2024年12月31日火曜日

[89]火災鎮火(活動終了)

12月31日 19時17分頃、四倉町字八日十日付近で発生した車両火災は、20時34分鎮火しました。

[87]火災情報(発災)

12月31日 19時17分頃、四倉町字八日十日番地付近で車両火災が発生しました。

2024年12月30日月曜日

[83]火災鎮火(活動終了)

12月30日 02時53分頃、泉玉露一丁目付近で発生した建物火災は、05時05分鎮火しました。

[81]火災情報(発災)

12月30日 02時53分頃、泉玉露一丁目付近で建物火災が発生しました。

2024年12月28日土曜日

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年12月28日04時11分
気象庁
2024年12月28日04時10分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:宮城県中部,福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2024年12月27日金曜日

[73]火災鎮火(活動終了)

12月27日 23時27分頃、平谷川瀬字堂ノ入付近で発生した車両火災は、23時36分鎮火しました。

[71]火災情報(発災)

12月27日 23時27分頃、平谷川瀬字堂ノ入付近で車両火災が発生しました。

2024年12月26日木曜日

[68]火災鎮火(活動終了)

12月26日 16時09分頃、泉町下川字大剣付近で発生したその他火災は、16時43分鎮火しました。

[66]火災情報(発災)

12月26日 16時09分頃、泉町下川字大剣番地付近でその他火災が発生しました。

インフルエンザが「警報レベル」となりました

いわき市では、令和6年12月16日〜22日(第51週)時点において、1定点医療機関あたりの「インフルエンザ」報告数が、35.69人となり、「警報レベル」となりました(警報レベル基準:1定点医療機関あたり30以上)。市内の報告数は、前週と比較して約2倍となっており、急激に増加しています。
また、新型コロナウイルス感染症も増加しており、年末年始を迎えると、多くの人の移動や会合などの機会が増えることから、インフルエンザとの同時流行が懸念されます。
引き続き基本的な感染対策を心がけましょう。

詳細は、市ホームページをご確認ください。
〈URL〉https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1672184223052/index.html

2024年12月24日火曜日

[61]火災鎮火(活動終了)

12月24日 13時44分頃、常磐湯本町彦惣白坂付近で発生した建物火災は、16時38分鎮火しました。

[59]火災情報(経過)

12月24日 13時44分頃、常磐湯本町彦惣白坂付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。

[57]火災情報(災害住所変更)

12月24日 13時44分頃、常磐湯本町下浅貝付近で建物火災が発生しましたが、住所は常磐湯本町彦惣白坂付近に変更になりました。

[55]火災情報(発災)

12月24日 13時44分頃、常磐湯本町下浅貝番地付近で建物火災が発生しました。

2024年12月23日月曜日

メールやSMSでのフィッシング詐欺に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

全国の消費生活センター等には、実在する事業者等をかたるメールやSMSを送信し、パスワードやID、クレジットカード番号などの個人情報を詐取し、クレジットカード等を不正利用するフィッシングに関する相談が寄せられています。
フィッシング詐欺の手口は日々巧妙化していますので、その手口を知って、被害にあわないための事前の対策を心がけましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1733724122267/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年12月21日土曜日

[41]火災鎮火(活動終了)

12月21日 14時42分頃、佐糠町二丁目付近で発生したその他火災は、14時59分鎮火しました。

[39]火災情報(発災)

12月21日 14時42分頃、佐糠町二丁目付近でその他火災が発生しました。

2024年12月20日金曜日

[36]火災鎮火(活動終了)

12月20日 15時56分頃、常磐湯本町天王崎付近で発生した中高層火災は、16時26分鎮火しました。

[34]火災情報(発災)

12月20日 15時56分頃、常磐湯本町天王崎付近で中高層火災が発生しました。

2024年12月18日水曜日

[19]火災鎮火(活動終了)

12月18日 09時02分頃、常磐藤原町上ノ内付近で発生した車両火災は、09時23分鎮火しました。

[17]火災鎮火(活動終了)

12月18日 09時02分頃、常磐藤原町上ノ内付近で発生した車両火災は、09時23分鎮火しました。

[13]火災情報(発災)

12月18日 09時02分頃、常磐藤原町上ノ内番地付近で車両火災が発生しました。

2024年12月14日土曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月14日 15時57分頃、 平字童子町付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000010c>

12月14日 15時57分頃、
平字童子町付近で
中高層建物火災が発生しました。

2024年12月13日金曜日

年金支給日を狙った詐欺に注意&「POLICEメールふくしま」登録を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市生活安全課からのお知らせです。

本日、12月13日(金)は年金支給日です。
年金支給日は、警察や市役所、年金事務所などの職員を装った不審な電話が全国的に多発する傾向にあります。

警察官や市職員が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
電話でお金の話になったら、なりすまし詐欺を疑いましょう。一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口にお問い合わせください。

また、福島県警察では、「POLICEメールふくしま」により、さまざまな情報を配信しています。

・ なりすまし詐欺や犯罪発生の情報
・ 不審者などの防犯に関する情報
・ 交通取締りや交通安全に関する情報

など、住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年12月6日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月6日 21時17分頃、平字旧城跡付近で発生した建物火災は、21時37分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000010a>

12月6日 21時17分頃、
平字旧城跡付近で
建物火災が発生しました。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月6日 11時30分頃、川部町大平付近で発生した建物火災は、15時40分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

12月6日 11時30分頃、
川部町大平付近で発生した建物火災は現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

イノシシの目撃情報について(久之浜町)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、12時30分頃、いわき市久之浜町久之浜地内において、野生のイノシシが目撃されました。
目撃場所付近では不意のイノシシとの遭遇に十分注意くださるようお願いします。
また、もしも、イノシシを見かけた場合は、イノシシを興奮させないため、大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けてくださるようお願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000109>

12月6日 11時30分頃、
川部町大平付近で
建物火災が発生しました。

【いわき市】カリフォルニア州北部沿岸で発生した地震に伴う海面変動について

日本時間の12月6日3時44分頃、カリフォルニア州北部沿岸を震源とする地震に伴い、太平洋の沿岸(福島県を含む。)において若干の海面変動が予想されます。
被害の心配はありませんが、海での作業には十分注意されますようお願いします。
なお、海面変動が予想される時間は、早い沿岸で本日12時00分頃、海面変動は半日程度継続する可能性が高いと考えられます。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年12月2日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月1日 21時19分頃、金山町朝日台付近で発生した建物火災は、0時40分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年12月1日日曜日

火災情報 <1240000106>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらはいわき市消防本部です。
12月1日 21時19分頃、金山町朝日台付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000106>

12月1日 21時19分頃、
金山町朝日台付近で
建物火災が発生しました。

2024年11月29日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月29日 12時13分頃、小名浜住吉字砂田付近で発生した建物火災は、12時26分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000101>

11月29日 12時13分頃、
小名浜住吉字砂田付近で
建物火災が発生しました。

2024年11月26日火曜日

イノシシの目撃情報について(久之浜町)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、10時00分頃、いわき市久之浜町久之浜地内において、野生のイノシシが目撃されました。
目撃場所付近では不意のイノシシとの遭遇に十分注意くださるようお願いします。
また、もしも、イノシシを見かけた場合は、イノシシを興奮させないため、大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けてくださるようお願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月25日月曜日

