いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
4月30日21時02分頃、小名浜大原六反田町付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月30日土曜日
2022年4月29日金曜日
2022年4月28日木曜日
3月16日発生地震に伴う「り災証明書」の申請受付期間の延長について
3月16日に発生した地震で被災された方を対象とした「り災証明書」の申請受付期間を5月31日(火)まで延長します。
申請方法など詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1647474285260/index.html
災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
申請方法など詳しくは市公式ホームページをご確認ください。
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1647474285260/index.html
災対財政部り災班(財政部市民税課)
電話番号:0246-22-7426・0246-22-7427
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
18歳から大人に!クレジットカードの使い方を考えよう!
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
4月からの成人年齢引き下げにより、18歳から親権者等の同意がなくてもクレジットカードを申し込むことができるようになりました。
クレジットカードはキャッシュレスで決済が可能なツールのひとつです。便利な反面、手元や銀行口座にお金がなくても買い物ができるという意味では借金をしていることと同じです。
トラブルに遭わないためにも、クレジットカードの仕組みや支払方法をきちんと理解し、適切な管理の下で利用することが大切です。
そこで、クレジットカードに関する相談事例を紹介し、消費者の皆様へ注意喚起を行います。
[相談事例]
1 限度額いっぱいの買い物をしたら支払えなくなってしまった
成人すると簡単にインターネットでクレジットカードが作れるようになったので、ショッピング用にクレジットカードを作った。しかし、限度額いっぱいまで買い物をしてしまい、支払いができなくなってしまった。そのまま放置していたら督促状が届き、その返済のために借金をして返済不能になった。どうすればいいのか。
2 リボ払いを選択したら支払残高が高額になっていた
大学のオンライン授業に向けてパソコンを購入するために、クレジットカードを作った。支払方法には翌月一括払いとリボ払いがあったが、割引サービスのあるリボ払いを選択した。
1年以上経過した最近になってクレジットカードの利用明細を確認したら、支払残高が約30万円もあることに気付いた。こんなに高額になっているとは思わなかった。どうすればいいのか。
3 もうけ話の契約で事業者からクレジットカードを作るよう指示された
未成年の息子が、SNSで知り合った女性からもうかる話があると誘われて会いに行き、副業のコンサルティングの委託契約をしたと分かった。クレジットカードを作るよう指示されて申し込みをしたが、未成年だったためカード会社から親に確認の電話があり発覚した。
事業者からの連絡はすべて無料通話アプリだった。息子宛に連絡があった際に電話を代わり、「未成年者と分かっているのに契約させるのはおかしい」と伝えたところ、今日、アプリを通じてクーリング・オフを認めるとのメッセージが息子宛に届いた。このままで大丈夫か。
[アドバイス]
1 延滞に注意!支払計画を立ててから利用しよう!
クレジットカードは消費者の「信用」に基づいて発行されます。期限までに支払いができないと「延滞」となり、個人信用情報機関に延滞情報が登録されます。延滞を放置したり、延滞を繰り返すと、新規にクレジットカードを作ることができない、住宅や自動車のローンが組めなくなる等の不利益を受ける恐れがあります。
また、クレジットカードの支払いのために借金をすると多重債務に陥る危険性もあります。クレジットカードを利用する際は計画的に利用しましょう。
2 手数料が発生する分割払い、リボ払いに注意!
「分割払い」「リボルビング払い」を選択した場合には所定の手数料がかかります。特に、リボ払いは、毎月の支払額が一定となる仕組みですが、残高に対して手数料が発生するため、支払残高が高額となり、毎月の支払金額が少ない場合等には支払いがなかなか終わらないといった事態に陥る恐れがあります。
また、クレジットカードの中には、リボ払い専用のものや、最初から支払方法がリボ払いに設定されているものもあります。クレジットカードを申し込む時には十分に確認し、意図しない支払方法とならないよう注意してください。
3 カードの管理は適切に!利用明細は必ず確認!
