2021年11月30日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月30日18時12分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

成人式の「晴れ着レンタル」契約前に十分な確認を—成人式の中止などでキャンセル料が必要な場合も—

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

 成人式と言えば、華やかな振袖や紋付袴姿の新成人を思い浮かべます。いわき市の「令和4年成人式」は、令和4年1月9日に開催を予定しています。
 今年の成人式は、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大の状況をふまえて中止となりました。
 令和4年の成人式も今後の感染状況によっては式典を中止または延期する可能性がありますが、主催者である市教育委員会では、その場合に発生した振袖や紋付袴などの「晴れ着レンタル」のキャンセル料等の各種費用に対する補償はできません。
 新型コロナウイルスに関する相談の他にも、「晴れ着レンタル」は、成人式の1、2年前に予約を受けるケースもみられ、キャンセルに関するトラブルが起こっています。
 また、一口に「晴れ着レンタル」といっても、その内容は業者により様々であり、衣装や小物類のほか、着付けやメイク、写真撮影など、関連サービスをまとめて提供する、一般に「セットプラン」と呼ばれるものもみられます。
 そこで、「晴れ着レンタル」のトラブルについての相談事例を紹介し、消費者の皆様へ注意喚起を行います。

[1 相談事例]
【ケース1】新型コロナウイルス関連について
「成人式が中止になり振袖のレンタルをキャンセルしたが返金しないと言われた」「自己都合のキャンセルではないのに違約金が高額だ」

 新型コロナウイルス関連の相談では、特に解約やキャンセル料に関する相談が多く寄せられています。

【ケース2】早期契約について
「成人式は2年近く先なのに、契約時に全額入金するのは不安」

 使用するのが2年先であっても、双方が合意をすれば契約は有効に成立します。早期の契約は、たくさんの衣装の中から選べるなど有利な点に目が向けられがちですが、業者の倒産のような不測のリスクを長期間負うことになるなど、不利な点もあります。

【ケース3】キャンセル料について
「1年以上先の成人式の晴れ着レンタルで契約の2日後に解約を申し出たら、総額に対して2割のキャンセル料を求められた」

 解約やキャンセル料の規定を消費者が十分に認識しないまま契約し、解約の際にトラブルになることがあります。

【ケース4】セットプランについて
「セットプランの利用後にオプション料金を追加請求され、納得できない」
 
 いわゆる「セットプラン」では、レンタル以外のサービスの種類や数が多いため、契約内容を把握しにくくなります。そのため、消費者が依頼した覚えのないオプションなどの追加請求が生じるなど、トラブルになる事例がみられます。

[2 消費者へのアドバイス]
 「今だけのお得なキャンペーン」「期間限定の特典」などと、業者から契約をすすめられることがあります。
 しかし、せかされるまま、内容をきちんと把握せずに契約をしてしまうとトラブルになるリスクが高くなります。迷っているうちは契約しないことや、契約前に十分な情報を集めることが大切です。

 契約の際には、

(1)レンタルされる商品の内容はどのようになっているか。
  (衣装のほか小物を含め、何が「レンタルされる商品」に含まれるのか)
(2)レンタル以外のサービスの内容はどのようになっているか。
(3)「何」に対して「料金」はいくらか。
(4)レンタルの期間はどのくらいか。(貸出日と返却日)
(5)契約の成立時期はどうなっているか。
(6)解約条件はどうなっているか。
(7)キャンセル料はどうなっているか。

などをよく確認しましょう。

[3 成人式も「新しい生活様式」に]
 新型コロナウィルス感染症の影響により成人式が中止となる可能性もありますが、業者によって、その対応は様々です。
 キャンセル料等については契約内容に従うことになるため、よく確認してから契約しましょう。
 既に契約されている方は、契約内容を再度確認し、不安な点については、業者に確認しましょう。

 少しでも不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月27日土曜日

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月27日 16時52分頃、平字紅葉町付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12100000d9>

11月27日 16時52分頃、
平字紅葉町付近で
建物火災が発生しました。

2021年11月22日月曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月22日22時24分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月22日10時14分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2021年11月19日金曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月19日 0時33分頃、泉玉露三丁目付近で発生した建物火災は、0時47分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12100000d5>

11月19日 0時33分頃、
泉玉露三丁目付近で
建物火災が発生しました。

2021年11月18日木曜日

イノシシの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、16時40分頃、いわき市常磐上矢田町叶作付近において、野生のイノシシ1頭が目撃されましたので、イノシシに対して大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動をせず、気づかれないように十分な距離を開けるなど、注意していただけますよう、お願いいたします。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月17日 21時25分頃、川前町小白井字将監小屋付近で発生した建物火災は、2時44分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月17日水曜日

火災情報 <12100000d4>

11月17日 21時25分頃、
川前町小白井字将監小屋付近で
建物火災が発生しました。

2021年11月16日火曜日

なりすまし詐欺の発生について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市市民生活課からのお知らせです。
 
 11月11日(木)の午前9時50分頃、市内の70代女性に、息子をかたる男から「財布、携帯、書類をなくしてしまった。会社の支払いにお金が必要だ。」との電話がありました。
 その話を信じた女性は、金融機関で現金を引き出し、午後0時35分頃、自宅を訪れた息子の会社の部下を名乗る男に150万円を手渡したものです。
 その後、息子本人に確認すると、そのような事実はなく、なりすまし詐欺の被害に遭ったことが判明しました。
 家族等から「携帯電話の番号が変わった」「風邪をひいて声が変わった」等の話とともに金銭を要求する電話があった場合は、一度電話を切り、家族や警察に相談してください。