イノシシの目撃情報について(大久町)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、15時00分頃、いわき市大久町小久地内において、野生のイノシシが目撃されました。
目撃場所付近では不意のイノシシとの遭遇に十分注意くださるようお願いします。
また、もしも、イノシシを見かけた場合は、イノシシを興奮させないため、大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けてくださるようお願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

光回線・電話に関する消費者トラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

全国の消費生活センター等に寄せられる相談では、光回線やインターネット接続回線、電話などに関する相談が寄せられています。
電話勧誘の説明では十分理解できなかった、急いで契約してしまって後悔したといった事例もみられますので、契約内容をしっかり確認しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1731905043868/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月24日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月24日 13時31分頃、平下神谷字北一里塚付近で発生した建物火災は、16時32分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

11月24日13時31分頃、平下神谷字北一里塚付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000fe>

11月24日 13時31分頃、
平下神谷字北一里塚付近で
建物火災が発生しました。

2024年11月22日金曜日

イノシシの目撃情報について(久之浜地区)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、8時55分頃、いわき市久之浜町久之浜達中地内において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月20日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2024年11月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

2024年11月19日火曜日

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。
 11月20日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。
 また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。
 なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方へ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

お問い合わせ先:危機管理部 危機管理課 22-1206
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月18日月曜日

イノシシの目撃情報について(四倉町)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、11時00分頃、いわき市四倉町六丁目地内において、野生のイノシシが目撃されました。
目撃場所付近では不意のイノシシとの遭遇に十分注意くださるようお願いします。
また、もしも、イノシシを見かけた場合は、イノシシを興奮させないため、大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けてくださるようお願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月16日土曜日

【訓練】【大津波警報】いわき市沿岸部 避難指示

これは訓練です。
実際の災害ではありません。

こちらはいわき市です。
避難指示 発令
沿岸部の方は、ただちに全員避難

発令理由:三陸沖を震源とする地震に伴う大津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始

その他:津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで避難を続けてください。

訓練メール終わり

訓練の詳細は市ホームページをご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1728968527219/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【お知らせ】いわき市沿岸部でサイレンを吹鳴します

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。

本日、午前8時30分から、市総合防災訓練のため、防災行政無線から大津波警報を知らせるサイレンを鳴らします。

実際の災害ではありませんのでご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

令和6年度第2回いわき市総合防災訓練(地震・津波編)を実施します

いわき市からのお知らせです。

本日の「令和6年度第2回いわき市総合防災訓練(地震・津波編)」は、予定どおり午前8時30分から午前11時30分まで実施します。

訓練時間中は、市防災メールの配信、沿岸部においては防災行政無線を使用したサイレン吹鳴(大津波警報)や避難広報などを行いますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

また、市内13地区において、津波避難訓練や避難所開設・運営訓練などを実施します。
参加にあたって事前申し込みなどは不要で、どなたでも参加できます。直接、訓練会場へお越しください。
ぜひ防災訓練に参加しましょう。

市総合防災訓練の詳細については、市ホームページをご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1728968527219/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月15日金曜日

【お知らせ】いわき市総合防災訓練を実施します

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。

明日11月16日(土)は午前8時30分から午前11時30分まで、「令和6年度第2回いわき市総合防災訓練(地震・津波編)」を実施します。
※ 予備日 11月17日(日)同時刻

なお、訓練時間中は、市防災メールの配信、沿岸部においては防災行政無線を使用したサイレン吹鳴(大津波警報)や避難広報などを行いますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

また、市内13地区において、津波避難訓練や避難所運営訓練などを実施します。
参加にあたって事前申し込みなどは不要です。直接、訓練会場へお越しください。
皆さんで防災訓練に参加しましょう。

市総合防災訓練の詳細については、市ホームページをご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1728968527219/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月9日土曜日

11月9日は「119番の日」です

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市消防本部からのお知らせです。
 11月9日は「119番の日」です。
 毎年11月9日は、「119番の日」と制定されており、消防業務に関する理解を深めるとともに、防火・防災意識の高揚を図るため、全国一斉に普及啓発活動が展開されます。 

 いわき市では、「Live119(ライブ119)」システムを本年4月から導入しました。このシステムは、通報者のスマートフォンから消防緊急情報センターへ、現場の具体的な状況を映像で送ることができます。また、通報者のスマートフォンへ応急手当のお手本動画を映し出すことも可能であるため、動画を観ながら適切な応急手当を行うことができます。
 指令通信員から依頼があった際は、操作方法等の説明がございますので、ご協力よろしくお願いします。

 また、119番通報は緊急回線です。消防車や救急車の要請以外の通報は控えるなど、119番の適正利用もあわせてお願いします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年11月7日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月7日 9時43分頃、平下平窪字寺内付近で発生した建物火災は、11時41分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000f6>

11月7日 9時43分頃、
平下平窪字寺内付近で
建物火災が発生しました。

2024年11月1日金曜日

【三和町下三坂】ツキノワグマ等に伴う注意喚起について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

本日、「三和町下三坂家ノ前地内において、10月31日(木)16時55分頃、【ツキノワグマと思われる体長1メートル程度の黒い野生動物】を目撃した」との情報が寄せられました。
現地を確認したところ、ツキノワグマの足跡やフンは確認されませんでした。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされておりますが、ツキノワグマの行動範囲は広く、エサを求めて市域外から往来している可能性はあります。
また、ツキノワグマ以外にもイノシシやイタチ科のアナグマなど中型〜比較的大型の野生動物が目撃地点付近に生息している可能性があります。
つきましては、周辺地域はもとより、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
 
 担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年10月31日木曜日

イノシシの目撃情報について(中央台)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、16時25分頃、いわき市中央台飯野5丁目地内において、野生のイノシシ5頭(成獣1頭、幼獣4頭)が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年10月30日水曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月30日 14時02分頃、内郷高坂町字立野付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000ee>

10月30日 14時02分頃、
内郷高坂町立野付近で
車両火災が発生しました。

2024年10月28日月曜日

若者にみられる消費者トラブル!!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

全国の消費生活センター等に寄せられる20歳代の相談では、美容やもうけ話などのトラブルに関する相談が寄せられています。広告や事前の説明と異なっていたり、急いで契約してしまったという事例もみられますので、契約内容をしっかり確認しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1729471812650/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年10月21日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月21日 9時10分頃、好間町北好間字下ヶ屋敷付近で発生した建物火災は、9時51分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000e8>

10月21日 9時10分頃、
好間町北好間字下ケ屋敷付近で
建物火災が発生しました。

2024年10月15日火曜日

年金支給日を狙った詐欺に注意&「POLICEメールふくしま」登録を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市生活安全課からのお知らせです。

本日、10月15日(火)は年金支給日です。
年金支給日は、警察や市役所、年金事務所などの職員を装った不審な電話が全国的に多発する傾向にあります。

警察官や市職員が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
電話でお金の話になったら、なりすまし詐欺を疑いましょう。一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口にお問い合わせください。

また、福島県警察では、「POLICEメールふくしま」により、さまざまな情報を配信しています。

・ なりすまし詐欺や犯罪発生の情報
・ 不審者などの防犯に関する情報
・ 交通取締りや交通安全に関する情報

など、住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年10月12日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月12日 7時31分頃、内郷宮町金坂付近で発生した建物火災は、9時00分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000e6>

10月12日 7時31分頃、
内郷宮町金坂付近で
建物火災が発生しました。

2024年10月10日木曜日

消防本部をかたる不審電話に注意!