暗証番号は他人に推測されない番号に設定し、カードを他人に貸与しない等適切に管理しましょう。管理が不適切であった場合、不正利用されても被害についての補償がされない可能性があります。
最近はフィッシングサイトによりクレジットカード情報等が不正に利用されるトラブルも発生しています。被害にすぐ気づくためにも、カードの利用明細は定期的に確認する習慣をつけましょう。万が一、身に覚えのない請求があった際には、速やかにカード発行会社に連絡しましょう。
4 悪質事業者等から「クレジットカードで支払えばよい」とそそのかされても応じない!
実態の分からない情報商材の購入や副業などのもうけ話のトラブルが増えています。「お金がない」と断っても、悪質事業者や知人から「クレジットカードを作ればよい」「稼ぎから支払える」等といって、クレジットカード決済を持ち掛けられトラブルに遭うケースがあります。クレジットカードを作らせて支払わせるような事業者は信用しないようにしましょう。
少しでも不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。
いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
4月からの成人年齢引き下げにより、18歳から親権者等の同意がなくてもクレジットカードを申し込むことができるようになりました。
クレジットカードはキャッシュレスで決済が可能なツールのひとつです。便利な反面、手元や銀行口座にお金がなくても買い物ができるという意味では借金をしていることと同じです。
トラブルに遭わないためにも、クレジットカードの仕組みや支払方法をきちんと理解し、適切な管理の下で利用することが大切です。
そこで、クレジットカードに関する相談事例を紹介し、消費者の皆様へ注意喚起を行います。
[相談事例]
1 限度額いっぱいの買い物をしたら支払えなくなってしまった
成人すると簡単にインターネットでクレジットカードが作れるようになったので、ショッピング用にクレジットカードを作った。しかし、限度額いっぱいまで買い物をしてしまい、支払いができなくなってしまった。そのまま放置していたら督促状が届き、その返済のために借金をして返済不能になった。どうすればいいのか。
2 リボ払いを選択したら支払残高が高額になっていた
大学のオンライン授業に向けてパソコンを購入するために、クレジットカードを作った。支払方法には翌月一括払いとリボ払いがあったが、割引サービスのあるリボ払いを選択した。
1年以上経過した最近になってクレジットカードの利用明細を確認したら、支払残高が約30万円もあることに気付いた。こんなに高額になっているとは思わなかった。どうすればいいのか。
3 もうけ話の契約で事業者からクレジットカードを作るよう指示された
未成年の息子が、SNSで知り合った女性からもうかる話があると誘われて会いに行き、副業のコンサルティングの委託契約をしたと分かった。クレジットカードを作るよう指示されて申し込みをしたが、未成年だったためカード会社から親に確認の電話があり発覚した。
事業者からの連絡はすべて無料通話アプリだった。息子宛に連絡があった際に電話を代わり、「未成年者と分かっているのに契約させるのはおかしい」と伝えたところ、今日、アプリを通じてクーリング・オフを認めるとのメッセージが息子宛に届いた。このままで大丈夫か。
[アドバイス]
1 延滞に注意!支払計画を立ててから利用しよう!
クレジットカードは消費者の「信用」に基づいて発行されます。期限までに支払いができないと「延滞」となり、個人信用情報機関に延滞情報が登録されます。延滞を放置したり、延滞を繰り返すと、新規にクレジットカードを作ることができない、住宅や自動車のローンが組めなくなる等の不利益を受ける恐れがあります。
また、クレジットカードの支払いのために借金をすると多重債務に陥る危険性もあります。クレジットカードを利用する際は計画的に利用しましょう。
2 手数料が発生する分割払い、リボ払いに注意!
「分割払い」「リボルビング払い」を選択した場合には所定の手数料がかかります。特に、リボ払いは、毎月の支払額が一定となる仕組みですが、残高に対して手数料が発生するため、支払残高が高額となり、毎月の支払金額が少ない場合等には支払いがなかなか終わらないといった事態に陥る恐れがあります。
また、クレジットカードの中には、リボ払い専用のものや、最初から支払方法がリボ払いに設定されているものもあります。クレジットカードを申し込む時には十分に確認し、意図しない支払方法とならないよう注意してください。
3 カードの管理は適切に!利用明細は必ず確認!
