2023年12月30日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月30日 10時54分頃、平沼ノ内字中田付近で発生したその他火災は、11時46分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000015c>

12月30日 10時54分頃、
平沼ノ内字中田付近で
その他火災が発生しました。

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前7時25分頃、いわき市小川町西小川字相川地内において、野生のサルの目撃情報がありました。近隣ではサルの目撃情報が相次いでおります。付近の住民の方はご注意ください。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月29日金曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後3時11分頃、いわき市小川町塩田字北前地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前6時40分頃、いわき市小川町西小川字豊田地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月28日木曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月28日 17時13分頃、小名浜南富岡字富士前付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000015a>

12月28日 17時13分頃、
小名浜南富岡字富士前付近で
建物火災が発生しました。

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後1時30分頃、いわき市泉町本谷地内において、野生のサルの目撃情報がありました。
目撃されたサルは、泉町本谷地内の山中にいたとのことです。周辺の泉ケ丘地区、葉山地区等でも出没する可能性があることから、ご注意ください。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。
1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。
(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月27日水曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後0時50分頃、いわき市小川町西小川字下野地 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月27日 11時58分頃、泉町滝尻字南坪付近で発生した建物火災は12時17分鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000158>

12月27日 11時58分頃、
泉町滝尻字南坪付近で
建物火災が発生しました。

2023年12月26日火曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前11時00分頃、いわき市小川町西小川字下野地 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月25日月曜日

家族が集まる年末年始に消費者トラブルが起きていないか確認を

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

年末年始で帰省した家族や帰省先の家の様子に「変化」はありませんか?

家族が集まるこの機会に、消費者トラブルの情報を共有して、被害の未然防止や早期発見に努めましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1702281893007/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月23日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月23日 20時23分頃、 平下神谷字久保田付近で発生した建物火災は、21時57分に鎮火しました。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

12月23日 20時23分頃、 平下神谷字久保田付近で発生した建物火災は、現在も活動中です。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000155>

12月23日 20時23分頃、
平下神谷字久保田付近で
建物火災が発生しました。

2023年12月22日金曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後0時30分頃、いわき市小川町福岡字山根 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前10時50分頃、いわき市渡辺町昼野字大作 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月21日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月21日 5時54分頃、小名浜字芳浜付近で発生した建物火災は7時02分に鎮火しました。



============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前10時30分頃、いわき市小川町西小川字相川 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000150>

12月21日 5時54分頃、
小名浜字芳浜付近で
建物火災が発生しました。

2023年12月20日水曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前8時25分頃、いわき市金山町南台 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前7時15分頃、いわき市小川町西小川字豊田沢 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月19日火曜日

【いわき市】 北海道・三陸沖後発地震注意情報を知っていますか

いわき市を含む、日本海溝・千島海溝沿いでは過去に巨大地震が繰り返し発生しており、大きな地震の後に、さらに大きな地震が発生した事例もあります。
大きな地震が発生すると、それに続く次の地震「後発地震」の発生可能性が高まると考えられます。
このため、想定震源域でM7.0以上の地震が発生した場合には、気象庁から「北海道・三陸沖後発地震注意情報」が発表されます。
「後発地震」が必ず発生するとは限りませんが、日頃からしっかり地震に備えるとともに、この情報が発表されたら、地震への備えの再確認と、念のためすぐに津波から避難できる態勢をとって、次に発生するかもしれない大きな地震に備えるようにしましょう。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月18日月曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前6時30分頃、いわき市小川町西小川字萩家 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前7時55分頃、いわき市山田町後沢 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月16日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月16日 2時16分頃、平字田町付近で発生したその他火災は、2時24分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000014b>

12月16日 2時16分頃、
平字田町付近で
その他火災が発生しました。

2023年12月15日金曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前11時10分頃、いわき市小川町西小川字頭塚 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

年金支給日を狙った詐欺に注意&「POLICEメールふくしま」登録を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市生活安全課からのお知らせです。

本日、12月15日(金)は年金支給日です。
年金支給日は、警察や市役所、年金事務所などの職員を装った不審な電話が全国的に多発する傾向にあります。

警察官や市職員が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
電話でお金の話になったら、なりすまし詐欺を疑いましょう。一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口にお問い合わせください。

また、福島県警察では、「POLICEメールふくしま」により、さまざまな情報を配信しています。

・ なりすまし詐欺や犯罪発生の情報
・ 不審者などの防犯に関する情報
・ 交通取締りや交通安全に関する情報

など、住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前7時10分頃、いわき市渡辺町上釜戸字上ノ代 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月13日水曜日

インフルエンザ警報継続

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

令和5年12月4日〜12月10日、いわき市における「インフルエンザ」の定点あたりの患者報告数が、今シーズン最多となりましたので、ご注意ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1603951702876/index.html


【担当】感染症対策課 TEL 0246−27−8606

2023年12月11日月曜日

火災情報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

12月11日 5時55分頃、 小名浜字渚付近で発生した 石油コンビナート防災区域での火災は、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000148>

12月11日 5時55分頃、
小名浜字渚付近
石油コンビナート防災区域で火災が発生しました。

2023年12月9日土曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後1時25分頃、いわき市小川町西小川字頭塚 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年12月8日金曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後3時30分頃、いわき市植田町南町2丁目 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
12月8日 7時57分頃、平赤井字不動堂付近で発生した建物火災は、10 時45 分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000145>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

12月8日 7時57分頃、平赤井字不動堂付近で発生した建物火災は現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前7時10分頃、いわき市小川町西小川 地内(字中川原から字小玉)において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000145>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

12月8日 7時57分頃、平赤井字不動堂付近で発生した建物火災は現在も活動中です。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000145>

12月8日 7時57分頃、
平赤井字不動堂付近で
建物火災が発生しました。

2023年12月7日木曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後2時40分頃、いわき市泉町2丁目 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午前9時45分頃、いわき市錦町中迎3丁目 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月30日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月29日 23時20分頃、 平馬目字磐ノ門付近で発生したその他火災は、23時49分に鎮火しました。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月29日水曜日

火災情報 <1230000143>

11月29日 23時20分頃、
平馬目字磐ノ門付近で
その他火災が発生しました。

2023年11月27日月曜日

簡単に稼げるという副業に注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

「簡単に稼げる」と謳う副業サイトや広告、SNSを見て連絡を取ると、高額なマニュアル代やサポート費用を請求されるという事例が報告されています。

「簡単に稼げる」うまい話はありません。メリットのみが強調された広告や、事業者の説明のみをうのみにせず、周囲に相談するなど慎重に判断しましょう。

また、事業者とトラブルになったり、不安がある場合は、消費生活センターに相談しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1699239536082/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月24日金曜日

【いわき市】令和5年台風第13号災害に係るり災申請(再調査)の受付終了等について

いわき市からのお知らせです。

次のとおり、令和5年台風第13号災害に係る、り災証明書(第1次調査)の判定に不満がある場合等に行える再調査の申請受付を終了します。
詳しくは、次のURLから市公式ホームページを御確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694694117670/index.html

1 再調査の申請受付終了日
令和5年12月8日(金)