こちらはいわき市消防本部です。

 消防本部をかたる人物から「災害対策のためのパンフレットを送ります。」「住所や家族構成を教えてください。」などの個人情報を聞き出すような不審電話が確認されています。

 消防本部では電話による住所等の個人情報の聞き取り等はしておりませんので、このような電話があった場合は、個人情報を教えないように注意してください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年10月6日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月6日 11時01分頃、勿来町九面二後浦付近で発生した建物火災は、12時44分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000e2>

10月6日 11時01分頃、
勿来町九面二後浦付近で
建物火災が発生しました。

2024年10月3日木曜日

イノシシの目撃情報について(内郷宮町鬼ケ沢地内)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、13時00分頃、いわき市内郷宮町鬼ケ沢地内において、野生のイノシシが目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、十分に注意してください。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年10月2日水曜日

火災情報 <12400000de>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

10月2日 12時26分頃、好間町下好間字鬼越付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000de>

10月2日 12時26分頃、
好間町下好間字鬼越付近で
建物火災が発生しました。

2024年10月1日火曜日

イノシシの目撃情報について(内郷宮町鬼ケ沢地内)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、12時00分頃、いわき市内郷宮町鬼ケ沢地内において、野生のイノシシが目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、十分に注意してください。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月30日月曜日

電力・ガスに関する消費者トラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

電力・ガスに関する消費者トラブルの相談が全国の消費生活センターに寄せられています。料金メニューには、料金が時期によって変動したり、契約中に契約内容が変わるものもありますので、契約内容をしっかり確認しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1726793900311/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月15日日曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年09月15日16時13分 気象庁発表

浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は15日17時20分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年09月15日14時13分 気象庁発表

浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は15日15時20分まで有効です。

2024年9月14日土曜日

サルの目撃情報について(渡辺町昼野)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日午後1時20分頃、いわき市渡辺町昼野地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について(泉玉露)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日午前6時00分頃、いわき市泉玉露地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月13日金曜日

イノシシの目撃情報について(内郷宮町竹之内地内)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、15時00分頃、いわき市内郷宮町竹之内地内において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、十分に注意してください。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について(泉町玉露)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日午前6時50分頃、いわき市泉町玉露字吉野作地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。サルがその場に何度も現れるようになり、追い払うことができなくなります。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
http://maps.google.co.jp/maps?q=36.961912,140.851442&z=17
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月10日火曜日

サルの目撃情報について(常磐下湯長谷町)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日午前9時40分頃、いわき市常磐下湯長谷町勝善地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月6日金曜日

令和5年台風第13号災害から1年

令和5年9月8日に発生した台風第13号の影響により、いわき市は大きな被害を受けました。その災害からまもなく1年が経ちます。

 先月においても、台風第5号や台風第7号が発生するなど、より一層に自然災害に備える必要があります。

 市民の皆様におかれましては、市防災マップなどのハザードマップを活用して、あらためて生活する地域などの災害リスクや避難場所・避難経路を確認しておく、備蓄品や非常時の連絡方法、情報収集の手段を確認するなど、日頃の備えをお願いします。

詳しくは、次の【URL】をご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月4日水曜日

サルの目撃情報について(三和町渡戸)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日午前7時40分頃、いわき市三和町渡戸地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月2日月曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(9月2日)」
2024年9月2日 5時 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246-22-7528
 地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年9月1日日曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(9月1日)」
2024年9月1日 5時 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246-22-7528
 地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月30日金曜日

9月1日は「防災の日」です。

9月1日は「防災の日」です。

「防災の日」は関東大震災が発生したことをきっかけに定められ、8月30日から9月5日が「防災週間」です。

市防災マップなどを活用して、生活する地域の災害リスクや避難場所、非常時持出品、情報収集方法の確認など、日頃の備えをお願いします。

【いわき市HP(9月1日は「防災の日」です!)】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1503647427600/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月30日11時52分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月30日09時23分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(発表)

2024年8月27日火曜日

イノシシの目撃情報について(内郷宮町鬼ケ沢地内)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、16時00分頃、いわき市内郷宮町鬼ケ沢地内において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、十分に注意してください。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

ツキノワグマと思われる野生生物目撃に伴う注意喚起について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

8月27日(火)午前5時頃、大久町小久字字伏木田地内において大きさ70〜80cm程度のツキノワグマと思われる野生生物の目撃情報が寄せられました。
警察によりますと、同日午前中に現場付近のパトロール及び現場の確認を行っており、ツキノワグマのフンや足跡その他の痕跡は発見されなかったとのことです。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされておりますが、ツキノワグマの行動範囲は広く、エサを求めて市域外から往来している可能性はあります。また、ツキノワグマは早朝や夕方に活動が活発となると言われております。
このため、早朝や夕方に農作業や散歩等で屋外で活動する場合は十分注意してください。また、目撃場所の周辺地域・他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
 
 担当部署:環境企画課(0246-22-7441)

http://maps.google.co.jp/maps?q=37.137598,140.975029&z=16
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月26日月曜日

通信販売での消費者トラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

通信販売に関する消費者トラブルの相談が全国の消費生活センターに寄せられています。通信販売は便利な購入方法ですが、安全に利用するため、契約内容をしっかり確認しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1724053044767/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月24日土曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月24日16時23分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は24日17時30分まで有効です。

2024年8月23日金曜日

悪質な訪問買取による消費者トラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 「不用品を買い取る」と電話があり、了承すると、訪問した担当者に「貴金属はあるか」「宝石はあるか」と聞かれ、貴金属を強引に買い取られてしまったといった相談が寄せられています。特に高齢者が多くトラブルにあっています。
 安易に訪問を了承しない、事業者の訪問を了承したときは一人では対応しないなどの注意が必要です。
 ぜひ、このお知らせを見ていないご家族などにもお話しし、共有してください。
 不安に思ったら、消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター
相談専用電話番号 0246−22−0999
受付時間 平日午前9時〜午後4時(祝日、年末年始を除く)
または、
消費者ホットライン
188
消費者ホットラインは、最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等につながる、全国共通の3桁の電話番号です。年末年始を除いて、原則毎日ご利用いただけます。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1724388188511/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

ツキノワグマに伴う注意喚起について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

8月23日(金)8時38分頃、丸山公園(常磐藤原町湯ノ岳)においてツキノワグマの可能性がある野生生物の目撃情報が寄せられました。
市が8月23日午前中に現地確認を行ったところ、ツキノワグマのフンや足跡その他の痕跡は発見されませんでした。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされておりますが、ツキノワグマの行動範囲は広く、エサを求めて市域外から往来している可能性はあります。
このため、当該施設の利用にあたっては、ツキノワグマとの遭遇に十分注意してください。また、周辺地域・他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
 
 担当部署:環境企画課(0246-22-7441)

http://maps.google.co.jp/maps?q=37.009818,140.807218&z=15
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月22日木曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

令和6年8月18日(日)午後9時00分頃から行方不明となっていた、いわき市小浜町にお住いの91歳の女性について、発見されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。

いわき南警察署 生活安全課
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月22日 8時24分頃、平字正月町付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000c4>