暗証番号は他人に推測されない番号に設定し、カードを他人に貸与しない等適切に管理しましょう。管理が不適切であった場合、不正利用されても被害についての補償がされない可能性があります。
最近はフィッシングサイトによりクレジットカード情報等が不正に利用されるトラブルも発生しています。被害にすぐ気づくためにも、カードの利用明細は定期的に確認する習慣をつけましょう。万が一、身に覚えのない請求があった際には、速やかにカード発行会社に連絡しましょう。
4 悪質事業者等から「クレジットカードで支払えばよい」とそそのかされても応じない!
実態の分からない情報商材の購入や副業などのもうけ話のトラブルが増えています。「お金がない」と断っても、悪質事業者や知人から「クレジットカードを作ればよい」「稼ぎから支払える」等といって、クレジットカード決済を持ち掛けられトラブルに遭うケースがあります。クレジットカードを作らせて支払わせるような事業者は信用しないようにしましょう。
少しでも不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。
いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
家族で新型コロナウイルス感染防止を!
市内では、4月に入り、子どもと親の世代を中心に感染が広がっております。
感染拡大を防止するためには、市民の皆様一人ひとりの感染防止対策の徹底が重要です。
明日から、ゴールデンウイークに入りますが、一日も早い収束に向けて、以下の取組みへの御協力をお願いします。
○ 正しくマスクを付けましょう。(不織布マスクで鼻から口までをしっかり覆う)
○ 少しでも症状があるときは、外出等を控え、受診をしましょう。
○ 児童クラブ、学習塾、スポーツ団体等での活動も感染防止対策をしましょう。
○ 旅行やレジャー等の移動先でも感染防止対策をしましょう。
○ 感染リスクの高い行動は控えましょう。(3つの密は1つでもさける)
○ 同一グループ・同一テーブルでの会食は4人以内でお楽しみください。
※ 新型コロナウイルス感染症に関わる情報は、市公式ホームページ「新型コロナウイルス関連情報はこちら」(下記アドレス)をご覧ください。
※ http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1582261344207/index.html
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部 まん延防止対策班 0246-38-5696
感染拡大を防止するためには、市民の皆様一人ひとりの感染防止対策の徹底が重要です。
明日から、ゴールデンウイークに入りますが、一日も早い収束に向けて、以下の取組みへの御協力をお願いします。
○ 正しくマスクを付けましょう。(不織布マスクで鼻から口までをしっかり覆う)
○ 少しでも症状があるときは、外出等を控え、受診をしましょう。
○ 児童クラブ、学習塾、スポーツ団体等での活動も感染防止対策をしましょう。
○ 旅行やレジャー等の移動先でも感染防止対策をしましょう。
○ 感染リスクの高い行動は控えましょう。(3つの密は1つでもさける)
○ 同一グループ・同一テーブルでの会食は4人以内でお楽しみください。
※ 新型コロナウイルス感染症に関わる情報は、市公式ホームページ「新型コロナウイルス関連情報はこちら」(下記アドレス)をご覧ください。
※ http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1582261344207/index.html
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部 まん延防止対策班 0246-38-5696
2022年4月26日火曜日
行方不明者情報について(保護)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市南台において、令和4年4月25日(月)午前7時20分頃から行方不明となっていた60歳代男性について、保護されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市南台において、令和4年4月25日(月)午前7時20分頃から行方不明となっていた60歳代男性について、保護されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月25日月曜日
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市南台にお住いの60歳代男性が、令和4年4月25日(月)午前7時20分頃から所在不明となりました。
身長:168cm位
顔型:卵型
頭髪:長髪(白髪交じり)
体格:やせている
着衣(上衣):紺色の長袖ポロシャツ
(下衣):黄緑色の作業服ズボン
(履物):黒色のスニーカー
眼鏡:なし
所持金・荷物等:黒色のリュックサック、黒色野球帽
会話:できる
住所:言える
氏名:言える
本日(4月25日)、午前7時20分頃から午後7時までの間にいわき市南台の自宅を出たまま未帰宅である。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇いわき南警察署 63−2141(担当課:生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市南台にお住いの60歳代男性が、令和4年4月25日(月)午前7時20分頃から所在不明となりました。
身長:168cm位
顔型:卵型
頭髪:長髪(白髪交じり)
体格:やせている
着衣(上衣):紺色の長袖ポロシャツ
(下衣):黄緑色の作業服ズボン
(履物):黒色のスニーカー
眼鏡:なし
所持金・荷物等:黒色のリュックサック、黒色野球帽
会話:できる
住所:言える
氏名:言える
本日(4月25日)、午前7時20分頃から午後7時までの間にいわき市南台の自宅を出たまま未帰宅である。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇いわき南警察署 63−2141(担当課:生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月22日金曜日