2 申請受付窓口
(1) 市民税課(市役所本庁舎2階)
(2) 各支所

3 申請受付時間等
平日の午前9時から午後4時30分

4 その他
(1) 令和5年台風第13号災害に係る、り災証明書(第1次調査)の申請受付は、令和5年11月10日(金)をもって終了しました。
ただし、期間内に申請できなかったと認められるやむを得ない事情がある場合は、引き続き、申請することができます。
(2) 再交付(発行したり災証明書を再度発行するもの)の申請受付及び被災証明書の発行につきましても、引き続き、受け付けを行います。
詳しくは、次のURLから市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

【担当】災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426又は0246-22-7427
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月23日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月23日 9時11分頃、錦町落合付近で発生した危険物火災は、12時33分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000013d>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

11月23日 9時11分頃、錦町落合付近で発生した危険物火災については現在も活動中です。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000013d>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

11月23日 9時11分頃、錦町落合付近で発生した危険物火災については現在も活動中です。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000013d>

11月23日 9時11分頃、
錦町落合付近で
危険物火災が発生しました。

2023年11月22日水曜日

再送【警報】咽頭結膜熱

先程お送りしたメールの添付ファイルが開けないケースがあったようなので、再度送信します。


いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

咽頭結膜熱は、例年7月から8月がピークですが、11月13日〜11月19日(第46週)に「警報レベル」を超え、今年は異例の流行となっていますので、ご注意ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1700632931528/index.html

〔担当〕 感染症対策課 TEL : 0246−27−8606

屋根工事の「点検商法」に関する相談が急増しています

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

「近所で屋根の修理をしている」と突然訪問し、「お宅の屋根瓦が壊れているのが見えた」と強引に点検を勧めて、点検後に「このままでは危険」などと不安をあおって工事の契約を急かす、「点検商法」に関する相談が市内で急増しています。

特に、高齢者の相談が多いことから、見慣れない人の出入りや、困った様子が見られないかなど、家族や地域で身近な高齢者の状況を確認して、トラブルの未然防止に努めましょう。

くわしくは、国民生活センターのホームページをご覧ください。

https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20231011_1.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【警報】咽頭結膜熱

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

咽頭結膜熱は、例年7月から8月がピークですが、11月13日〜11月19日(第46週)に「警報レベル」を超え、今年は異例の流行となっていますので、ご注意ください。

https://icity.elg-front.asp.lgwan.jp/iwaki2/iCityApp/Preview.do?code=1700542456327&type=1&initflg=1

〔担当〕 感染症対策課 TEL : 0246−27−8606

2023年11月21日火曜日

クマに伴う注意喚起について(11月21日田人町石住)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

福島県より、本年9月1日から11月30日までの間、本市を含む県内全域に「ツキノワグマ出没特別注意報(秋期)」が発令されております。
本日11月21日(火)、田人町石住地区においてクマを目撃したとの情報がいわき南警察署に寄せられました。万が一に備え、行楽やキノコ狩り等で入山する際には十分注意いただき、クマを目撃した場合は、市役所または最寄りの支所まで御連絡ください。
 
詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1700182339514/index.html 


担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月20日月曜日

いわき市消防本部からのお知らせ

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 ソフトバンクによると、ソフトバンクの提供する固定電話サービス(おとくライン、おとく光)において、本日8時ころから発生していた通信障害は、先ほど復旧されたとのことです。
 なお、引き続き、固定電話からの119番通報ができない場合は、公衆電話や固定電話を利用するか、近くの人に通報を依頼するなどの対応をしてください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市消防本部からのお知らせ

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

現在、ソフトバンクの固定電話サービス(おとくライン、おとく光)において通信障害が発生しており、119番ができない可能性があります。
 119番ができない場合は、公衆電話や携帯電話を使用するか、近くの人に通報を依頼するなどしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月19日日曜日

いわき市消防本部からのお知らせ

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

ソフトバンクによると、昨日から発生していた、ソフトバンクの提供する固定電話サービス(おとくライン、おとく光)において発生していた通信障害は、先ほど復旧されたとのことです。
 なお、引き続き、固定電話からの119番通報ができない場合は、公衆電話や固定電話を利用するか、近くの人に通報を依頼するなどの対応をしてください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月18日土曜日

いわき市消防本部からのお知らせ

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

現在、ソフトバンクの固定電話サービス(おとくライン、おとく光)において通信障害が発生しており、119番ができない可能性があります。
 119番ができない場合は、公衆電話や携帯電話を使用するか、近くの人に通報を依頼するなどしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【訓練】【大津波警報】いわき市沿岸部 避難指示

これは訓練です。
実際の災害ではありません。

こちらはいわき市です。
避難指示 発令
沿岸部の方は、ただちに全員避難

発令理由:大津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:ただちに高台などへ避難開始

その他:津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで避難を続けてください。

訓練メール終わり

訓練の詳細は市ホームページ、または広報いわき11月号(6ページ)をご覧ください。
【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1697087998991/index.html
【広報いわき(11月号)】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1698293516840/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【お知らせ】いわき市沿岸部でサイレンを吹鳴します

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。

本日、午前8時30分から、市総合防災訓練のため、市内沿岸部127基の防災行政無線から大津波警報を知らせるサイレンを鳴らします。

実際の災害ではありませんのでご注意ください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【訓練実施】いわき市総合防災訓練を実施します

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。

本日の「令和5年度第2回いわき市総合防災訓練(地震・津波編)」は、予定どおり午前8時30分から午前11時30分まで実施します。

訓練時間中は、市防災メールの配信、沿岸部においては防災行政無線を使用したサイレン吹鳴(大津波警報)や避難広報などを行いますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

また、内郷地区を除いた市内12地区において、津波避難訓練や避難所運営訓練などを実施します。
参加にあたって事前申し込みなどは不要で、どなたでも参加できます。直接、訓練会場へお越しください。
「逃げ遅れゼロ 災害死ゼロ」を達成するため、ぜひ防災訓練に参加しましょう。

市総合防災訓練の詳細については、市ホームページまたは広報いわき11月号(6ページ)をご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1697087998991/index.html

【広報いわき(11月号)】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1698293516840/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月17日金曜日

クマに伴う注意喚起について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

福島県より、本年9月1日から11月30日までの間、本市を含む県内全域に「ツキノワグマ出没特別注意報(秋期)」が発令されておりますが、去る11月5日(日)、遠野地区において「クマ」の可能性がある動物の「フン」が発見されました。

クマの目撃情報や被害は確認されておりませんが、万が一に備え、行楽やキノコ狩り等で入山する際には十分注意いただき、クマを目撃した場合は、市役所または最寄りの支所まで御連絡ください。

詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1700182339514/index.html 

担当部署:環境企画課(0246-22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【お知らせ】いわき市総合防災訓練を実施します

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。

明日11月18日(土)、午前8時30分から午前11時30分まで、「令和5年度第2回いわき市総合防災訓練(地震・津波編)」を実施します。
※ 予備日 11月19日(日)同時刻

訓練時間中は、市防災メールの配信、沿岸部においては防災行政無線を使用したサイレン吹鳴(大津波警報)や避難広報などを行いますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

