いわき市防災メールサービス【火災情報】
3月30日 19時34分頃、小名浜字渚付近で発生した石油コンビナート防災区域での危険物漏洩事故は終了しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月30日木曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
3月30日 17時36分頃、泉町下川字田宿付近石油コンビナート防災区域で発生した危険物火災は18時24分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
3月30日 17時36分頃、泉町下川字田宿付近石油コンビナート防災区域で発生した危険物火災は18時24分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月29日水曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月29日11時59分頃、小川町三島字上川原付近で発生した建物火災は、12時30分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月29日11時59分頃、小川町三島字上川原付近で発生した建物火災は、12時30分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月27日月曜日
初めての一人暮らしで気をつけてほしい“5大消費者トラブル”
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
進学や就職など新生活のスタートでつまずかないために
3・4月は、新大学生や新社会人などが一人暮らしを始める時期です。初めての一人暮らしでは、若者がこれまで経験したことのないさまざまな契約を自分自身ですることになり、中には複雑な契約や高額な契約もあります。また、昨年4月から成年年齢が引き下げられ、18歳と19歳の若者も自らの意思で契約ができることから注意が必要です。
そこで、新生活のスタートでつまずかないよう、初めての一人暮らしで気をつけてほしい消費者トラブルを紹介し、市民の皆さんに注意喚起します。
初めての一人暮らしで 気をつけてほしい "5大消費者トラブル"
1 退去時の原状回復などの"住宅の賃貸借"トラブル
<相談事例>
学生だった息子が、2年間居住した賃貸マンションを退去した。息子に代わり退去後の立ち合いをし、相手方から「問題ない」と言われていたが、その後、原状回復費用を請求された。息子が覚えがないと言っている箇所もあり、納得できない。
<アドバイス>
・契約時:契約書類の記載内容や賃貸住宅の現状をよく確認しましょう。
・入居中:入居中にトラブルが起きたら、すぐに貸主側に相談しましょう。
・退去時:精算内容をよく確認し、納得できない点は貸主側に説明を求めましょう。
2 引っ越しや不用品回収などの"引っ越し関連"トラブル
<相談事例>
�転居するためインターネットで引っ越し業者を検索し、相見積りをとって一番安い業者に依頼した。一部の荷物が見当たらないので業者に電話をしたら、配送ミスで倉庫に保管したままだと言われた。翌日届けるという約束だったが未だに届かない。
�就職のため引っ越すことになり、インターネットで不用品回収業者を検索し、家電の廃棄を依頼した。当日、搬出した後に、業者から見積りとは異なる高額な請求を受けた。あさってには隣市に引っ越しをしなければならず仕事も始まるため、仕方なく代金を支払い回収してもらったが、高額すぎて納得がいかない。
<アドバイス>
・引っ越しサービスの契約時は、約款をよく確認し、価格とサービス内容も十分に検討しましょう。
・引っ越し完了後は、すぐに荷物の状態を確認しましょう。
・不用品の処分は、居住地の市区町村が提供する窓口に余裕を持って依頼し、市区町村が案内するルールで処分しましょう。
3 新生活を狙った"訪問販売"トラブル
<相談事例>
大学生になり一人暮らしを始めたところ、突然、換気扇フィルターを販売しているという業者が訪問し勧誘を受けた。契約するのに不安だったが帰ってほしいと言えず、言われるがまま契約してしまった。業者から「お金がたまる4か月後くらいに支払ってもらえばいいので、そのころに集金に来る」と言われたが、怖いので二度と来てほしくない。
<アドバイス>
・その場ですぐに契約せず、不安や不審な点があれば、家族や身近な人に相談しましょう。
・不要な契約であれば、きっぱり断りましょう。
・訪問販売で契約した場合は、クーリング・オフができる場合があります。
4 新生活でも気をつけたい"もうけ話"トラブル
<相談事例>
�大学のサークルの先輩に誘われて、先物取引の投資教材のUSBを契約した。投資をしようと思っても、教材を購入したときの借金返済があり、投資するための資金がない。親に消費者金融の請求書を見られてしまい、猛反対をされ自分も中途解約をしたいと思った。少しでも返金してもらいたい。
�収入が少なく将来が不安なため、インターネット検索で「…1日30秒で月50万円以上が狙える」という副業の広告を見つけ、マニュアルの購入とサポートプランを契約し、計230万円をクレジットカード決済した。その後、仕事の内容がFXだということが分かったが、自分には無理なので契約を取り消してお金を返してほしい。