8月22日 8時24分頃、
平字正月町付近で
車両火災が発生しました。

2024年8月21日水曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市小浜町にお住いの91歳の女性が、令和6年8月18日(日)午後9時00分頃から行方が分からなくなっています。
身長:140cm  
顔型:面長
頭髪:短(白髪交じり)
体格:やせている
着衣:(上衣)クリーム色のサマーセーター
   (下衣)デニム生地の青色のスキニーズボン
   (履物)不明
荷物:なし
8月18日午後9時頃から、自宅から徒歩で外出しその後行方不明となりました。
会話はできる方で、名前や住所も答えられる方です。
お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。
いわき南警察署 生活安全課 63-2141
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月20日火曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(8月20日)」
2024年8月20日5時 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246-22-7528
 地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月19日月曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月19日17時43分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は19日18時50分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月19日16時47分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は19日18時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月19日16時43分 気象庁発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は19日17時50分まで有効です。

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(8月19日)」
2024年8月19日5時 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246-22-7528
 地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月17日土曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月17日15時17分
福島地方気象台 発表

波浪警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月17日08時11分
福島地方気象台 発表

波浪警報(継続)
暴風警報(解除)

いわき市 避難指示 解除

いわき市からお知らせします。

令和6年台風第7号の接近に伴う、河川の氾濫や土砂災害の危険性、線状降水帯発生の可能性が低くなったことから、いわき市内全域に発令していた【(警戒レベル4)避難指示】を7時00分に解除しました。

なお、暴風(海上)、波浪警報については継続中ですので、引き続き、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月16日金曜日

【公共交通関連情報】鉄道・高速バスの運行情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市公共交通課です。
台風7号の影響による鉄道・高速バスの運行情報をお知らせします。
○8月17日(土)の鉄道の運行情報について
【常磐線】
始発列車から通常運転を予定でしています。いわき〜原ノ町駅間については、天候や設備点検等の状況により、遅れや運休が発生する可能性があります。
【磐越東線】
朝の運行については現在のところ目途が立っておりません。
最新の運行情報については、下記の交通事業者にご確認ください。

※天候状況によって、運転計画が変更となる場合があります。
今後の状況にご注意ください。

○8月17日(土)の高速バスの運行情報について
始発から全便通常通りの運行を予定しております。

※今後の台風7号の進路や、高速道路の通行止めの状況によっては、急きょの運休や迂回運行を行う可能性があります。

詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 避難指示 発令

8月16日15時00分 台風第7号が接近

いわき市全域に対して【避難指示(警戒レベル4)】を発令しました。

福島県気象台から台風第7号の影響により、本日夜から明日17日午前中に

かけて、線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる

可能性がある旨発表されました。

夜間の移動や大雨、強風の中での移動は、大変危険です。

災害のおそれのある場所にお住まいの方は、安全な場所へ避難してください。

雨や風の強くなる前の明るいうちに、避難所など安全な場所へ

避難してください。

各地区で避難所を開設しております。詳しくは市のホームページ等をご確認ください。

開設されている指定避難所及び、自動車避難場所はこちらです。

(避難所 32か所)
【平地区】
総合体育館
中央台公民館
赤井中学校(体育館)

【小名浜地区】
泉公民館
鹿島公民館

【勿来地区】
南部アリーナ
勿来第二中学校(体育館)
植田小学校(体育館)
勿来第一小学校(体育館)
県立磐城農業高等学校(体育館)
金山公民館

【常磐地区】
関船体育館
湯本第三中学校(体育館)
磐崎中学校(体育館)
湯本第二小学校(体育館)

【内郷地区】
内郷第一中学校(体育館)
内郷第三中学校(体育館)
高坂小学校(体育館)
内町小学校(体育館)

【四倉地区】
四倉高校(体育館)
大浦小学校(体育館)

【遠野地区】
遠野小学校(体育館)
入遠野公民館

【小川地区】
小川小学校(体育館)

【好間地区】
好間中学校(体育館)
好間第四小学校(体育館)

【三和地区】
三和ふれあい館

【田人地区】
田人ふれあい館

【川前地区】
川前公民館
川前活性化センター
小白井集会所

【久之浜・大久地区】
久之浜中学校(体育館)

(自動車避難場所 11か所)
【平地区】
いわき市フラワーセンター
(平四ツ波字石森116)

【常磐地区】
ドームいわきベース
(常磐上湯長谷町釜ノ前1−1)
21世紀の森公園
(常磐湯本町上浅貝110−33)

【内郷地区】
内郷市民運動場
(内郷宮町代164−1)
八幡印刷 内郷工場
(内郷内町桜本135−2)

【四倉地区】
藤沢産業 いわき工場
(四倉町字芳ノ沢1−31)
日本精機
(四倉町字芳ノ沢1−50)
東新工業 いわき四倉工場
(四倉町字栗木作192−5)

【好間地区】
鷺斫り
(好間工業団地2−22)
横森製作所 いわき工場
(好間工業団地26−1)

【久之浜・大久地区】
海浜自然の家
(久之浜町田之網字向山53)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

避難指示 発令

いわき市からお知らせします。

台風第7号の接近に伴う線状降水帯の発生可能性が福島地方気象台から発表されたことから、8月16日15時00分、市全域に【避難指示(警戒レベル4)】を発令。
 
夜間の避難は危険を伴いますので、災害の恐れのある場所にお住まいの方は、避難所等安全な場所へ、早めに避難してください。

開設している避難所については、いわき市公式ホームページ等をご確認ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

高齢者等避難 発令

8月16日10時30分 台風第7号が接近

いわき市全域に対して【高齢者等避難(警戒レベル3)】を発令しました。

今後台風の接近により、河川の氾濫や土砂災害のおそれがあります。

夜間の避難は大変危険です。

高齢者など避難に時間のかかる方は、雨や風の強くなる前の明るいうちに、避難所など安全な場所に避難してください。

各地区で避難所を開設しております。詳しくは市のホームページ等をご確認ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

高齢者等避難 発令

8月16日10時30分 台風第7号が接近

いわき市全域に対して【高齢者等避難(警戒レベル3)】を発令しました。

今後台風の接近により、河川の氾濫や土砂災害のおそれがあります。

大雨、強風の中での避難、夜間の避難は大変危険です。

高齢者など避難に時間のかかる方は、雨や風の強くなる前の明るいうちに、避難所など安全な場所に避難してください。

各地区で避難所を開設しております。詳しくは市のホームページ等をご確認ください。

開設されている指定避難所及び、自動車避難場所はこちらです。

(避難所 24か所)
【平地区】
総合体育館

【小名浜地区】
泉公民館
鹿島公民館

【勿来地区】
南部アリーナ
勿来第二中学校(体育館)
植田小学校(体育館)

【常磐地区】
関船体育館
湯本第三中学校(体育館)
磐崎中学校(体育館)
湯本第二小学校(体育館)

【内郷地区】
内郷第一中学校(体育館)
内郷第三中学校(体育館)
高坂小学校(体育館)
内町小学校(体育館)

【四倉地区】
四倉高校(体育館)

【遠野地区】
遠野小学校(体育館)
入遠野公民館

【小川地区】
小川小学校(体育館)

【好間地区】
好間中学校(体育館)
好間第四小学校(体育館)

【三和地区】
三和ふれあい館

【田人地区】
田人ふれあい館

【川前地区】
川前公民館

【久之浜・大久地区】
久之浜中学校(体育館)

(自動車避難場所 7か所)
【平地区】
いわき市フラワーセンター
(平四ツ波字石森116)

【常磐地区】
ドームいわきベース
(常磐上湯長谷町釜ノ前1−1)

【内郷地区】
内郷市民運動場
(内郷宮町代164-1)
八幡印刷 内郷工場
(内郷内町桜本135−2)

【四倉地区】
藤沢産業 いわき工場
(四倉町字芳ノ沢1−31)
日本精機
(四倉町字芳ノ沢1−50)
東新工業 いわき四倉工場
(四倉町字栗木作192-5)