また、内郷地区を除いた市内12地区において、津波避難訓練や避難所運営訓練などを実施します。
参加にあたって事前申し込みなどは不要で、どなたでも参加できます。直接、訓練会場へお越しください。
「逃げ遅れゼロ 災害死ゼロ」を達成するため、ぜひ防災訓練に参加しましょう。

市総合防災訓練の詳細については、市ホームページまたは広報いわき11月号(6ページ)をご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1697087998991/index.html

【広報いわき(11月号)】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1698293516840/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月15日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2023年11月15日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

2023年11月14日火曜日

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。

11月15日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。

また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。

なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方全てへ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

お問い合わせ先:危機管理部 危機管理課 22-1206

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月12日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月12日 6時23分頃、小名浜住吉字搦付近で発生したその他火災は、6時41分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000137>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

11月12日 6時23分頃、
小名浜住吉字搦付近で
その他火災が発生しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000137>

11月12日 6時23分頃、
小名浜住吉字搦付近で
その他火災が発生しました。

2023年11月10日金曜日

インフルエンザ警報

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

インフルエンザは、例年12月から3月にかけて流行しますが、今年は全国的に流行が早く、本市では、10月30日〜11月5日(第44週)に「警報レベル」を超えましたので、ご注意ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1603951702876/index.html

〔担当〕 感染症対策課 TEL : 0246−27−8606

2023年11月9日木曜日

火災情報 <1230000135>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

11月9日 13時29分頃、小浜町東ノ作地内で発生した車両火災は火災ではありませんでした。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000135>

11月9日 13時29分頃、
小浜町東ノ作付近で
車両火災が発生しました。

2023年11月7日火曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年11月07日10時28分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は7日11時40分まで有効です。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年11月07日10時13分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年11月07日09時33分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は7日10時40分まで有効です。

【いわき市】 今後の気象情報について

いわき市から今後の気象情報についてお知らせします。

11月7日 8時40分 福島地方気象台によりますと、今後、浜通り南部(いわき市)では、お昼前後にかけた3時間程度激しい雨が降る可能性があるとの情報です。

市民のみなさまは今後の気象情報に十分ご注意いただくとともに、先日の大雨で被災された地域をはじめ、河川や低い土地の浸水および、土砂災害に警戒をしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年11月07日08時38分 福島地方気象台発表

中通り、浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は7日9時50分まで有効です。

2023年11月6日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年11月06日18時13分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2023年11月5日日曜日

【いわき市】11月5日は津波防災の日です。

いわき市からお知らせです。

この日は、1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。
東日本大震災では多くの方が津波の犠牲になりました。
太平洋に面した約60kmにわたる海岸線を有するいわき市では、地震による津波の危険性が常に存在します。
また、津波が河川を溯上して、海から離れた場所でも被害が発生する場合もあります。

津波から逃れるためには、すぐに海から離れ、高台などに避難することが大切です。

市民の皆さまにおかれましては、いつ起こるかわからない地震、津波をはじめとした災害に備えるため、11月18日(土)に実施する「いわき市総合防災訓練【地震・津波編】」 への参加をお願いします。

【津波防災の日について】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1604549812350/index.html

【令和5年度第2回いわき市総合防災訓練を実施します!!】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1697087998991/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年11月2日木曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市錦地区にお住まいの70代の男性が令和5年11月2日の午後1時50分頃から行方が分からなくなっています。

身長:150�位
顔型:卵型
頭髪:坊主頭(頭頂部のみ白髪交じり)
体格:中肉
着衣:(上衣)小豆色の長袖シャツ、黒色のベスト
   (下衣)紺色のジャージ
   (その他)黒色のサンダル、緑色の帽子(キャップ)
本日午後1時50分頃に自宅から外出し所在不明となりました。会話が難しく、住所や名前は聞かれれば答えられます。
お心当たりの方は、警察にご連絡をお願いします。
いわき南警察署 63ー2141
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年10月31日火曜日

【いわき市】台風第13号により被災された方のり災証明書等及び個人市県民税等の減免申請の申請受付場所の変更について

いわき市からのお知らせです。

次のとおり、台風第13号により被災された方を対象に、市文化センターで実施しているり災証明書等及び市税等の減免申請の受付場所を変更します。
詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。

〇り災証明書等の申請
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html
〇個人市県民税の減免申請
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1696393331617/index.html
〇固定資産税・都市計画税の減免申請
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1696557154220/index.html

1 11月2日(木)までの申請受付場所
(1) り災証明書等の申請
市文化センター 科学展示室跡(1階)午前9時00分〜午後4時30分
(2) 個人市県民税の減免申請
市文化センター 教育図書資料室(3階)午前9時00分〜午後4時30分
(3) 固定資産税・都市計画税の減免申請
市文化センター 教育図書資料室(3階)午前9時00分〜午後4時30分

2 11月6日(月)以降の申請受付場所
(1) り災証明書等の申請
市民税課(市役所本庁舎2階)午前9時00分〜午後4時30分
(2) 個人市県民税の減免申請
市民税課(市役所本庁舎2階)午前9時00分〜午後4時30分
(3) 固定資産税・都市計画税の減免申請
資産税課(市役所本庁舎2階)午前9時00分〜午後4時30分

3 その他
各支所で実施しているり災証明書等及び減免申請の受付場所等については、変更ありません。(受付時間:午前9時00分〜午後4時30分)

【担当】災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年10月30日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月30日 14時08分頃、自由ケ丘付近で発生した建物火災は、17時47分に鎮火しました。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000132>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

10月30日 14時08分頃、自由ケ丘付近で発生した建物火災は,16時46分鎮圧しました。なお現在も活動中です。負傷者等はなし。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000132>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

10月30日 14時08分頃、自由ケ丘付近で発生した建物火災は現在も活動中です。なお、負傷者等はなし。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000132>

10月30日 14時08分頃、
自由ケ丘付近で
建物火災が発生しました。

訪問購入のトラブルが増えています

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

購入業者が自宅に来て物品を買い取る「訪問購入」のトラブルが増えており、特に高齢者からの相談が多く寄せられています。

「不用品を何でも買い取る」などと電話があっても、安易に訪問を承諾しないようにしましょう。

また、購入業者とトラブルになったり、不安がある場合は、消費生活センターに相談しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1696999053341/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年10月27日金曜日

【いわき市】令和5年台風第13号の「り災証明書」等の申請受付終了について

次のとおり、台風第13号により被災された方を対象とした「り災証明書(1次調査)」の申請受付を終了します。
お手続きがまだの方は、お早めにお願いします。
詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

1 申請受付終了日
令和5年11月10日(金)

2 申請受付の窓口
(1) 市文化センター1階 科学展示室跡
(2) 各支所の窓口
(3) 現地支援センター(10月31日(火)まで)
(4) 電子申請

3 その他
(1) 被害状況等が分かる写真等があればご持参ください。
(2) 市内に住民票が無い方や住民票を異動せずに居住している場合は、居住している証明などが必要となります。詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

4 問い合わせ先
災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426又は0246-22-7427
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月27日 11時24分頃、小名浜上神白字東大沢付近で発生した建物火災は、12時12分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000130>

10月27日 11時24分頃、
小名浜上神白字東大沢付近で
建物火災が発生しました。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月27日 3時03分頃、 南台三丁目付近で発生した建物火災は、3時25分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000012f>