<アドバイス>
・うまい話に飛びつかないようにしましょう。
・知り合った相手から「簡単に稼げる」などと勧誘されても、うのみにしてはいけません。
・借金をしてまで、投資や副業等のためにお金を支払うことはやめましょう。
5 スマホやネット回線などの"通信契約"トラブル
<相談事例>
4月から社会人となり、賃貸アパートで一人暮らしをしている。
光回線の販売代理店が来訪し、「インターネットの利用料金が安くなる。説明を聞いてほしい」と言うので聞いたところ、「説明を聞いたというサインが必要だ」と言われ、書面に氏名と住所などを記入した。その後不審に思い、光回線の事業者に電話で問い合わせたところ契約したことになっていた。キャンセルしたい。
<アドバイス>
・料金プランやサービス内容を書面でもしっかり確認し、説明を受けましょう。
・転居時にネット回線契約を変更する際にも、契約条件などをよく確認しましょう。
〇不安なときやトラブルになった場合は、ひとりで悩まず消費生活センターに相談しましょう
いわき市消費生活センター
0246-22-0999(相談専用)
消費者ホットライン
188(いやや!)
※最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センターをご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
進学や就職など新生活のスタートでつまずかないために
3・4月は、新大学生や新社会人などが一人暮らしを始める時期です。初めての一人暮らしでは、若者がこれまで経験したことのないさまざまな契約を自分自身ですることになり、中には複雑な契約や高額な契約もあります。また、昨年4月から成年年齢が引き下げられ、18歳と19歳の若者も自らの意思で契約ができることから注意が必要です。
そこで、新生活のスタートでつまずかないよう、初めての一人暮らしで気をつけてほしい消費者トラブルを紹介し、市民の皆さんに注意喚起します。
初めての一人暮らしで 気をつけてほしい "5大消費者トラブル"
1 退去時の原状回復などの"住宅の賃貸借"トラブル
<相談事例>
学生だった息子が、2年間居住した賃貸マンションを退去した。息子に代わり退去後の立ち合いをし、相手方から「問題ない」と言われていたが、その後、原状回復費用を請求された。息子が覚えがないと言っている箇所もあり、納得できない。
<アドバイス>
・契約時:契約書類の記載内容や賃貸住宅の現状をよく確認しましょう。
・入居中:入居中にトラブルが起きたら、すぐに貸主側に相談しましょう。
・退去時:精算内容をよく確認し、納得できない点は貸主側に説明を求めましょう。
2 引っ越しや不用品回収などの"引っ越し関連"トラブル
<相談事例>
�転居するためインターネットで引っ越し業者を検索し、相見積りをとって一番安い業者に依頼した。一部の荷物が見当たらないので業者に電話をしたら、配送ミスで倉庫に保管したままだと言われた。翌日届けるという約束だったが未だに届かない。
�就職のため引っ越すことになり、インターネットで不用品回収業者を検索し、家電の廃棄を依頼した。当日、搬出した後に、業者から見積りとは異なる高額な請求を受けた。あさってには隣市に引っ越しをしなければならず仕事も始まるため、仕方なく代金を支払い回収してもらったが、高額すぎて納得がいかない。
<アドバイス>
・引っ越しサービスの契約時は、約款をよく確認し、価格とサービス内容も十分に検討しましょう。
・引っ越し完了後は、すぐに荷物の状態を確認しましょう。
・不用品の処分は、居住地の市区町村が提供する窓口に余裕を持って依頼し、市区町村が案内するルールで処分しましょう。
3 新生活を狙った"訪問販売"トラブル
<相談事例>
大学生になり一人暮らしを始めたところ、突然、換気扇フィルターを販売しているという業者が訪問し勧誘を受けた。契約するのに不安だったが帰ってほしいと言えず、言われるがまま契約してしまった。業者から「お金がたまる4か月後くらいに支払ってもらえばいいので、そのころに集金に来る」と言われたが、怖いので二度と来てほしくない。
<アドバイス>
・その場ですぐに契約せず、不安や不審な点があれば、家族や身近な人に相談しましょう。
・不要な契約であれば、きっぱり断りましょう。
・訪問販売で契約した場合は、クーリング・オフができる場合があります。
4 新生活でも気をつけたい"もうけ話"トラブル
<相談事例>
�大学のサークルの先輩に誘われて、先物取引の投資教材のUSBを契約した。投資をしようと思っても、教材を購入したときの借金返済があり、投資するための資金がない。親に消費者金融の請求書を見られてしまい、猛反対をされ自分も中途解約をしたいと思った。少しでも返金してもらいたい。
�収入が少なく将来が不安なため、インターネット検索で「…1日30秒で月50万円以上が狙える」という副業の広告を見つけ、マニュアルの購入とサポートプランを契約し、計230万円をクレジットカード決済した。その後、仕事の内容がFXだということが分かったが、自分には無理なので契約を取り消してお金を返してほしい。
<アドバイス>
・うまい話に飛びつかないようにしましょう。
・知り合った相手から「簡単に稼げる」などと勧誘されても、うのみにしてはいけません。
・借金をしてまで、投資や副業等のためにお金を支払うことはやめましょう。