火災誤報
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
4月22日 14時10分頃内郷御厩町三丁目付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
4月22日 14時10分頃内郷御厩町三丁目付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月21日木曜日
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市錦町にお住いの80歳代男性が、令和4年4月20日(水)午後10時頃から行方分からなくなりました。
身長:160cm位
顔型:四角
髪型:短髪(白髪まじり)
体格:中肉
着衣:(上衣):黒色ジャンパー
(下衣):青色ズボン(ジーンズ)
(履物):女性用の黒色の靴
眼鏡:あり
所持金・荷物等:なし
会話:できる
住所:言えない
氏名:言える
昨日(4月20日)、午後10時頃、いわき市錦町の自宅にて、家族が姿を確認したのを最後に、所在不明となりました。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇いわき南警察署 63−2141(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市錦町にお住いの80歳代男性が、令和4年4月20日(水)午後10時頃から行方分からなくなりました。
身長:160cm位
顔型:四角
髪型:短髪(白髪まじり)
体格:中肉
着衣:(上衣):黒色ジャンパー
(下衣):青色ズボン(ジーンズ)
(履物):女性用の黒色の靴
眼鏡:あり
所持金・荷物等:なし
会話:できる
住所:言えない
氏名:言える
昨日(4月20日)、午後10時頃、いわき市錦町の自宅にて、家族が姿を確認したのを最後に、所在不明となりました。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇いわき南警察署 63−2141(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月19日火曜日
震度速報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2022年04月19日08時17分
気象庁発表
2022年04月19日08時16分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県中通り,福島県浜通り,茨城県北部,茨城県南部,埼玉県北部
詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php
2022年04月19日08時17分
気象庁発表
2022年04月19日08時16分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県中通り,福島県浜通り,茨城県北部,茨城県南部,埼玉県北部
詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php
震度速報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2022年04月19日08時18分
気象庁発表
2022年04月19日08時16分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度5弱
地域:茨城県北部
詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php
2022年04月19日08時18分
気象庁発表
2022年04月19日08時16分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度5弱
地域:茨城県北部
詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php
2022年4月12日火曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
4月12日 16時05分頃、永崎字町田付近で発生した中高層建物火災は、16時33分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
4月12日 16時05分頃、永崎字町田付近で発生した中高層建物火災は、16時33分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月11日月曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
4月11日 11時51分頃、内郷高野町山崎付近で発生した建物火災は、13時03分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
4月11日 11時51分頃、内郷高野町山崎付近で発生した建物火災は、13時03分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月6日水曜日
行方不明者情報について(保護)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市常磐下船尾町において、令和4年4月6日(水)午前10時ごろから行方不明となっていた80歳代の女性について、保護されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市常磐下船尾町において、令和4年4月6日(水)午前10時ごろから行方不明となっていた80歳代の女性について、保護されましたのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
