅発 14:00 運休
・東京八重洲南口発 20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 12:55 運休
・仙台駅東口発 19:00 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による7月30日(水)12:00時点の鉄道、バスの運行情報をお知らせします。
○鉄道の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込みは立っていません。
○バスの運行情報について
【市内路線バス】
津波警報の影響により、海岸線付近を運行するバス路線(発着地・経由地が沿岸地域の路線を含む)は現在、運行を見合わせております。運行再開の見込みは立っていません。
【高速バス】
津波警報の影響により、運休する路線は次のとおりです。
「いわき〜東京」線
・いわき駅発 14:00 運休
・東京八重洲南口発 20:00 運休
「いわき〜仙台」線
・いわき駅発 12:55 運休
・仙台駅東口発 19:00 運休
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【津波警報】避難指示
いわき市からお知らせ
津波警報にともない避難指示発令中
7月30日11時現在、開設避難所
久之浜中、末続集会所、大久公民館、久之浜二小、久之浜一小、海浜自然の家、四倉高校、大浦小、高久公民館、中央台公民館、小名浜一中、江名公民館、小名浜海星高校、江名中、小名浜二中、小名浜一小、小名浜西小、江名小、小名浜東小、泉公民館、金山公民館、勿来二中、汐見が丘小、植田小、南部アリーナ
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
津波警報にともない避難指示発令中
7月30日11時現在、開設避難所
久之浜中、末続集会所、大久公民館、久之浜二小、久之浜一小、海浜自然の家、四倉高校、大浦小、高久公民館、中央台公民館、小名浜一中、江名公民館、小名浜海星高校、江名中、小名浜二中、小名浜一小、小名浜西小、江名小、小名浜東小、泉公民館、金山公民館、勿来二中、汐見が丘小、植田小、南部アリーナ
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
公共交通運行情報(7/30 10:00 現在)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による鉄道の運行情報をお知らせします。
○7月30日(水)の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
○7月30日(水)の市内路線バスの運行情報について
津波警報の影響により、市内の沿岸域を運行するバス路線は現在、運転を見合わせております。運転再開の見込みは立っていません。
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市公共交通課です。
津波注意報の影響による鉄道の運行情報をお知らせします。
○7月30日(水)の運行情報について
【常磐線】
常磐線は、津波警報の影響で、仙台〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
【磐越東線】
磐越東線は、津波警報の影響で、小野新町〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
○7月30日(水)の市内路線バスの運行情報について
津波警報の影響により、市内の沿岸域を運行するバス路線は現在、運転を見合わせております。運転再開の見込みは立っていません。
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【津波警報】避難指示
こちらはいわき市です
7月30日9時40分、避難指示 発令
沿岸部にいる人は全員避難
発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始
その他:
・津波到達予想時刻:11時0分
・予想される津波の高さ:3m
到達予想時刻、高さは目安のため、ただちに高台等へ避難
津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで高台等に避難
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
7月30日9時40分、避難指示 発令
沿岸部にいる人は全員避難
発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始
その他:
・津波到達予想時刻:11時0分
・予想される津波の高さ:3m
到達予想時刻、高さは目安のため、ただちに高台等へ避難
津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで高台等に避難
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【津波警報】避難指示
こちらはいわき市です
7月31日9時40分、避難指示 発令
沿岸部にいる人は全員避難
発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始
その他:
・津波到達予想時刻:11時0分
・予想される津波の高さ:3m
到達予想時刻、高さは目安のため、ただちに高台等へ避難
津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで高台等に避難
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
7月31日9時40分、避難指示 発令
沿岸部にいる人は全員避難
発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始
その他:
・津波到達予想時刻:11時0分
・予想される津波の高さ:3m
到達予想時刻、高さは目安のため、ただちに高台等へ避難
津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで高台等に避難
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【津波警報】いわき市沿岸部 避難指示
こちらはいわき市です
避難指示 発令
沿岸部にいる人は全員避難
発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始
その他:津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで避難を続けてください。
避難指示 発令
沿岸部にいる人は全員避難
発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始
その他:津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで避難を続けてください。
【津波注意報】いわき市 海岸・河口から退避
こちらはいわき市です
津波注意報 発表
海岸や河口付近にいる人はただちに退避してください
対象地区:いわき市の海岸(堤防から海側)、河口付近
取るべき行動:
海岸堤防より海側にいる人はただちに海岸から離れる。
津波注意報が解除されるまで海岸・河口には近づかない。
津波情報に引き続き注意してください。
津波注意報 発表
海岸や河口付近にいる人はただちに退避してください
対象地区:いわき市の海岸(堤防から海側)、河口付近
取るべき行動:
海岸堤防より海側にいる人はただちに海岸から離れる。
津波注意報が解除されるまで海岸・河口には近づかない。
津波情報に引き続き注意してください。
2025年7月29日火曜日
【目撃時間の訂正】ツキノワグマと思われる野生生物に伴う注意喚起について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
7月28日(月)午後5時50分頃、いわき市に隣接する平田村北方楢坂地内において、ツキノワグマと思われる野生生物の目撃情報が寄せられました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
7月28日(月)午後5時50分頃、いわき市に隣接する平田村北方楢坂地内において、ツキノワグマと思われる野生生物の目撃情報が寄せられました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
ツキノワグマと思われる野生生物に伴う注意喚起について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
7月28日(月)午前5時50分頃、いわき市に隣接する平田村北方楢坂地内において、ツキノワグマと思われる野生生物の目撃情報が寄せられました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
7月28日(月)午前5時50分頃、いわき市に隣接する平田村北方楢坂地内において、ツキノワグマと思われる野生生物の目撃情報が寄せられました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマなどの野生生物との遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月29日)」
2025年7月29日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月29日)」
2025年7月29日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月28日月曜日
住宅用太陽光発電システムの点検商法が急増!
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
住宅用太陽光発電システムの点検商法に関する相談が複数寄せられています。
そこで、住宅用太陽光発電システムの点検商法に関する相談事例を紹介し、市民の皆さんへ注意喚起を行います。
くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1751935264743/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
住宅用太陽光発電システムの点検商法に関する相談が複数寄せられています。
そこで、住宅用太陽光発電システムの点検商法に関する相談事例を紹介し、市民の皆さんへ注意喚起を行います。
くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1751935264743/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月26日土曜日