5 スマホやネット回線などの"通信契約"トラブル
<相談事例>
4月から社会人となり、賃貸アパートで一人暮らしをしている。
光回線の販売代理店が来訪し、「インターネットの利用料金が安くなる。説明を聞いてほしい」と言うので聞いたところ、「説明を聞いたというサインが必要だ」と言われ、書面に氏名と住所などを記入した。その後不審に思い、光回線の事業者に電話で問い合わせたところ契約したことになっていた。キャンセルしたい。
<アドバイス>
・料金プランやサービス内容を書面でもしっかり確認し、説明を受けましょう。
・転居時にネット回線契約を変更する際にも、契約条件などをよく確認しましょう。
〇不安なときやトラブルになった場合は、ひとりで悩まず消費生活センターに相談しましょう
いわき市消費生活センター
0246-22-0999(相談専用)
消費者ホットライン
188(いやや!)
※最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センターをご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月20日月曜日
火災誤報
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月20日 8時55分頃、好間町北好間字猪ノ鼻付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月20日 8時55分頃、好間町北好間字猪ノ鼻付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月19日日曜日
火災情報 <1230000048>
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。先ほど送信しました小名浜字芳浜地内で発生した建物火災は、詳細確認した結果、石炭ではなく、鉄板を切断する機械と判明しました。非火災。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。先ほど送信しました小名浜字芳浜地内で発生した建物火災は、詳細確認した結果、石炭ではなく、鉄板を切断する機械と判明しました。非火災。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
火災情報 <1230000048>
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。3月19日 2時05分頃、小名浜字芳浜地内で発生した建物火災は、2時38分に鎮火しました。(建物内の石炭を切断する機械から一時的に火花及び煙があがったもの。非火災)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。3月19日 2時05分頃、小名浜字芳浜地内で発生した建物火災は、2時38分に鎮火しました。(建物内の石炭を切断する機械から一時的に火花及び煙があがったもの。非火災)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月12日日曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月12日 18時59分頃、小名浜大原字東田付近で発生した車両火災は19時14分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月12日 18時59分頃、小名浜大原字東田付近で発生した車両火災は19時14分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月10日金曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月10日 22時09分頃、常磐上湯長谷町付近で発生した林野火災は、22時56分に鎮火しました。
※災害住所変更 常磐上湯長谷町→常磐藤原町湯ノ岳
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月10日 22時09分頃、常磐上湯長谷町付近で発生した林野火災は、22時56分に鎮火しました。
※災害住所変更 常磐上湯長谷町→常磐藤原町湯ノ岳
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
【連絡】市民の皆様へ
明日、3月11日(土)をもって本市に未曽有の被害をもたらした東日本大震災の発生から12年を迎えようとしています。
本市におきましては、震災の発生時刻に合わせ、午後2時46分より1分間、各消防署等にてサイレンの吹鳴を行います。
実際の災害とお間違いにならないようご注意ください。
この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すため、皆様におかれましても、3月11日の午後2時46分に合わせて、それぞれの場所において黙とうを捧げるなど、ご冥福をお祈りいただきますよう、お願いいたします。
お問い合わせ先 総務部総務課 0246-22-7401
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