【好間地区】
鷺斫り【トイレカー有】
(好間工業団地2−22)
横森製作所 いわき工場
(好間工業団地26−1)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月16日 9時02分頃、小川町上小川字大坂付近で発生した車両火災は、9時24分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000bf>

8月16日 9時02分頃、
小川町上小川字大坂付近で
車両火災が発生しました。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月16日06時30分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)
波浪警報(発表)

2024年8月15日木曜日

【公共交通関連情報】高速バスダイヤの一部運休について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市公共交通課です。
台風7号の影響による鉄道の運行情報をお知らせします。
○8月16日(金)の鉄道の運行情報について
【常磐線】
<普通列車>
勝田〜原ノ町駅間の上下線は13時頃から最終列車まで運転を取りやめます。
<特急列車>
「ひたち」は品川〜仙台駅間で、13時頃から順次運転を取りやめます。
【磐越東線】
18時頃から最終列車まで、遅れや運休が発生する場合があります。

※バス等による代行輸送は行いません。
※天候状況によって、運行計画が変更となる場合があります。今後の情報にご注意下さい。

○8月16日(金)の高速バスの運行情報について
「富岡・いわき〜東京」線
・全便運休
「いわき〜東京ディズニーリゾート」線
・全便運休

※今後の状況により、運休するダイヤが増える可能性があります。

詳細につきましては、下記の交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

年金支給日を狙った詐欺に注意&「POLICEメールふくしま」登録を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市生活安全課からのお知らせです。

本日、8月15日(木)は年金支給日です。
年金支給日は、警察や市役所、年金事務所などの職員を装った不審な電話が全国的に多発する傾向にあります。

警察官や市職員が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
電話でお金の話になったら、なりすまし詐欺を疑いましょう。一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口にお問い合わせください。

また、福島県警察では、「POLICEメールふくしま」により、さまざまな情報を配信しています。

・ なりすまし詐欺や犯罪発生の情報
・ 不審者などの防犯に関する情報
・ 交通取締りや交通安全に関する情報

など、住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市】台風第7号への備えについて

いわき市からのお知らせです。

台風第7号が本州に近づいており、今後、本市に影響を及ぼす可能性があります。
これに伴い、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、及び暴風による高波に注意してください。

市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで最新の気象情報を入手するなど、必要な情報収集に努めてください。

避難情報が発令された際は、すみやかに避難できるよう、本日中に非常時持出品など災害に対する事前の備えの確認をお願いします。

また、今回の台風は非常に強い風も想定されます。停電にも備えた対応をお願いします。

【事前の備え】
1家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。


※市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月13日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月13日 12時02分頃、江名字安竜付近で発生したその他火災は、12時13分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000bd>

8月13日 12時02分頃、
江名字安竜付近で
その他火災が発生しました。

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(8月13日)」
2024年8月13日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246−22−7528
 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月12日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月12日10時03分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)
波浪警報(解除)

高齢者等避難 解除

いわき市からお知らせします。

令和6年台風第5号に伴う、河川の氾濫や土砂災害の危険性が低くなったことから、市内全域に発令していた高齢者等避難を07時00分に解除しました。

なお、暴風(海上)、波浪警報については継続中ですので、引き続き、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月11日日曜日

いわき市 高齢者等避難を発令

8月11日15時00分 台風第5号が接近

いわき市全域に対して【高齢者等避難(警戒レベル3)】を発令しています。
今夜以降の台風の接近により、河川の氾濫や土砂災害のおそれがあります。

夜間の避難は大変危険です。高齢者や避難に時間がかかる方は、明るいうちに安全な場所へ避難を開始してください。

各地区で避難所を開設しております。詳しくは市のホームページ等をご確認ください。

開設されている避難所はこちらです。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1723353183899/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市】台風第5号への備えについて

いわき市からのお知らせです。

台風第5号は、勢力を維持したまま日本の東を北西に進んでおり、12日の未明から朝にかけて福島県に最も接近するおそれがあります。
大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、及び暴風に厳重に警戒してください。

市では、市民の皆様が安全に避難できるよう、本日15時ごろ、避難情報や避難場所などの情報を発出する予定です。

市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで最新の気象情報を入手するなど、情報収集に努めてください。

今夜以降は雨や風が強まるおそれがあります。
夜の暗い時間の避難は大変危険です。今日の明るいうちに、避難の準備を行ってください。

また、市内では、新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
安全な高台への車中避難など、分散避難に御協力をお願いします。

【事前の備え】
1家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常持出品の確認を行う。
4非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。

※市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年08月11日06時17分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)
波浪警報(発表)

2024年8月10日土曜日

【いわき市】台風第5号への備えについて

いわき市からのお知らせです。

台風第5号が日本の東を北上し、12日の未明から朝にかけて福島県に最も接近し、福島県に上陸する可能性もあります。
これに伴い、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、及び暴風による高波に注意してください。

市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで最新の気象情報を入手するなど、必要な情報収集に努めてください。

避難情報が発令された際は、すみやかに避難できるよう、非常時持出品など災害に対する事前の備えの確認をお願いします。

日中の明るいうちに避難ができる準備をして、気象情報に注意し早めに避難するよう心がけてください。

【事前の備え】
1家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。

※市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月7日水曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
8月7日 20時03分頃、植田町中央一丁目付近で発生した建物火災は20時48分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000bb>

8月7日 20時03分頃、
植田町中央一丁目付近で
建物火災が発生しました。

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2024年08月07日15時04分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第2報)


14時50分福島県で記録的短時間大雨
喜多方市付近で約100ミリ
猪苗代町付近で約100ミリ

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2024年08月07日14時52分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


14時30分福島県で記録的短時間大雨
北塩原村付近で約100ミリ
磐梯町付近で約100ミリ

2024年8月5日月曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(8月5日)」
2024年8月5日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246-22-7528
 地域保健課 電話0246-27-8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月4日日曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(8月4日)」
2024年8月4日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246−22−7528
 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年8月3日土曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(8月3日)」
2024年8月3日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246−22−7528
 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年7月30日火曜日

熱中症から命を守る行動をしてください

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

市内では、平年の最高気温を上回る厳しい暑さが続いており、熱中症のリスクが高まっております。熱中症から命を守る行動をしてください。

【熱中症から命を守る行動のポイント】
〇 特に、高齢者や子ども、障がい者の方々には、ご家族や周りの方から、声をかけてください。
〇 外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしましょう。
〇 こまめに水分・塩分を補給しましょう。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
 https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・ 高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
保健所地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年7月29日月曜日

SNSをきっかけとした消費者トラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

SNSに関連する消費者トラブルの相談が全国の消費生活センターに寄せられています。SNSは便利なコミュニケーションツールですが、SNSを安全に利用するため、SNSのリスクも認識しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1721614711659/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(7月29日)」
2024年7月29日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246−22−7528
 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年7月26日金曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月26日17時13分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は26日18時20分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月26日16時23分 気象庁発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は26日17時30分まで有効です。

2024年7月25日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
7月25日 23時33分頃、好間町上好間字忽滑付近で発生した車両火災は、23時46分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000af>

7月25日 23時33分頃、
好間町上好間字忽滑付近で
車両火災が発生しました。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月25日20時43分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は25日21時50分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月25日15時33分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は25日16時40分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月25日14時38分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は25日15時50分まで有効です。

