いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
「勉強の診断をしたい」と中学生がいる自宅を訪問し、学力診断テストを受けるように長時間にわたり勧誘をする業者の情報提供がありました。
安価な学力診断テストの受験申し込みをさせた上で、その結果を踏まえた学習アドバイス等を行うという名目で再度自宅を訪問し、その際に、高額な学習教材の購入を執拗に勧めるという手口で勧誘が行われる場合もありますので、市民の皆様に注意喚起します。
【消費者へのアドバイス】
・安易に自宅への訪問を許さない。
・学習教材が必要ない場合は、きっぱり断る。
・断っているにもかかわらず、業者が長時間居座る場合は、警察に通報する。
・取引に関して不審な点があった場合は、お金を支払う前に、消費生活センターに相談する。
少しでも不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。
いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2021年6月24日木曜日
2021年6月16日水曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
6月16日 15時53分頃、植田町本町三丁目付近で発生した建物火災は、16時10分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
6月16日 15時53分頃、植田町本町三丁目付近で発生した建物火災は、16時10分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2021年6月15日火曜日
土砂災害警戒情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年06月15日14時50分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
2021年06月15日14時50分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
土砂災害警戒情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年06月15日13時41分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
2021年06月15日13時41分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
土砂災害警戒情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年06月15日12時49分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
2021年06月15日12時49分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:継続
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
土砂災害警戒情報
いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年06月15日12時38分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
2021年06月15日12時38分 福島地方気象台発表
対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
【いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部 基礎疾患を有する方への接種について】
「基礎疾患を有する方」のうち、接種を希望する方は、6月15日(火)から6月27日(日)までに、市への申告が必要になります。
申告した方には、7月中に接種券を送付しますので、接種券が届き次第予約のうえ接種してください。
詳しくは、市のホームページをご覧いただくか、専用ダイヤル:0246(30)9001 へおかけください。
市ホームページ:http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1623031777730/index.html
申告した方には、7月中に接種券を送付しますので、接種券が届き次第予約のうえ接種してください。
詳しくは、市のホームページをご覧いただくか、専用ダイヤル:0246(30)9001 へおかけください。
市ホームページ:http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1623031777730/index.html
2021年6月9日水曜日
【緊急注意情報】火災保険の申請に関するハガキに注意
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
自宅に火災保険の申請に関するハガキが届いたとの相談が消費生活センターに寄せられていることから市民の皆様に注意喚起します。
具体的には火災保険の申請を代行するといった内容ですが、火災保険の申請を業者が代行した場合、受け取った保険金から手数料を業者に支払うことになります。
火災保険の申請は、加入している保険会社に連絡して、手続き方法を確認すれば自分で簡単に申請することができます。
一度契約を結んでしまうと、解約することが難しいことから、契約する前に十分に検討する必要があります。不安な場合は、消費生活センターに相談しましょう。
いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
自宅に火災保険の申請に関するハガキが届いたとの相談が消費生活センターに寄せられていることから市民の皆様に注意喚起します。
具体的には火災保険の申請を代行するといった内容ですが、火災保険の申請を業者が代行した場合、受け取った保険金から手数料を業者に支払うことになります。
火災保険の申請は、加入している保険会社に連絡して、手続き方法を確認すれば自分で簡単に申請することができます。
一度契約を結んでしまうと、解約することが難しいことから、契約する前に十分に検討する必要があります。不安な場合は、消費生活センターに相談しましょう。
いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
2021年6月4日金曜日
2021年6月3日木曜日
火災鎮火
いわき市防災メールサービス【火災情報】
こちらは、いわき市消防本部です。
6月3日 17時55分頃、泉町六丁目付近で発生した建物火災は、18時15分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
こちらは、いわき市消防本部です。
6月3日 17時55分頃、泉町六丁目付近で発生した建物火災は、18時15分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
登録:
投稿 (Atom)