本市におきましては、震災の発生時刻に合わせ、午後2時46分より1分間、各消防署等にてサイレンの吹鳴を行います。
実際の災害とお間違いにならないようご注意ください。
この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すため、皆様におかれましても、3月11日の午後2時46分に合わせて、それぞれの場所において黙とうを捧げるなど、ご冥福をお祈りいただきますよう、お願いいたします。
お問い合わせ先 総務部総務課 0246-22-7401
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月9日木曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月9日11時48分頃、三和町差塩字君石付近で発生した林野火災は、17時18分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月9日11時48分頃、三和町差塩字君石付近で発生した林野火災は、17時18分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
火災情報
いわき市防災メールサービス【火災情報】
3月9日11時48分頃、三和町差塩字君石付近で発生した林野火災は、現在も消火活動中です。(15時45分鎮圧)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
3月9日11時48分頃、三和町差塩字君石付近で発生した林野火災は、現在も消火活動中です。(15時45分鎮圧)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
火災情報
いわき市防災メールサービス【火災情報】
3月9日 11時48分頃、三和町差塩字君石付近で発生した林野火災は、現在も消火活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
3月9日 11時48分頃、三和町差塩字君石付近で発生した林野火災は、現在も消火活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月9日 1時00分頃、好間町大利字篠登城で発生したその他火災は、2時06分に鎮火しました。
災害種別:その他火災→林野火災に変更。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月9日 1時00分頃、好間町大利字篠登城で発生したその他火災は、2時06分に鎮火しました。
災害種別:その他火災→林野火災に変更。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月6日月曜日
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市勿来町にお住まいの90歳代女性が、1週間程前から所在不明となりました。
身長:145�位
頭髪:首くらいまでの長さの白髪をオールバックにしている
体格:やせ型
着衣(上衣):白と黒のチェック柄の上にピンク色の花柄が入った割烹着
(下衣):黒色ズボン
(履物):茶色のビニール製靴
所持金・荷物等:ひも付きの黄色プラスチック製ケース(縦約10�、横約6〜7�、厚み約3�)をたすき掛けにしている
2月25日午前9時頃、自宅から1人で散歩に出かけ、午前11時頃に家族が近所のスーパー付近を歩く姿を見かけるも、その後、未帰宅となったもの。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇 いわき南警察署 63−2141(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市勿来町にお住まいの90歳代女性が、1週間程前から所在不明となりました。
身長:145�位
頭髪:首くらいまでの長さの白髪をオールバックにしている
体格:やせ型
着衣(上衣):白と黒のチェック柄の上にピンク色の花柄が入った割烹着
(下衣):黒色ズボン
(履物):茶色のビニール製靴
所持金・荷物等:ひも付きの黄色プラスチック製ケース(縦約10�、横約6〜7�、厚み約3�)をたすき掛けにしている
2月25日午前9時頃、自宅から1人で散歩に出かけ、午前11時頃に家族が近所のスーパー付近を歩く姿を見かけるも、その後、未帰宅となったもの。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇 いわき南警察署 63−2141(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2023年3月4日土曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
3月4日 12時20分頃、四倉町細谷字御殿東付近で発生したその他火災は、12時52分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
3月4日 12時20分頃、四倉町細谷字御殿東付近で発生したその他火災は、12時52分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
登録:
投稿 (Atom)