2024年7月24日水曜日

KDDI電話サービスの障害発生状況について(復旧)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

au、UQモバイル、povo及びau回線利用のMVNOの通信において、通信障害が発生しておりましたが、20時03分に復旧しました。現在は、正常に利用できます。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

KDDI電話サービスの障害発生状況について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

現在、au、UQモバイル、povo及びau回線利用のMVNOの通信において、通信障害が発生しており、119番通報ができない可能性があります。119番通報ができない場合は、公衆電話やKDDI電話サービス以外の携帯電話を利用するか、近くの人に通報を依頼するなどの対応してください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年7月23日火曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月23日18時53分 気象庁発表

中通り、浜通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日20時0分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月23日17時57分 気象庁発表

中通り、浜通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日19時10分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月23日17時03分 気象庁発表

中通り、浜通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日18時10分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月23日16時13分 気象庁発表

中通り、会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日17時20分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月23日15時57分 気象庁発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日17時10分まで有効です。

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月23日15時03分 気象庁発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は23日16時10分まで有効です。

ソフトバンク回線障害について(復旧)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

ソフトバンク、ソフトバンク回線MVNO及びおうちでんわにおいて通信障害が発生しておりましたが、13時26分に復旧しました。現在は、正常に利用できます。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

ソフトバンク回線障害について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

現在、ソフトバンク、ソフトバンク回線MVNO及びおうちでんわにおいて通信障害が発生しており、119番通報が出来ない可能性があります。119番通報が出来ない場合は、公衆電話やソフトバンク以外の携帯電話を利用するか、近くの人に通報を依頼するなどの対応してください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(7月23日)」
2024年7月23日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246−22−7528
 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年7月22日月曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

「福島県熱中症警戒アラート発表(7月22日)」
2024年7月22日5時00分 環境省 気象庁 発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。
こまめな休憩や水分・塩分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方や乳幼児は、熱中症にかかりやすいので、ご注意ください。

・熱中症を予防しましょう(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・熱中症予防のため「ふくしま涼み処」を開設しました(市ホームページ)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html
・熱中症予防サイト(環境省ホームページ)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】
 環境企画課 電話0246−22−7528
 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年7月20日土曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月20日12時13分 気象庁発表

浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は20日13時20分まで有効です。

2024年7月18日木曜日

手足口病が【警報レベル】になりました

いわき市では令和6年7月8日〜7月14日(第28週)時点において、1医療機関あたりの「手足口病」の報告数が15.25人となり、「警報レベル」を超えましたので、ご注意ください。(警報レベル基準:1医療機関あたり5.0人以上)

詳細は、市ホームページをご確認ください。
〈URL〉https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000000402/index.html

2024年7月16日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
7月16日 18時32分頃、久之浜町末続字上長沢付近で発生した車両火災は、19時01分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000aa>

7月16日 18時32分頃、
久之浜町末続字上長沢付近で
車両火災が発生しました。

2024年7月15日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月15日15時56分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月15日08時08分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(発表)

2024年7月14日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
7月14日 12時52分頃、泉町滝尻字下谷地付近で発生したその他の火災は、13時01分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000a8>

7月14日 12時50分頃、
泉町滝尻字下谷地付近で
その他火災が発生しました。

2024年7月13日土曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
7月13日 8時11分頃、錦町落合付近付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000a7>

7月13日 8時11分頃、
錦町落合付近
石油コンビナート防災区域で火災が発生しました。

2024年7月10日水曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月10日14時33分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は10日15時40分まで有効です。

2024年7月8日月曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年07月08日17時13分 気象庁発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は8日18時20分まで有効です。

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
7月8日 12時13分頃、 泉町下川字大剣付近 石油コンビナート防災区域に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12400000a1>

7月8日 12時13分頃、
泉町下川字大剣付近
石油コンビナート防災区域で火災が発生しました。

2024年6月29日土曜日

高齢者等避難 発令

いわき市からの訓練メールです。実際の災害ではありません。

6月29日8時30分 台風・豪雨
いわき市全域に対して【高齢者等避難(警戒レベル3)】を発令しました。
台風の接近により、河川の氾濫や土砂災害発生の可能性が高まっています。

避難所まで遠い方や避難に時間がかかる方(高齢者等)は、避難を開始してください。

避難所は、18箇所を開設しております.詳しくは市のホームページをご確認ください。

訓練メール終わり

---------------------

いわき市では本日、総合防災訓練を実施しています。
市民の皆様におかれましては、自宅の災害リスクを確認する、備蓄品の準備、点検をするなど、日ごろより災害への備えをお願いします。

本日の総合防災訓練の詳細はこちら
URL:https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1685947308256/index.html

災害リスクの確認は市防災マップなどを活用しましょう。
URL:https://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1534907391781/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

令和6年度第1回いわき市総合防災訓練【大雨・洪水編】を実施します

いわき市からのお知らせです。

本日の「令和6年度第1回いわき市総合防災訓練【大雨・洪水編】」は、予定どおり午前8時30分から午前11時30分まで実施します。

なお、訓練時間中は、緊急速報メール(エリアメール)、市防災メールの配信、水防信号(サイレン吹鳴を一部地域のみ実施)、FMいわきへの緊急割り込み放送などを行いますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

また、市内13地区において、避難所運営訓練を実施します。誰でも自由に参加することが可能で事前連絡等も必要ありません。「逃げ遅れゼロ 災害死ゼロ」を達成するため、皆さんで避難所運営訓練に参加しましょう。

市総合防災訓練の詳細は、広報いわき6月号(8ページ)、もしくは市ホームページをご覧ください。

【【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717383485632/index.html

【広報いわき(6月号)】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1716173081049/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年6月28日金曜日

【訓練実施】いわき市総合防災訓練【大雨・洪水編】を実施します

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。

明日6月29日(土)は、午前8時30分から午前11時30分まで、市内全域で「令和6年度第1回いわき市総合防災訓練【大雨・洪水編】」を実施します。 ※予備日:6月30日(日)

なお、訓練時間中は、緊急速報メール(エリアメール)、市防災メールの配信、水防信号(サイレン吹鳴を一部地域のみ実施)、FMいわきへの緊急割り込み放送などを行いますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

また、市内13地区において、避難所運営訓練を実施します。誰でも自由に参加することが可能で事前連絡等も必要ありません。「逃げ遅れゼロ 災害死ゼロ」を達成するため、皆さんで避難所運営訓練に参加しましょう。

市総合防災訓練の詳細は、広報いわき6月号(8ページ)、もしくは市ホームページをご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717383485632/index.html

【広報いわき(6月号)】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1716173081049/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年6月25日火曜日

6月23日(日)梅雨入り。大雨災害に備えましょう!