福島県警察からのお知らせです。

 福島県警察では、「POLICEメールふくしま」の登録拡大に取り組んでいます。
 住民の皆様の暮らしに役立つ防犯情報や交通安全情報等をタイムリーに発信することを心掛けておりますので、下記URLから登録をお願いします。

https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/police_mail/police_mail.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月13日土曜日

【防災訓練メール】避難指示(津波警報)

(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)
こちらはいわき市です。

11月13日 8時35分、避難指示発令
沿岸部にいる方は全員避難

発令理由:津波警報発表のため
対象地区:いわき市沿岸部
取るべき行動:海岸や河川からできるだけ離れ、ただちに高台などへ避難開始。津波は繰り返しやってくるため、警報解除まで避難を続けてください。


(訓練メール終わり)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・防災訓練の内容はこちら
スマートフォン向け(http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1636684684905/index.html
パソコン向け(http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1636684684905/index.html

・避難所の開設状況や混雑状況をMAP型混雑検知システム『VACAN』で確認できます。
https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災訓練メール】令和3年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】

(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)

本日8時30分、福島県沖を震源とする、「震度5強」の地震が発生しました。
落ち着いて、身の安全を確保するとともに、火の始末をしましょう。
また、今後のテレビ、ラジオや市役所からの情報に注意してください。

(訓練メール終わり)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・防災訓練の内容はこちら
 スマートフォン向け(http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1636684684905/index.html
 パソコン向け(http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1636684684905/index.html

・避難所の開設状況や混雑状況をMAP型混雑検知システム『VACAN』で確認できます。
 (https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【訓練】令和3年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】実施のお知らせ

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。
本日の「令和3年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】」は、予定どおり午前8時30分から実施します。
このため、訓練の一環として、市沿岸部に設置してある防災行政無線の避難広報や、エリアメール、市防災メール、緊急割り込み放送などを使用して避難情報を発信しますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月12日金曜日

令和3年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】の実施について

いわき市からのお知らせです。
明日11月13日(土)は、「令和3年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】」の実施日となっております。
 このため、訓練の一環として、市沿岸部に設置してある防災行政無線の避難広報や、エリアメール、市防災メール、FMラジオの緊急割り込み放送など、避難情報を発信しますが、実際の災害ではありませんのでご注意ください。
 なお、市民の皆さまにおかれましては、市総合防災訓練における訓練として、シェイクアウト訓練や避難訓練の実施、また防災訓練期間(11月5日(金)から11月14日(日))の取り組みとして、自宅などで家族や近所の方々と一緒に、ハザードマップを見ながら自宅周辺の災害リスクの確認を行ったり、市公式YouTube「いわき市防災講座」の視聴、備蓄品などの確認など、防災知識向上への取り組みをお願いいたします。
 市といたしましては、今回の防災訓練を含め、平時より市民の皆様と連携し、災害に強いまちづくりを目指して参りますので、引き続き、防災への関心を高め、災害への備えをしていただけますよう、お願い申し上げます。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月10日水曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月10日00時51分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

2021年11月9日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月09日21時55分
福島地方気象台 発表

大雨警報(継続)
洪水警報(解除)

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月09日20時55分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月09日19時55分
福島地方気象台 発表

大雨警報(継続)
洪水警報(発表)

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月09日19時45分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年11月09日18時18分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

2021年11月6日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月5日 22時19分頃、平下高久字山ノ入付近で発生した建物火災は、1時23分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月5日金曜日

火災情報 <12100000cf>

11月5日 22時19分頃、
平下高久字山ノ入付近で
建物火災が発生しました。

11月5日は津波防災の日です。

11月5日は津波防災の日です。
この日は、1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。
東日本大震災では多くの方が津波の犠牲になりました。
太平洋に面した約60�にわたる海岸線を有するいわき市では、地震による津波の危険性が常に存在します。
沿岸部にお住まいの方はもとより、内陸部にお住まいの方も仕事や旅先で被災する可能性や、津波が川を逆流し海から離れた場所でも被害が発生する場合もありますので、市民の皆様におかれましては「自らの命は自らが守る」という意識のもと、いつ発生するか分からない「地震・津波災害」に備えましょう。
また、市では地震・津波災害から命を守る取り組みとして、11月5日津波防災の日から、市総合防災訓練の実施日である11月13日(土)を含む14日(日)までを防災訓練期間と位置付け、市民の皆様に防災に関する取り組みをお願いしています。
市民の皆様には、お住まいになっている地域の災害リスクの確認を行うとともに、大規模な災害の発生に備えて、日ごろからの準備をお願いいたします。

【いわき市防災情報サイト】
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1445404773668/index.html

【いわき市防災講座】第10回 津波から命を守る行動
https://www.youtube.com/watch?v=gc8242U2hrE&list=PLjksk3zGFPUtySd_XbCvgCCW3IAAY_urj

【内閣府】防災情報のページ:津波防災の日
http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h26/76/special_01.html

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年11月1日月曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
11月1日 21時40分頃、平字田町付近で発生した中高層建物火災は、22時14分に鎮火しました。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <12100000ca>

11月1日 21時40分頃、
平字田町付近で
中高層建物火災が発生しました。