10月27日 3時03分頃、
南台三丁目付近で
建物火災が発生しました。

2023年10月25日水曜日

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後3時45分頃、いわき市内郷高坂町1丁目 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年10月13日金曜日

年金支給日を狙った詐欺に注意&「POLICEメールふくしま」登録を!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市生活安全課からのお知らせです。

本日、10月13日(金)は年金支給日です。
年金支給日は、警察や市役所、年金事務所などの職員を装った不審な電話が全国的に多発する傾向にあります。

警察官や市職員が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
電話でお金の話になったら、なりすまし詐欺を疑いましょう。一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口にお問い合わせください。

また、福島県警察では、「POLICEメールふくしま」により、さまざまな情報を配信しています。

・ なりすまし詐欺や犯罪発生の情報
・ 不審者などの防犯に関する情報
・ 交通取締りや交通安全に関する情報

など、住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年10月12日木曜日

【いわき市】令和元年東日本台風から4年を迎えるにあたって

いわき市からのお知らせです。

4年前の今日、10月12日から13日にかけて本市を襲った令和元年東日本台風は、暴風を伴う記録的な大雨となり、河川の決壊などで尊い命が失われると共に、市内各所に甚大な被害をもたらしました。

また、先月9月8日から9日にかけては、台風第13号に伴う大雨により、再び市内各所に甚大な被害がもたらされました。

災害は、いつ起こるか分かりません。
現在、本格的な台風シーズンを迎えている中、市民の皆様におかれましては、平時から、災害に対する事前の備えを行っていただきますようお願いします。

【災害への備え】
1 「いわき市防災マップ」等の活用
防災マップを活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常時における家族等との連絡方法などについて確認しましょう。
2 「いわき市防災講座(YouTube)」の活用
講座を見て、必要な備えや、防災の知識を学びましょう。 

【災害時の行動】
1 テレビやラジオなどで、最新の気象情報を入手するなど、必要な情報収集に努めましょう。
2 避難情報が発令された際は、すみやかに避難できるよう、非常持出品などの確認をしましょう。 
3 「自分の安全は自分で守る」という気持ちで、早め早めに行動しましょう。
※ 避難とは「難を避ける」ことであり、避難所に行くことだけが避難ではありません。防災マップ等で自分の今いる場所の危険度を確認し、安全と考えられる場合は、そこに留まることもご検討ください。

【いわき市防災マップのURL】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003880/index.html

【いわき市防災講座(YouTube)のURL】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1591850815437/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年10月8日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

10月8日19時09分頃、 山田町館越付近で発生した建物火災は19時39分鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1230000122>

10月8日 19時09分頃、
山田町館越付近で
建物火災が発生しました。

2023年10月6日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
10月6日 3時18分頃、小名浜字吹松付近で発生した建物火災は、3時29分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000011f>

10月6日 3時18分頃、
小名浜字吹松付近で
建物火災が発生しました。

2023年9月29日金曜日

【いわき市】台風第13号災害に係る「り災証明書」等の申請受付日程の追加について

台風第13号災害により被災された方を対象とした「り災証明書」及び「被災証明書」の申請受付日程について、次のとおり追加がありますので、お知らせします。

1 申請受付の追加
(1)受付場所
内郷支所
(2)追加日程
10月14日(土)までの、土・日曜日、祝日
(3)受付時間 
午前9時から午後4時30分

2 その他
(1)内郷支所窓口での申請受付は、土・日曜日、祝日を除いておりましたが、上記日程を追加しました。
(2)内町現地支援センター、白水町現地支援センターは、10月14日(土)まで設置期間を延長し、これまでどおり、土・日曜日、祝日を含めた毎日の午前9時から午後4時30分まで申請受付を継続します。
(3)市文化センター科学展示室跡、上記以外の支所及び現地支援センターでは、土・日曜日、祝日の受付はしておりません。

詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月28日木曜日

インフルエンザ注意報

インフルエンザは、例年12月から3月にかけて流行しますが、今年は既に流行しています。また、いわき市において、令和5年9月18日から9月24日までの「インフルエンザ」の患者報告数が「注意報レベル」となりましたので、ご注意ください。

【担当】感染症対策課 TEL : 0246−27−8606

2023年9月25日月曜日

増加する美容医療サービスのトラブル

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

医療脱毛等で身近になりつつある「美容医療サービス」ですが、全国の消費生活センターに寄せられる相談は増加傾向にあります。

美容目的の施術は、多くの場合、緊急性がありません。

契約や施術を急かされても、その場では判断せず、周囲に相談するなど慎重に検討しましょう。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1693793102998/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月21日木曜日

【いわき市】台風第13号による大雨により被災された方の住宅支援について

いわき市からのお知らせです。

令和5年9月8日に発生した台風第13号により、住宅が被災し居住が困難となられた方に対する「住宅支援制度」の申し込み受付を開始しています。

当制度は、一時的に自宅での居住ができなくなった方向けの「(1)公営住宅(市・県)の一時提供住宅」、被災住宅の再建に期間を要する方向けの「(2)賃貸型応急住宅」、被災した住宅を修理し引き続き居住をお考えの方向けの「(3)住宅の応急修理制度」の3つの制度となっています。

申し込みには、「り災証明書」の添付や、(2)、(3)の制度には申請時等に「被災状況が分かる写真」の添付が必須となりますので、事前の準備をお願いします。

受付期間や受付場所、各制度の詳細等について、詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694499612261/index.html

【担当】住宅プロジェクトチーム 電話番号:0246-38-3836
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市】「り災証明書」等の申請受付日程の追加について

いわき市からのお知らせです。
台風第13号により被災された方を対象とした「り災証明書」及び「被災証明書」の申請受付日程について追加があります。

1 申請受付の追加
【受付場所】
 勿来支所
 内郷支所
【追加日程】
 令和5年9月23日(土・祝)
 令和5年9月24日(日)
【受付時間】
 午前9時から午後4時30分

2 その他
 窓口での申請受付については、土・日曜日、祝日を除いておりましたが、上記日程を追加して受け付けするものです。
 また、市文化センター科学展示室跡及び上記以外の支所では、土・日曜日、祝日の受付をしておりません。
詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月20日水曜日

【国民保護情報】 即時音声合成情報

「即時音声合成」

2023年09月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

2023年9月19日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月19日17時29分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月19日15時54分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(発表)

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月19日15時13分 福島地方気象台発表

浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は19日16時20分まで有効です。

【いわき市】今後の気象状況にご注意ください

いわき市からお知らせします。

9月19日(火)14時30分、福島地方気象台によりますと、
内陸から大量の雨雲がいわき市の方へ流れてきており、
夜遅く(24時)まで降雨が続く見込みとのことです。

市民の皆様は、今後の気象情報に十分注意するとともに、
先日の大雨で被災された地域をはじめ、低い土地の浸水や土砂災害に警戒してください。



============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【試験情報】Jアラート全国一斉情報伝達試験

いわき市からお知らせします。

9月20日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じた配信試験が全国一斉に実施され、本市防災メールにも自動的にメールが配信されますので、実際の災害とお間違えのないようご注意願います。