いわき市からのお知らせです。

仙台管区気象台は6月23日、「東北地方は梅雨入りしたと見られます」と発表しました。
梅雨期は、大雨や長雨による風水害や土砂災害がおこりやすくなります。

【災害への備え】
●日頃の備え
�「いわき市防災マップ」等の活用
・災害から身を守るため、自分の住んでいる場所の危険度を確認したり、災害時の避難行動を確認しましょう。
・避難所や高台等にある親戚宅など安全な場所を事前に確認しましょう。
・災害時に必要なものは何か再点検しましょう。

�「いわき市防災講座(YouTube)」の活用
・講座を見て、必要な備えや、防災の知識を学びましょう。
●災害時の行動
・避難とは「難を避ける」ことであり、避難所に行くことだけが避難ではありません。
・ハザードマップ等で自分の今いる場所の危険度を確認し、安全と考えられる場合は、そこに留まることもご検討ください。
・「自分の安全は自分で守る」という気持ちで、早め早めに行動しましょう。

【いわき市防災マップのURL】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003880/index.html

【いわき市防災講座(YouTube)のURL】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1591850815437/index.html

【重ねるハザードマップのURL】
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/
※位置情報とリンクした情報が閲覧できます。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年6月24日月曜日

投資などのもうけ話に関するトラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

投資や副業といったもうけ話をきっかけにした消費者トラブルが続いています。無登録の海外事業者による投資勧誘のほか、著名人を名乗る者などからの勧誘や、若年者に対するもの、暗号資産に関するものなどのトラブルも目立ってきています。
投資勧誘を受けた場合には、事業者の登録の有無も確認し、契約するつもりがなければきっぱりと断りましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1718274204456/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年6月23日日曜日

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年06月23日12時14分
気象庁
2024年06月23日12時12分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県中通り,福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年06月23日12時13分
気象庁
2024年06月23日12時12分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県中通り,福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2024年6月14日金曜日

熱中症から命を守りましょう

今後しばらくの間、県内はもとより、市内でも高温が予想されるなど、熱中症の 危険性が高い気象条件が予測されています。
こまめな水分補給、エアコンの利用等で熱中症を予防し、命を守りましょう。
特に、ご高齢の方は熱中症リスクが高く、のどの渇きや暑さを感じにくい場合がありますので、ご家族や周りの方、また離れて暮らすご両親などにも声をかけあい、熱中症を予防しましょう。

・市ホームページ http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf
・ふくしま涼み処
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717144746662/index.html

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

年金支給日を狙った詐欺に注意&「POLICEメールふくしま」登録を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市生活安全課からのお知らせです。

本日、6月14日(金)は年金支給日です。
年金支給日は、警察や市役所、年金事務所などの職員を装った不審な電話が全国的に多発する傾向にあります。

警察官や市職員が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
電話でお金の話になったら、なりすまし詐欺を疑いましょう。一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口にお問い合わせください。

また、福島県警察では、「POLICEメールふくしま」により、さまざまな情報を配信しています。

・ なりすまし詐欺や犯罪発生の情報
・ 不審者などの防犯に関する情報
・ 交通取締りや交通安全に関する情報

など、住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年6月13日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月13日 15時20分頃、四倉町狐塚字出口付近で発生したその他火災は、16時00分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000092>

6月13日 15時20分頃、
四倉町狐塚字出口付近で
その他火災が発生しました。

2024年6月11日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月11日 2時51分頃、 好間町愛谷字杉内作付近で発生した建物火災は、3時52分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000090>

6月11日 2時51分頃、
好間町愛谷字杉内作付近で
建物火災が発生しました。

2024年6月5日水曜日

火災情報 <124000008b>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
6月5日 15時32分頃、渡辺町上釜戸字瀬峰付近で発生したその他火災は、15時56分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000008b>

6月5日 15時32分頃、
渡辺町上釜戸字瀬峰付近で
その他火災が発生しました。

2024年6月4日火曜日

屋根工事などの点検商法のトラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

特に高齢者が狙われているようです。このお知らせを見ていないご家族などともお話ししてください。

いわき市内で、屋根や外壁の工事に関して、次のような相談が相次いで寄せられています。

「近所で行う工事の挨拶に来た」、「近くの工事の下請をしている」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、写真を見せ、「このままだと雨漏りして、最悪瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおったり、「足場がそのまま使えるので今なら安くできるが、今日中に契約しなければならない」などとその場での契約を迫ったりする手口です。

悪質な事業者は、消費者が望んでいない高額の屋根工事を契約させています。
突然訪問してきた事業者には安易に点検させないなど、注意が必要です。

不安に思ったら、消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター
相談専用電話番号 0246−22−0999
受付時間 平日午前9時〜午後4時(祝日、年末年始を除く)
または、
消費者ホットライン
188
消費者ホットラインは、最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等につながる、全国共通の3桁の電話番号です。年末年始を除いて、原則毎日ご利用いただけます。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717027196723/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年5月31日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

5月31日16時35分頃、小名浜愛宕上付近で発生した建物火災は16時43分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000088>

5月31日 16時35分頃、
小名浜愛宕上付近で
建物火災が発生しました。

屋根工事などの点検商法のトラブルに注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

屋根工事に関する相談が寄せられています。「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、写真を見せながら「このままだと雨漏りして、最悪瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおったり、「足場がそのまま使えるので今なら安くできるが、今日中に契約しなければならない」などとその場での契約を求めたりする手口です。
悪質な事業者は、消費者が望んでいない高額の屋根工事を契約させています。
突然訪問してきた業者には安易に点検させないなど、注意が必要です。
このお知らせを見ていないご家族などともお話ししてください。特に高齢者が狙われているようです。
不安に思ったら、消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター
相談専用電話番号 0246−22−0999
受付時間 平日午前9時〜午後4時(祝日、年末年始を除く)
または、
消費者ホットライン
188
消費者ホットラインは、最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等につながる、全国共通の3桁の電話番号です。年末年始を除いて、原則毎日ご利用いただけます。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1717027196723/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年5月29日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年05月29日02時47分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

2024年5月28日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年05月28日16時09分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

【いわき市】暴風・大雨にご注意ください

いわき市からお知らせです。

いわき市では、今日(28日)夜間から明日(29日)の朝にかけて、暴風・大雨となるおそれがあります。
暴風や、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水にも注意・警戒をお願いします。

特に、夜間 大雨時の自動車の運転は、大変危険を伴います。
低い場所・道路の冠水箇所は通行せず、通常よりスピードを落とし安全運転を心がけましょう。

【事前の備え】
○ 家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
○ 停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
○ 市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクやなどについて確認する。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年5月27日月曜日

利用した覚えのない請求(架空請求)に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

利用した覚えのない請求に関する相談が多く寄せられています。請求は電話やSMS、文書等多様で、実在する会社や公的機関からのものもあり、自分が利用したかもしれないと思い、書かれている電話番号に連絡してしまい、支払うことになってしまったケースもあります。
こういった覚えのない請求に書かれている電話番号等には決して連絡しないようにしましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1715841660222/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

ツキノワグマ目撃に伴う注意喚起について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

5月26日(日)13時頃、三和町下市萱字滝ノ上地区においてクマの目撃情報が寄せられました。
本市内においては、ツキノワグマが生息(定着)している可能性は低いとされていますが、エサを求めて市域外から往来している可能性はありますので、周辺地域においては、ツキノワグマとの遭遇に十分注意してください。また、他地域においても、山間部に入山する場合には、十分注意してください。
 

 担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月26日 23時23分頃、 常磐関船町作田付近で発生した建物火災は、1時32分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年5月26日日曜日

火災情報 <1240000087>

5月26日 23時23分頃、
常磐関船町作田付近で
建物火災が発生しました。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月26日 10時03分頃、 平字田町付近で発生した中高層建物火災は、21時32分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

5月26日 10時03分頃、 平字田町付近で発生した中高層建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

5月26日 10時03分頃、 平字田町付近で発生した中高層建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

5月26日 10時03分頃、 平字田町付近で発生した中高層建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

5月26日 10時03分頃、 平字田町付近で発生した中高層建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000086>