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月26日13時46分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は26日15時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月26日13時46分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は26日15時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月26日12時53分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は26日14時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月26日12時53分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は26日14時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月26日)」
2025年7月26日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月26日)」
2025年7月26日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月25日金曜日
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日16時58分
福島地方気象台 発表
大雨警報(浸水害)(解除)
洪水警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日16時58分
福島地方気象台 発表
大雨警報(浸水害)(解除)
洪水警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日16時07分
福島地方気象台 発表
大雨警報(浸水害)(発表)
洪水警報(継続)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日16時07分
福島地方気象台 発表
大雨警報(浸水害)(発表)
洪水警報(継続)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日15時16分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日16時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日15時16分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日16時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日15時14分
福島地方気象台 発表
洪水警報(発表)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日15時14分
福島地方気象台 発表
洪水警報(発表)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日14時23分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日15時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日14時23分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日15時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日14時16分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日15時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日14時16分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日15時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日13時22分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日14時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日13時22分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日14時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月25日12時12分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日13時20分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月25日12時12分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は25日13時20分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
サルの目撃情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市からお知らせします。
本日午前11時20分頃、いわき市大久町小久地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市からお知らせします。
本日午前11時20分頃、いわき市大久町小久地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月24日木曜日
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月24日14時16分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は24日15時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月24日14時16分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は24日15時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
令和7年7月21日午後6時30分頃から行方不明となっていた、いわき市石森地内にお住いの90歳代女性について、無事発見されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
令和7年7月21日午後6時30分頃から行方不明となっていた、いわき市石森地内にお住いの90歳代女性について、無事発見されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
令和7年7月21日午後6時30分頃から行方不明となっていた、いわき市石森地内にお住いの90歳代女性について、無事発見されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
令和7年7月21日午後6時30分頃から行方不明となっていた、いわき市石森地内にお住いの90歳代女性について、無事発見されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月23日水曜日
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月23日15時56分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は23日17時10分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月23日15時56分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は23日17時10分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月23日14時03分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は23日15時10分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月23日14時03分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は23日15時10分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月23日13時06分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は23日14時20分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月23日13時06分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は23日14時20分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年7月22日火曜日
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市平地区にお住まいの90代の女性が令和7年7月21日(月)午後6時30分頃から行方が分からなくなっています。
身長:140�
体格:やせ型
頭髪:白髪、肩くらいまでの長さ、一本結び
服装:(上衣)紺色七分丈ブラウス
(下衣)茶色ズボン
(履物)白色サンダル
会話:できる(住所:言えない、氏名:言える)
7月21日午後6時30分頃、自宅から徒歩で外出し、その後行方不明となりました。
お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。
いわき中央警察署 生活安全課 0246−26−2121
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市平地区にお住まいの90代の女性が令和7年7月21日(月)午後6時30分頃から行方が分からなくなっています。
身長:140�
体格:やせ型
頭髪:白髪、肩くらいまでの長さ、一本結び
服装:(上衣)紺色七分丈ブラウス
(下衣)茶色ズボン
(履物)白色サンダル
会話:できる(住所:言えない、氏名:言える)
7月21日午後6時30分頃、自宅から徒歩で外出し、その後行方不明となりました。
お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。
いわき中央警察署 生活安全課 0246−26−2121