また、防災メールのほか、防災行政無線屋外拡声子局、FMいわきの緊急割り込み放送、防災ラジオなどにおいても試験放送が実施されますので、併せてご注意くださるようお願いします。

なお、このメールは、市防災メールサービスに登録している方全てへ配信しておりますが、当日配信される試験メールは、市防災メールサービスにおいて「国民保護情報」を配信設定している方のみに配信されます。

お問い合わせ先:危機管理部 危機管理課 22-1206

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月18日月曜日

【いわき市】台風第13号災害「り災証明書」等の申請受付場所の一部変更について

いわき市からのお知らせです。

台風第13号に伴う大雨により被災された方を対象とした、「り災証明書」及び「被災証明書」の申請受付場所について、明日から一部変更があります。

1 申請受付場所
(変更前)小名浜公民館
(変更後)小名浜支所

2 変更時期
令和5年9月19日(火)から

3 その他
(1) 受付時間に変更はありません。
(午前9時〜午後4時30分 土・日・祝を除きます)
(2) 上記以外の申請受付場所に変更はありません。
(市文化センター及び各支所となります)

詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

【担当】災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月15日金曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月15日19時35分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(解除)

【いわき市】大雨警報に関する情報です

いわき市からお知らせします。

9月15日(金)17時42分、浜通り南部(いわき市)に大雨警報が発表されました。

仙台管区気象台によりますと、沿岸を中心に夜のはじめ頃(21時頃)まで雨が降るとの情報です。
市民の皆様は、今後の気象情報に十分注意するとともに、低い土地の浸水や土砂災害に警戒してください。

また、先日の大雨で被災された地域等において、高台への退避や自宅の2階などへの垂直避難が必要な場合には、あらためてお知らせします。
なお、自動車による退避場所として、次の場所を予定しています。
○ 好間工業団地内の事業所
○ いわきFCパーク


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月15日17時42分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(発表)

イノシシの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、16時05分頃、いわき市平上高久字若柳付近において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。

担当部署:環境企画課(22-7441)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

災害の片付け作業をする皆さんへ〜熱中症を予防しましょう〜

災害の片付け作業をする皆さんへ

<熱中症を予防しましょう>
�熱中症予防のため、作業開始前には必ず体調を確認し、体調が悪い場合は作業を行わないようにしましょう。
�涼しい服装で、帽子を着用しましょう。
�できるだけ2人以上で作業を行い、作業中はお互いの体調を確認するようにしましょう。
�休憩・水分補給は、一定時間毎にとるようにしましょう。
�汗をかいた時は塩分の補給も。
�暑い時間帯の作業は避けましょう。
�作業中はマスク着用をお願いします。なお、粉じんの吸入のおそれがない時などは適宜、マスクを外し熱中症を予防しましょう。


・市ホームページ(災害の片付け作業をする皆さんへ)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694326284641/index.html
・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
 https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月14日木曜日

【いわき市】台風第13号災害に係る「り災証明書」等の申請受付日程の追加

いわき市からお知らせです。
台風第13号により被災された方を対象とした「り災証明書」及び「被災証明書」の申請受付日程について、次のとおり追加があります。

1 申請受付の追加
【受付場所】
・いわき市役所本庁舎1階ロビー
・勿来支所
・常磐支所
・内郷支所

【追加日程】
9月16日(土)
9月17日(日)
9月18日(月・祝)

【受付時間】
午前9時から午後4時30分

2 その他
窓口での申請受付については、土・日曜日、祝日を除いておりましたが、上記日程を追加して受け付けします。
また、上記以外の支所では、土・日曜日、祝日の受付をしておりませんので、ご注意ください。
詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

災害の片付け作業をする皆さんへ〜熱中症を予防しましょう〜

災害の片付け作業をする皆さんへ

<熱中症を予防しましょう>
�熱中症予防のため、作業開始前には必ず体調を確認し、体調が悪い場合は作業を行わないようにしましょう。
�涼しい服装で、帽子を着用しましょう。
�できるだけ2人以上で作業を行い、作業中はお互いの体調を確認するようにしましょう。
�休憩・水分補給は、一定時間毎にとるようにしましょう。
�汗をかいた時は塩分の補給も。
�暑い時間帯の作業は避けましょう。
�作業中はマスク着用をお願いします。なお、粉じんの吸入のおそれがない時などは適宜、マスクを外し熱中症を予防しましょう。


・市ホームページ(災害の片付け作業をする皆さんへ)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694326284641/index.html
・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
 https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月13日水曜日

【いわき市】台風第13号災害「り災証明書」等の申請受付場所の一部変更について

いわき市からのお知らせです。

台風第13号に伴う大雨により被災された方を対象とした、「り災証明書」及び「被災証明書」の申請受付場所について、次のとおり一部変更があります。

1 申請受付場所
(変更前)小名浜公民館
(変更後)小名浜支所

2 変更時期
令和5年9月19日(火)から

3 その他
(1) 受付時間に変更はありません。
(午前9時〜午後4時30分 土・日・祝を除きます)
(2) 上記以外の申請受付場所に変更はありません。
(市文化センター及び各支所となります)

詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html

【担当】災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

災害の片付け作業をする皆さんへ〜熱中症を予防しましょう〜

災害の片付け作業をする皆さんへ

<熱中症を予防しましょう>
�熱中症予防のため、作業開始前には必ず体調を確認し、体調が悪い場合は作業を行わないようにしましょう。
�涼しい服装で、帽子を着用しましょう。
�できるだけ2人以上で作業を行い、作業中はお互いの体調を確認するようにしましょう。
�休憩・水分補給は、一定時間毎にとるようにしましょう。
�汗をかいた時は塩分の補給も。
�暑い時間帯の作業は避けましょう。
�作業中はマスク着用をお願いします。なお、粉じんの吸入のおそれがない時などは適宜、マスクを外し熱中症を予防しましょう。


・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
 https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月12日火曜日

災害に便乗した悪質商法に注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

災害が発生すると、それに便乗した悪質商法など、災害関連の消費者トラブルが多く発生する傾向にあります。
被災地域や過去に災害の起きた地域にお住まいの方は、十分にご注意ください。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694399714776/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

災害の片付け作業をする皆さんへ〜熱中症を予防しましょう〜

災害の片付け作業をする皆さんへ

<熱中症を予防しましょう>
�熱中症予防のため、作業開始前には必ず体調を確認し、体調が悪い場合は作業を行わないようにしましょう。
�涼しい服装で、帽子を着用しましょう。
�できるだけ2人以上で作業を行い、作業中はお互いの体調を確認するようにしましょう。
�休憩・水分補給は、一定時間毎にとるようにしましょう。
�汗をかいた時は塩分の補給も。
�暑い時間帯の作業は避けましょう。
�作業中はマスク着用をお願いします。なお、粉じんの吸入のおそれがない時などは適宜、マスクを外し熱中症を予防しましょう。


・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
 https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月10日日曜日

災害の片付け作業をする皆さんへ〜熱中症を予防しましょう〜

災害の片付け作業をする皆さんへ

<熱中症を予防しましょう>
�熱中症予防のため、作業開始前には必ず体調を確認し、体調が悪い場合は作業を行わないようにしましょう。
�涼しい服装で、帽子を着用しましょう。
�できるだけ2人以上で作業を行い、作業中はお互いの体調を確認するようにしましょう。
�休憩・水分補給は、一定時間毎にとるようにしましょう。
�汗をかいた時は塩分の補給も。
?暑い時間帯の作業は避けましょう。