5月26日 10時03分頃、
平字田町付近で
中高層建物火災が発生しました。

2024年5月25日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらはいわき市消防本部です。
5月25日19時54分頃、常磐自動車道湯本上り156KP付近で発生した車両火災は、20時28分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000085>

5月25日 19時54分頃、
常磐自動車道湯本上り156KP付近で
車両火災が発生しました。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月25日17時37分頃、小川町上小川字川上付近で発生した、その他火災は、17時56分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000084>

5月25日 17時37分頃、
小川町上小川字川上付近で
その他火災が発生しました。

2024年5月22日水曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月22日 20時17分頃、内郷高坂町三本杉付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000083>

5月22日 20時17分頃、
内郷高坂町三本杉付近で
車両火災が発生しました。

SNSでの投資勧誘にご注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

SNSで有名人をかたって知り合った人から投資話を持ちかけられ、高額な金額をだまし取られる詐欺被害がいわき市内でも発生しています。
SNSがきっかけの投資話は詐欺の可能性が高いと疑いましょう。
不安に思ったら、消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター
相談専用電話番号 0246−22−0999
受付時間 平日午前9時〜午後4時(祝日、年末年始を除く)
または、
消費者ホットライン
188
消費者ホットラインは、最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等につながる、全国共通の3桁の電話番号です。年末年始を除いて、原則毎日ご利用いただけます。

くわしくは、市公式ホームページ(消費生活相談のご案内)をご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1592462503063/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2024年05月22日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県

2024年5月21日火曜日

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。
 5月22日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。
 また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。
 なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方へ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

お問い合わせ先:危機管理部 危機管理課 22-1206
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年5月17日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月17日 17時36分頃、内郷高坂町立野付近で発生した、その他の火災は、17時44分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000007e>

5月17日 17時36分頃、
内郷高坂町立野付近で
その他火災が発生しました。

2024年5月16日木曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年05月16日14時43分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は16日15時50分まで有効です。

2024年5月15日水曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月15日6時05 分頃、小名浜岡小名字御代坂付近で発生した建物火災は、6時29分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000007b>

5月15日 6時05分頃、
小名浜岡小名字御代坂付近で
建物火災が発生しました。

2024年5月13日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年05月13日15時06分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年05月13日02時55分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2024年5月12日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月12日 13時47分頃、 三和町下市萱字北ノ入付近で発生した建物火災は、15時08分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

5月12日 13時47分頃、 三和町下市萱字北ノ入付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。
災害住所変更:三和町下市萱字北→三和町下市萱字北ノ入
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000078>

5月12日 13時47分頃、
三和町下市萱字北付近で
建物火災が発生しました。

2024年5月11日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月11日 20時42分頃、内郷高坂町八反田付近で発生した建物火災は、20時48分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000077>

5月11日 20時42分頃、
内郷高坂町八反田付近で
建物火災が発生しました。

2024年5月5日日曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月5日 21時34分頃、中央台鹿島三丁目付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1240000073>

5月5日 21時34分頃、
中央台鹿島三丁目付近で
建物火災が発生しました。

2024年5月3日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
5月3日 20時44分頃、鹿島町下蔵持字戸ノ内付近で発生した建物火災は、22時50分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000006e>

5月3日 21時44分頃、
鹿島町下蔵持字戸ノ内付近で
建物火災が発生しました。

2024年4月30日火曜日

デジタルサービスに関する消費者トラブルに注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

インターネットショッピングやSNS、電子決済などデジタルサービスに関する相談が多く寄せられています。消費者トラブルや被害に遭わないよう注意してください。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1713421366294/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年4月22日月曜日

イノシシの目撃情報について(内郷内町前田地内)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、16時15分頃、いわき市内郷内町前田地内において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年4月16日火曜日

イノシシの目撃情報について(小名浜上神白地区)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、19時05分頃、いわき市小名浜上神白字堀ノ内地内において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

熱中症を予防しましょう

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。
熱中症の予防には、体を暑さに慣れさせることが重要です。これから本格的な暑さを迎える前に、日頃からウォーキングなどで汗をかく習慣を身につけ、暑さに備えた体づくりを始めましょう。
また、熱中症患者の半数以上は高齢者です。高齢者は、のどの渇きや暑さを感じにくい場合がありますので、ご家族や周りの方、また離れて暮らすご両親などにも声をかけあい、熱中症を予防しましょう。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
【担当】 保健所地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年4月11日木曜日

イノシシの目撃情報について(内郷地区)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、16時30分頃、いわき市内郷宮町鬼ヶ沢地内において、野生のイノシシが目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年4月4日木曜日

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年04月04日12時19分
気象庁発表
2024年04月04日12時16分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:岩手県内陸北部,宮城県北部,宮城県南部,宮城県中部,福島県中通り,福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

震度速報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年04月04日12時18分
気象庁発表
2024年04月04日12時16分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:宮城県北部,宮城県南部,宮城県中部,福島県中通り,福島県浜通り

詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php

2024年4月3日水曜日

NTTドコモの障害復旧について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消防本部からのお知らせです。
NTTドコモ及びドコモ回線利用MVNOの障害は、復旧しました。
引き続き、119番通報ができない場合は、公衆電話や固定電話、NTT回線以外の携帯電話を利用するか、近くの人に通報を依頼するなどの対応をしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

NTTドコモの障害に伴う119番通報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消防本部からのお知らせです。
現在、NTTドコモ及びドコモ回線利用MVNOにおいて障害が発生しており、119番通報ができない可能性があります。
119番通報ができない場合は、公衆電話や固定電話、NTT回線以外の携帯電話を利用するか、近くの人に通報を依頼するなどの対応をしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年3月29日金曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月29日22時03分
福島地方気象台 発表

波浪警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月29日13時16分
福島地方気象台 発表

波浪警報(継続)
暴風警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月29日04時29分
福島地方気象台 発表

暴風警報(継続)
波浪警報(発表)

2024年3月28日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月28日21時20分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2024年3月26日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月26日22時56分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月26日12時44分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2024年3月25日月曜日

若者の新生活で注意したい消費者トラブル

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

進学や就職など、新たな環境へと旅立つみなさん。新生活のスタートでつまずかないよう、慎重な行動で消費者トラブルの未然防止に努めましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1710292437759/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2024年3月22日金曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月22日04時20分
福島地方気象台 発表

波浪警報(解除)

2024年3月21日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月21日13時48分
福島地方気象台 発表

波浪警報(発表)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2024年03月21日03時52分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
3月21日 0時13分頃、 鹿島町御代字柿境付近で発生した建物火災は、1時50分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

3月21日 0時13分頃、 鹿島町御代字柿境付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <124000005b>

3月21日 0時13分頃、
鹿島町御代字柿境付近で
建物火災が発生しました。

2024年3月20日水曜日

【いわき市】暴風と火災に注意してください

いわき市からお知らせします。

福島地方気象台の発表によりますと、
現在、海上に暴風警報が発表されています。
また、今日(20日)から明日(21日)にかけて、海上に波浪警報、浜通りの陸上に暴風雪警報を発表する可能性があるとのことです。

市民の皆様は、今後の気象情報に注意するとともに、最近、市内では火災が多く発生しています。
風の強い日の火災は、燃え広がるスピードが速く、とても危険です。
火の取り扱いには、十分注意してください。

事前の準備や関連する情報は、次のホームページを参照してください。

福島地方気象台
https://www.jma-net.go.jp/fukushima/ 

いわき市消防本部(ご注意・ご用心)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1000100000437/index.html 
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================