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月22日15時36分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は22日16時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月22日15時36分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は22日16時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月22日15時16分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は22日16時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月22日15時16分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は22日16時30分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月22日13時43分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は22日14時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月22日13時43分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は22日14時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年7月21日月曜日
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日19時46分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日21時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日19時46分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日21時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日18時52分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日20時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日18時52分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日20時0分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日18時36分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日19時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日18時36分 気象庁発表
中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日19時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
【防災情報】 記録的短時間大雨情報
「記録的短時間大雨情報」
2025年07月21日18時37分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
18時20分福島県で記録的短時間大雨
福島市南部付近で約100ミリ
2025年07月21日18時37分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
18時20分福島県で記録的短時間大雨
福島市南部付近で約100ミリ
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日17時43分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日18時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日17時43分 気象庁発表
中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日18時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日16時36分 気象庁発表
中通り、浜通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日17時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日16時36分 気象庁発表
中通り、浜通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日17時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日15時32分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日16時40分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日15時32分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日16時40分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日14時36分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日15時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日14時36分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日15時50分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月21日14時12分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日15時20分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月21日14時12分 気象庁発表
会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は21日15時20分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年7月20日日曜日
竜巻注意情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月20日15時32分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は20日16時40分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月20日15時32分 気象庁発表
中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は20日16時40分まで有効です。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年7月18日金曜日
サルの目撃情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市からお知らせします。
本日午後5時10分頃、いわき市内郷高野町地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市からお知らせします。
本日午後5時10分頃、いわき市内郷高野町地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月18日)」
2025年7月18日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月18日)」
2025年7月18日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月16日水曜日
市内で詐欺被害が発生しています!!
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
市内で警察官などを名乗る男から高額な現金をだまし取られたり、SNS型投資詐欺による被害が発生しました。市民の皆さんへ注意喚起を行います。
なりすまし、投資、ロマンス詐欺などについては、最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯9110」に相談しましょう。
くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1746755330492/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
市内で警察官などを名乗る男から高額な現金をだまし取られたり、SNS型投資詐欺による被害が発生しました。市民の皆さんへ注意喚起を行います。
なりすまし、投資、ロマンス詐欺などについては、最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯9110」に相談しましょう。
くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1746755330492/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月15日火曜日
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月15日04時07分
福島地方気象台 発表
波浪警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月15日04時07分
福島地方気象台 発表
波浪警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年7月14日月曜日
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月14日21時14分
福島地方気象台 発表
波浪警報(継続)
暴風警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月14日21時14分
福島地方気象台 発表
波浪警報(継続)
暴風警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
公共交通運行情報(7/14 15:25現在)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市公共交通課です。
台風5号の影響による鉄道の運行情報をお知らせします。
○7月14日(月)〜7月15日(火)の運行情報について