・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
 https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
9月9日 3時48分頃、平上平窪字若林釜ノ瀬付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。

9月9日 10時50分頃、川前町川前字荷付場付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

公共交通運行情報(9/10 5:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。
 大雨の影響による鉄道および路線バスの運行情報をお知らせします。
○9月10日(日)の鉄道の運行情報について
【常磐線】【磐越東線】
 9月10日始発より通常運行します。

○9月10日(日)の市内路線バス・高速バスの運行情報について
 市内路線バス及び高速バスについては、9月10日始発より通常運行します。
 なお、一部路線については、通行規制等により運休となる区間がありますので、詳しくは、新常磐交通ホームページ等でご確認ください。
また、いわき好間バスターミナルについては、施設が冠水した影響により一時閉鎖(復旧時期は未定)となり、高速バスも立ち寄らないこととなります。

 今後の状況により運行情報が変更となる可能性がありますので、最新情報については、下記交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月9日土曜日

【いわき市】令和5年9月8日(金)の台風第13号に伴う大雨に係る「り災証明書」等の申請受付について

いわき市からのお知らせです。

台風第13号により被災された方を対象に、「り災証明書」及び
「被災証明書」の申請受付を開始します。

電子申請は9月10日(日)から、
窓口による受付は9月11日(月)から開始となり、
窓口は、市文化センター及び小名浜支所を除く各支所・小名浜公民館となります。
(申請者の居住地域に関わらず、どの窓口でも申請ができます)

申請方法など、詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694183243437/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

公共交通運行情報(9/9 20:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。
 大雨の影響による鉄道および路線バスの運行情報をお知らせします。
○9月10日(日)の鉄道の運行情報について
【常磐線】【磐越東線】
 鉄道の運行状況については、現在のところ本日16時に配信した内容に大きな変更はございません。

○9月10日(日)の市内路線バス・高速バスの運行情報について
 市内路線バス及び高速バスについては、9月10日始発より通常運行の予定です。
 なお、一部路線については、通行規制等により運休となる区間がございます。
 また、いわき好間バスターミナルについては、施設が冠水した影響により一時閉鎖(復旧時期は未定)となり、高速バスも立ち寄らないこととなります。

 今後の状況により運行情報が変更となる可能性がありますので、最新情報については、下記交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

公共交通運行情報(9/9 16:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。
 大雨の影響による鉄道および路線バスの運行情報をお知らせします。
○9月9日(土)の鉄道の運行情報について
【常磐線】
 常磐線特急列車の、勝田〜仙台駅間、及び普通列車のいわき〜原ノ町駅間の上下線は、終日運転を見合わせます。
 また、普通列車の日立〜いわき間の上下線では、設備点検を開始できる見込みがたたないため、本日、少なくとも夕方までは引き続き運転を見合わせます。
天候状況・設備点検等の状況により変更となる場合があります。
【磐越東線】
 河川増水の影響で、いわき〜小野新町間の上下線で、終日運転を見合わせます。

○9月9日(土)の高速バスの運行情報について
「いわき〜東京」線
「いわき〜東京ディズニー」線
「いわき〜仙台」線
「いわき〜郡山〜会津若松」線
「いわき〜福島線」
 ・全便運休
 ※郡山〜会津若松間は一部運行しております。

なお、いわき好間バスターミナルについては、施設が冠水した影響により一時閉鎖(復旧時期は未定)となり、高速バスも立ち寄らないこととなります。

○9月9日(土)の市内路線バスの運行情報について
 運行する路線は、次のとおりです。それ以外の路線は、全便運休となります。
 「いわき駅〜草野」線
 「いわき駅〜(八ツ坂)〜ニュータウン」線
 「いわき駅〜高専前〜ニュータウン」線
 「いわき駅〜鹿島〜小名浜」線
 「いわき〜江名〜泉」線
 「いわき〜八仙〜(玉川)〜小名浜」線

 今後の状況により運行情報が変更となる可能性がありますので、最新情報については、下記交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市】いわき市内全域の避難指示解除

9月9日 15時09分に福島地方気象台から、「大雨警報解除」との発表がありました。

これをもちまして、いわき市全域に発令されていました「(警戒レベル4)避難指示」を解除しました。

なお、昨日の大雨の影響で、地盤が緩んでいる場所や河川の流れが、速い場所があるため、土砂災害警戒区域や河川の近く等にお住まいの方は、引き続きご注意ください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日15時09分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(解除)

【いわき市】(警戒レベル5)緊急安全確保から(警戒レベル4)避難指示に切替

9月9日 15時05分に福島地方気象台から、「土砂災害警戒情報を解除」との発表がありました。

これをもちまして、いわき市全域に発令されていました「(警戒レベル5)緊急安全確保」を「(警戒レベル4)避難指示」といたします。

昨日の大雨の影響で、地盤が緩んでいる場所や河川の流れが、速い場所があるため、土砂災害警戒区域や河川の近く等にお住まいの方は、引き続きご注意ください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日15時05分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日14時00分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

公共交通運行情報(9/9 11:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。
 大雨の影響による鉄道および路線バスの運行情報をお知らせします。
○9月9日(土)の鉄道の運行情報について
【常磐線】
 勝田〜いわき間及びいわき〜山下駅間の上下線で運転を見合わせています。設備点検を開始できる見込みがたたないため、本日、少なくとも夕方までは引き続き運転を見合わせます。天候状況・設備点検等の状況により変更となる場合があります。
【磐越東線】
 河川増水の影響で、いわき〜小野新町間の上下線で、始発から13時頃まで、運転を見合わせます。

○9月9日(土)の高速バスの運行情報について
「いわき〜東京」線
「いわき〜東京ディズニー」線
「いわき〜仙台」線
「いわき〜郡山〜会津若松」線
「いわき〜福島線」
 ・全便運休
 ※郡山〜会津若松間は一部運行しております。

○9月9日(土)の市内路線バスの運行情報について
 運行する路線は、次のとおりです。それ以外の路線は、全便運休となります。
 「いわき駅〜草野」線
 「いわき駅〜(八ツ坂)〜ニュータウン」線
 「いわき駅〜高専前〜ニュータウン」線
 「いわき駅〜鹿島〜小名浜」線
 「いわき〜江名〜泉」線
 「いわき〜八仙〜(玉川)〜小名浜」線

 今後の状況により運行情報が変更となる可能性がありますので、最新情報については、下記交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <123000010e>

9月9日 10時50分頃、
川前町川前字荷付場付近で
その他火災が発生しました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日10時00分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日08時45分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日07時35分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

公共交通運行情報(9/9 7:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。
 大雨の影響による鉄道および路線バスの運行情報をお知らせします。
○9月9日(土)の鉄道の運行情報について
【常磐線】
 勝田〜いわき間及びいわき〜山下駅間の上下線で運転を見合わせています。午前中の運転再開を目指しますが、天候状況・設備点検等の状況により変更となる場合があります。
【磐越東線】
 河川増水の影響で、いわき〜小野新町間の上下線で、始発から13時頃まで、運転を見合わせます。