行方不明者情報について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市常磐下船尾町にお住まいの80歳代女性が、令和4年4月6日(水)午前10時頃から行方が分からなくなりました。
身長:145�くらい
顔型:丸形
頭髪:短髪(白髪混じり)
体格:中肉
着衣:(上衣)赤色ハーフコート
(下衣)茶色ズボン
(履物)茶色の革靴(23.5cm)
荷物:布製の黒色手さげバッグ
眼鏡:無
会話:できる
住所:言えない
氏名:言える
本日(4月6日)、午前10時頃、いわき市常磐下船尾町の自宅の外にいるところを確認したのを最後に、所在不明となりました。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市常磐下船尾町にお住まいの80歳代女性が、令和4年4月6日(水)午前10時頃から行方が分からなくなりました。
身長:145�くらい
顔型:丸形
頭髪:短髪(白髪混じり)
体格:中肉
着衣:(上衣)赤色ハーフコート
(下衣)茶色ズボン
(履物)茶色の革靴(23.5cm)
荷物:布製の黒色手さげバッグ
眼鏡:無
会話:できる
住所:言えない
氏名:言える
本日(4月6日)、午前10時頃、いわき市常磐下船尾町の自宅の外にいるところを確認したのを最後に、所在不明となりました。
お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2022年4月4日月曜日
震度速報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2022年04月04日19時30分
気象庁発表
2022年04月04日19時29分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県浜通り
詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php
2022年04月04日19時30分
気象庁発表
2022年04月04日19時29分発生
福島県浜通りで震度4の地震を観測しました。
最大震度:震度4
地域:福島県浜通り
詳細はこちら
https://mail.cous.jp/weather/iwaki/earthquake/index.php
「いわき市新型コロナ感染拡大防止のための春の集中対策期間」を実施中です
いわき市内の感染状況は、3月中旬以降、新規陽性者数の減少傾向が見られたものの、入学や就職・転勤など、人の移動が活発化する新年度を迎え、再拡大の兆候が見られます。
市では、4月1日(金)〜4月17日(日)の17日間、春の集中対策を行っています。
市民の皆さま、事業者の皆さまの御協力をお願いします。
◎市民の皆さまへのお願い
・感染リスクの高い行動はお控えください。
・感染対策が徹底している飲食店を御利用ください。(歓送迎会等の会食は少人数・短時間でお願いします)
・転入・転出する方へは、感染している可能性も考えて慎重な行動をお願いします。
・ワクチン接種は、種類よりもスピードです。できるだけ早めの接種をお願いします。
◎事業者の皆さまへのお願い
・職場内の感染防止対策の徹底をお願いします。
・オンライン会議等を活用した接触機会の低減に御協力ください。
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部 まん延防止対策班 0246-38-5696
市では、4月1日(金)〜4月17日(日)の17日間、春の集中対策を行っています。
市民の皆さま、事業者の皆さまの御協力をお願いします。
◎市民の皆さまへのお願い
・感染リスクの高い行動はお控えください。
・感染対策が徹底している飲食店を御利用ください。(歓送迎会等の会食は少人数・短時間でお願いします)
・転入・転出する方へは、感染している可能性も考えて慎重な行動をお願いします。
・ワクチン接種は、種類よりもスピードです。できるだけ早めの接種をお願いします。
◎事業者の皆さまへのお願い
・職場内の感染防止対策の徹底をお願いします。
・オンライン会議等を活用した接触機会の低減に御協力ください。
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部 まん延防止対策班 0246-38-5696
2022年4月1日金曜日
なりすまし詐欺の注意喚起について
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市市民生活課からのお知らせです。
市役所職員をかたる男から「保険料の還付金があります。振り込むためにキャッシュカードを用意してほしい」との電話がありました。
この他にも、市役所職員をかたり、「後期高齢者医療保険料の還付金がある」として、口座番号を教えてほしいという電話が相次いでおります。
市役所職員が還付金を受け取るためにATMの操作をお願いすることはありません。
「還付金がある」「還付金が受け取れる」といった電話は、「なりすまし詐欺」が疑われますので、こうした電話があった場合は、一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口に相談してください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市市民生活課からのお知らせです。
市役所職員をかたる男から「保険料の還付金があります。振り込むためにキャッシュカードを用意してほしい」との電話がありました。
この他にも、市役所職員をかたり、「後期高齢者医療保険料の還付金がある」として、口座番号を教えてほしいという電話が相次いでおります。
市役所職員が還付金を受け取るためにATMの操作をお願いすることはありません。
「還付金がある」「還付金が受け取れる」といった電話は、「なりすまし詐欺」が疑われますので、こうした電話があった場合は、一度電話を切り、家族や警察、市役所担当窓口に相談してください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
登録:
投稿 (Atom)