【常磐線】
大雨が見込まれるため、14日〜15日にかけて遅れや運休が発生する場合があります。
【磐越東線】
・本日(14日)は通常運転を予定していますが、台風5号接近に伴う大雨が見込まれるため、20時頃から最終列車まで遅れや運休が発生する場合があります。
・明日(15日)は大雨が見込まれるため、12時頃〜18時頃まで遅れや運休が発生する場合があります。
※天候状況によって、運行計画が変更となる場合があります。今後の情報にご注意ください。
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市公共交通課です。
台風5号の影響による鉄道の運行情報をお知らせします。
○7月14日(月)〜7月15日(火)の運行情報について
【常磐線】
大雨が見込まれるため、14日〜15日にかけて遅れや運休が発生する場合があります。
【磐越東線】
・本日(14日)は通常運転を予定していますが、台風5号接近に伴う大雨が見込まれるため、20時頃から最終列車まで遅れや運休が発生する場合があります。
・明日(15日)は大雨が見込まれるため、12時頃〜18時頃まで遅れや運休が発生する場合があります。
※天候状況によって、運行計画が変更となる場合があります。今後の情報にご注意ください。
詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【いわき市】台風第5号への備えについて
いわき市からのお知らせです。
台風第5号は、発達しながら北上し、14日夕方から夜のはじめ頃にかけて、福島県に接近する見込みです。
このため、海上では非常に強い風が吹き、うねりを伴い大しけとなる見込みです。
また、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、及び暴風に厳重に警戒してください。
市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで最新の気象情報を入手するなど、情報収集に努めてください。
【事前の備え】
1 家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2 停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3 市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常持出品の確認を行う。
4 非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。
※市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
台風第5号は、発達しながら北上し、14日夕方から夜のはじめ頃にかけて、福島県に接近する見込みです。
このため、海上では非常に強い風が吹き、うねりを伴い大しけとなる見込みです。
また、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、及び暴風に厳重に警戒してください。
市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで最新の気象情報を入手するなど、情報収集に努めてください。
【事前の備え】
1 家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2 停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3 市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常持出品の確認を行う。
4 非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。
※市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月14日09時51分
福島地方気象台 発表
暴風警報(発表)
波浪警報(発表)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月14日09時51分
福島地方気象台 発表
暴風警報(発表)
波浪警報(発表)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年7月11日金曜日
サルの目撃情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市からお知らせします。
本日午後4時30分頃、いわき市平中神谷地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市からお知らせします。
本日午後4時30分頃、いわき市平中神谷地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月10日木曜日
【防災情報】 記録的短時間大雨情報
「記録的短時間大雨情報」
2025年07月10日13時30分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
13時20分福島県で記録的短時間大雨
白河市付近で約110ミリ
泉崎村付近で約110ミリ
2025年07月10日13時30分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
13時20分福島県で記録的短時間大雨
白河市付近で約110ミリ
泉崎村付近で約110ミリ
2025年7月9日水曜日
【防災情報】 記録的短時間大雨情報
「記録的短時間大雨情報」
2025年07月09日20時08分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第2報)
20時福島県で記録的短時間大雨
郡山市付近で約120ミリ
2025年07月09日20時08分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第2報)
20時福島県で記録的短時間大雨
郡山市付近で約120ミリ
【防災情報】 記録的短時間大雨情報
「記録的短時間大雨情報」
2025年07月09日19時50分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
19時40分福島県で記録的短時間大雨
郡山市付近で約100ミリ
2025年07月09日19時50分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
19時40分福島県で記録的短時間大雨
郡山市付近で約100ミリ
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月9日)」
2025年7月9日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
「福島県熱中症警戒アラート発表(7月9日)」
2025年7月9日 5時 環境省 気象庁 発表
福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。
・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
【担当】
環境企画課 電話0246-22-7528
地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月5日土曜日
2025年7月4日金曜日
サルの目撃情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市からお知らせします。
本日午前8時35分頃、いわき市平字揚土地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市からお知らせします。
本日午前8時35分頃、いわき市平字揚土地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月3日木曜日
サルの目撃情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市からお知らせします。
本日午後2時20分頃、いわき市好間町中好間字六反歩地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市からお知らせします。
本日午後2時20分頃、いわき市好間町中好間字六反歩地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離をあけてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2025年7月2日水曜日
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月02日18時57分
福島地方気象台 発表
大雨警報(土砂災害)(解除)
洪水警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月02日18時57分
福島地方気象台 発表
大雨警報(土砂災害)(解除)
洪水警報(解除)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
【防災情報】 記録的短時間大雨情報
「記録的短時間大雨情報」
2025年07月02日16時27分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第2報)
16時20分福島県で記録的短時間大雨
平田村付近で約120ミリ
小野町付近で約100ミリ
2025年07月02日16時27分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第2報)
16時20分福島県で記録的短時間大雨
平田村付近で約120ミリ
小野町付近で約100ミリ
いわき市 警報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2025年07月02日16時16分
福島地方気象台 発表
大雨警報(土砂災害)(発表)
洪水警報(発表)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
2025年07月02日16時16分
福島地方気象台 発表
大雨警報(土砂災害)(発表)
洪水警報(発表)
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0720400
【防災情報】 記録的短時間大雨情報
「記録的短時間大雨情報」
2025年07月02日16時09分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
16時福島県で記録的短時間大雨
平田村付近で約100ミリ
2025年07月02日16時09分 気象庁 発表
福島県記録的短時間大雨情報(第1報)
16時福島県で記録的短時間大雨
平田村付近で約100ミリ
2025年7月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)