○9月9日(土)の高速バスの運行情報について
「いわき〜東京」線
・全便運休
「いわき〜東京ディズニー」線
・いわき駅発5:00、5:40運休
・東京ディズニー発 18:15運休
「いわき〜仙台」線
・上荒川発6:40運休
・仙台発15:50運休
「いわき〜郡山〜会津若松」線
 ・始発から運休
「いわき〜福島線」
 ・始発から運休

○9月9日(土)の市内路線バスの運行情報について
 運行する路線は、次のとおりです。それ以外の路線は、全便運休となります。
 「いわき駅〜草野」線
 「いわき駅〜(八ツ坂)〜ニュータウン」線
 「いわき駅〜高専前〜ニュータウン」線
   ※NHK前〜若葉台間を八ツ坂へ迂回
 「いわき駅〜鹿島〜小名浜」線
   ※NHK前〜若葉台間を八ツ坂へ迂回
 「いわき〜江名〜泉」線
 「いわき〜八仙〜(玉川)〜小名浜」線

 今後の状況により運行情報が変更となる可能性がありますので、最新情報については、下記交通事業者にご確認くださいますようお願いいたします。

<鉄道>
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
<バス>
新常磐交通(株)いわき中央営業所
(電話 0246-46-0200)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日06時42分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日04時28分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(継続)
洪水警報(解除)

火災情報 <123000010a>

9月9日 3時48分頃、
平上平窪字若林釜ノ瀬付近で
その他火災が発生しました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日03時10分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月09日02時15分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

2023年9月8日金曜日

【いわき市】命を守る行動を!

命を守る行動をお願いします。

市内全域で浸水被害が発生しています。
河川の水位も高い状態で、極めて危険な状況です。
今後、雨が上がっても、夜間の外出は危険です。
不要不急の外出は、絶対にしないでください。

いわき市

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市】内郷第二中学校が浸水「避難者の受入停止」

いわき市からのお知らせです。
現在、避難所「内郷第二中学校」が浸水しています。
よって、避難者を受け入れることは困難です。

今後の情報に注意してください。

【いわき市の避難所の開設情報についてはこちら】
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694151414259/index.html


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日23時05分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日22時56分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日22時47分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市内全域に緊急安全確保

いわき市からのお知らせです。

いわき市内において、土砂災害や河川の氾濫等が発生している可能性があり、市内の道路について、冠水等の通報も多く寄せられています。

今いる建物の中で最も高い場所に避難するなど、身の安全に努めてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日22時13分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

【いわき市】いわき市全域に緊急安全確保が発令されています。

いわき市からのお知らせです。

いわき市内において、土砂災害や河川の氾濫等が発生している可能性があり、市内の道路について、冠水等の通報も多く寄せられています。

周囲の状況を確認し、安全な高い場所へ直ちに避難するなど、直ちに身の安全の確保を図ってください。

避難所へ避難される場合は、道路の状況等にご注意いただき、細心の注意を払って避難をしてください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2023年09月08日21時48分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第3報)


21時30分福島県で記録的短時間大雨
いわき市北部付近で約110ミリ
広野町付近で約100ミリ

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:市内全域の河川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日21時40分、市内全域の河川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
市内全域の河川の堤防から水があふれだす可能性があり、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】市内全域の河川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日21時23分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:茨原川流域

いわき市防災メールサービス【防災情報】

いわき市からお知らせです。
9月8日21時20分、茨原川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
茨原川の堤防(平赤井、平赤井比良地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】茨原川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:新川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日21時20分、新川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
新川の堤防(宮町、白水町、内町、綴町地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】新川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2023年09月08日21時08分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第2報)


21時福島県で記録的短時間大雨
いわき市南部付近で約110ミリ

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:山田川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日21時5分、山田川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
山田川の堤防(仁井田町、中岡町、山田町地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】山田川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:天神川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日21時05分、天神川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
天神川の堤防(仁井田町、後田町、植田町地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】天神川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:渋川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日20時50分、渋川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
渋川の堤防(江畑町、添野町、東田町、植田町、佐糠町、石塚町地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】渋川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html



============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

9月8日 道路の通行止めが発生

大雨の影響によって、市内で道路通行止めが発生しています。
通行の際は、十分にご注意ください。

詳細については、いわき市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1694147280664/index.html

災害対策本部統括部

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:蛭田川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日20時40分、蛭田川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
蛭田川の堤防(瀬戸町、錦町、勿来町地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】蛭田川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

緊急安全確保(警戒レベル5)発令:宮川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日20時40分、宮川流域に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令しました。
宮川の堤防(宮町地内)から水があふれだし、非常に危険な状況です。避難中の方や付近にお住まいの方は、周囲の状況を確認し、安全な高い所へ直ちに避難して下さい。直ちに命を守る最善の行動をとって下さい。

【避難対象区域】宮川流域

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日20時30分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日20時22分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

避難指示(警戒レベル4)発令:宮川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日20時20分、宮川流域に避難指示(警戒レベル4)を発令しました。
宮川の堤防から水があふれだす危険があります。
まだ避難していない方は、安全な親戚や知人宅、避難所又は安全な高い所へ直ちに避難して下さい。

【避難対象区間】
右左岸:内郷宮町


【避難対象地区】
(内郷地区)宮町(1,250世帯 2,963人)

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市】線状降水帯(いわき市南部)が発生しています。

いわき市からのお知らせです。

9月8日19時39分 福島地方気象台から「顕著な大雨に関する福島県気象情報」を発表されました。

いわき市南部に線状降水帯が発生しています。
線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

屋外での活動は大変危険です。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などの恐れがあります。
不要不急の外出を控えてください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

避難指示(警戒レベル4)発令:蛭田川流域

いわき市からお知らせです。
9月8日20時00分、蛭田川流域に避難指示(警戒レベル4)を発令しました。
蛭田川の堤防から水があふれだす危険があります。
まだ避難していない方は、安全な親戚や知人宅、避難所又は安全な高い所へ直ちに避難して下さい。

【避難対象区間】
右岸:瀬戸町〜河口
左岸:瀬戸町〜河口

【避難対象地区】
(勿来地区)瀬戸町、錦町、勿来町(787世帯 1,987人)

【開設避難所】市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html)、
テレビのデータ放送等で確認下さい。

【気象情報】気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/index.html


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2023年09月08日19時41分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


19時30分福島県で記録的短時間大雨
いわき市南部付近で約110ミリ

避難指示 発令

いわき市からお知らせします。
 9月8日19時00分、土砂災害発生の危険性が高まっていることから、いわき市全域に【避難指示(警戒レベル4)】を発令。
 
 夜間の避難は危険を伴いますので、避難所等への避難のほか、今いる建物の中で最も高い場所に避難するなど、身の安全に努めてください。

開設している避難所については、いわき市公式ホームページ等をご確認ください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日17時38分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害,浸水害)(継続)
洪水警報(発表)

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日17時28分 福島地方気象台発表

中通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は8日18時40分まで有効です。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日17時09分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月08日16時45分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(発表)

高齢者等避難 発令

いわき市からお知らせです。
9月8日15時00分、台風の接近により、河川の氾濫や土砂災害発生の可能性が高まっていることから、いわき市全域に【高齢者等避難(警戒レベル3)】を発令しました。

高齢者や避難に時間がかかる方は、避難を開始してください。
今後の気象情報に注意して早めに避難するよう心がけてください。

開設している避難所については、いわき市公式ホームページ等をご確認ください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

台風第13号への備えについて

いわき市からのお知らせです。

台風第13号が、本市へ接近しています。
これに伴い、今夜から明日の朝にかけて大雨となる可能性があります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意してください。

市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで最新の気象情報を入手するなど、必要な情報収集に努めてください。

また、避難情報が発令された際は、すみやかに避難できるよう非常持持出品などの確認をお願いします。

【事前の備え】
1 家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2 停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3 市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。
※ 市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月7日木曜日

台風第13号への備えについて

いわき市からのお知らせです。

台風第13号が本州に近づいており、
今後、本市に影響を及ぼす可能性があります。

市民の皆様におかれましては、テレビ、ラジオなどで
最新の台風情報を入手し、早めの備えをお願いします。

【事前の備え】
1 家の周囲の飛ばされそうな物は、室内に取り込むか固定する。
2 停電に備え、携帯電話の充電及び懐中電灯・携帯ラジオの予備電池等、電源の確保に努める。
3 市防災マップ(ハザードマップ)を活用し、自宅などの災害リスクや近隣の避難場所、備蓄品や非常時における家族等との連絡方法などについて確認する。
※ 市ホームページ「台風への備え」をご覧ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003865/index.html

【いわき市防災マップ(ハザードマップ)】
1 次の窓口で配布しています。
 (1) 市役所本庁舎
  ア 1階市民課前
  イ 3階災害対策課前
 (2) 各支所

2 市ホームページで確認することもできます。
 (スマートフォン用URL)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1001000003880/index.html
 (パソコン用URL)
 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003880/index.html

【いわき市道路冠水注意箇所マップ】
短時間の大雨(台風、集中豪雨)などで道路冠水が発生しやすい箇所を地図にまとめたものです。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1686111608132/index.html

【いわき市防災ラジオ】
本市では、65歳以上の方などを対象に、「いわき市防災ラジオ」の無償貸与を行っています。
申請方法など、詳細については、市ホームページをご覧ください。
 https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1596066628847/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年9月6日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日21時19分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(解除)

9月6日(水)避難指示の解除について

9月6日(水) 11時50分、内郷宮川流域に発令した避難指示を同日17時57分に解除します。

依然として、雨により地盤が緩んでいる状態が続きますので、今後も気象情報を確認いただくなど、土砂災害等の災害にご注意ください。

 【解除対象地区】(内郷地区)宮町
 【閉設避難所】 市立内町小学校、市立内郷第二中学校
※ これにより、現在、市内に発令されている避難指示はありません。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日17時57分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(継続)
洪水警報(解除)

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日17時10分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

【防災情報】 記録的短時間大雨情報

「記録的短時間大雨情報」

2023年09月06日14時08分 気象庁 発表

福島県記録的短時間大雨情報(第1報)


14時福島県で記録的短時間大雨
伊達市付近で約100ミリ

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日13時47分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

9月6日(水)道路の通行止めが発生

大雨の影響によって、市内で道路通行止めが発生しています。
通行の際は、十分ご注意ください。

詳細はいわき市公式ホームページをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1693970543037/index.html

災害対策本部統括部

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

避難所開設情報【内郷地区】

内郷地区に、避難所【内町小学校、内郷第二中学校】を開設しましたのでお知らせします。

なお、各地区で道路が冠水している箇所があるので、通行する際は注意してください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

避難指示:宮川

いわき市
9月6日11時50分、宮川流域に避難指示(警戒レベル4)発令
宮川の堤防から水があふれだす危険があります。まだ避難していない方は、安全な親戚や知人宅、避難所又は安全な高い所へ直ちに避難して下さい
【対象地区】(内郷地区)宮町
【開設避難所】市HP、TVデータ放送等で確認

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日10時58分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害,浸水害)(継続)
洪水警報(発表)

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日10時47分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月06日10時34分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(発表)

2023年9月5日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月05日03時05分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(解除)

2023年9月4日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月04日18時26分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害)(継続)
洪水警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年09月04日12時11分
福島地方気象台 発表

大雨警報(土砂災害,浸水害)(発表)
洪水警報(発表)

2023年9月1日金曜日

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました

「福島県熱中症警戒アラート発表」
2023年9月1日5時00分 環境省 気象庁発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも熱中症の危険性が高い気象条件になることが予想されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。こまめに水分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方は熱中症発症リスクが高いため、ご注意ください。

・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年8月31日木曜日

明日、9月1日は「防災の日」です。

大正12年(1923年)9月1日に発生した「関東大震災」が由来となっており、今年は100年の節目に当たります。

災害は、いつ起こるかわかりません。
市民の皆様におかれましては、市防災マップなどのハザードマップを活用して、あらためて生活する地域などの災害リスクや避難場所・避難経路を確認しておく、備蓄品や非常時の連絡方法、情報収集の手段を確認するなど、日頃の備えをお願いします。

詳しくは、次のURLをご覧ください。
【防災マップ・ハザードマップ】: 
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1534907391781/index.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました

「福島県熱中症警戒アラート発表」
2023年8月31日5時00分 環境省 気象庁発表

福島県に熱中症警戒アラートが発表されました。
本市でも熱中症の危険性が高い気象条件になることが予想されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。こまめに水分を補給し、普段以上に熱中症予防のための行動をとるようにしましょう。
特にご高齢の方は熱中症発症リスクが高いため、ご注意ください。

・市ホームページ(熱中症を予防しましょう)
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1531961373060/index.html
・市ホームページ(熱中症予防のため「クーリングシェルター」を開設しました)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1690186126927/index.html
・市ホームページ(高齢期の熱中症予防について)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1598589673185/index.html
・高齢者のための熱中症対策(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_leaflet_for_elderly.pdf

【担当】 地域保健課 電話0246−27−8594
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年8月30日水曜日

竜巻注意情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年08月30日16時38分 福島地方気象台発表

会津は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は30日17時50分まで有効です。

2023年8月28日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年08月28日19時15分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2023年08月28日18時12分
福島地方気象台 発表

大雨警報(浸水害)(発表)

通信販売を利用した方の「定期購入トラブル」が増えています

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

インターネットや新聞広告、テレビCMなどの通信販売の利用をきっかけとした「定期購入トラブル」について紹介し、市民の皆さんへ注意喚起を行います。

くわしくは、市公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1691992564874/index.html
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2023年8月25日金曜日

災害情報 <12300000ea>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

16時59分頃、小名浜字高山付近で発生した石油コンビナート防災区域での危険物漏洩事故の活動は終了しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

災害情報 <12300000ea>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

8月25日 16時59分頃、小名浜字高山付近で発生した石油コンビナート防災区域での危険物漏洩事故は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

災害情報 <12300000ea>

いわき市防災メールサービス【火災情報】

8月25日 16時59分頃、小名浜字高山付近で発生した石油コンビナート防災区域での危険物漏洩事故は、現在も活動中です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================