2021年4月30日金曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月30日22時30分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月30日19時47分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
4月30日 18時42分頃、平禰宜町付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000055>

4月30日 18時42分頃、
平祢宜町付近で
中高層建物火災が発生しました。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月30日06時32分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月30日04時18分
福島地方気象台 発表

大雨警報(継続)
洪水警報(解除)
暴風警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月30日00時39分
福島地方気象台 発表

大雨警報(継続)
洪水警報(発表)
暴風警報(継続)

2021年4月29日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月29日23時23分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)
暴風警報(継続)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月29日16時17分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2021年4月25日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
4月25日 18時12分頃、小名浜岡小名字馬上付近で発生したその他火災は、18時26分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000051>

4月25日 18時12分頃、
小名浜岡小名字馬上付近で
その他火災が発生しました。

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
4月25日 6時58分頃、好間町中好間字上野原付近で発生した建物火災は、7時14分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000050>

4月25日 6時58分頃、
好間町中好間字上野原付近で
建物火災が発生しました。

2021年4月23日金曜日

【いわき市感染拡大防止一斉行動の実施について】(訂正)

新型コロナウイルス感染症が市内で急拡大し、病床がひっ迫している状況や、これからゴールデンウィークを迎えるにあたり、さらなる感染拡大を防止するため、「いわき市感染拡大防止一斉行動」を4月24日から5月16日まで実施いたします。
 1日も早くこの感染拡大に歯止めをかけるためにも、不要不急の外出・往来を自粛いただき、家庭や事業所内での感染予防対策を徹底するなど、感染への「最大限の警戒」をしていただきますよう、お願いいたします。

行方不明者情報(解除)について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

令和3年1月11日午後5時頃から所在不明となっていた、いわき市平字三倉にお住まいの70歳代女性について、発見されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市感染拡大防止一斉行動の実施について】

新型コロナウイルス感染症が市内で急拡大し、病床がひっ迫している状況や、これからゴールデンウィークを迎えるにあたり、さらなる感染拡大を防止するため、「いわき市感染拡大防止一斉行動」を4月24日から5月9日まで実施いたします。
 1日も早くこの感染拡大に歯止めをかけるためにも、不要不急の外出・往来を自粛いただき、家庭や事業所内での感染予防対策を徹底するなど、感染への「最大限の警戒」をしていただきますよう、お願いいたします。

2021年4月20日火曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
4月20日 15時33分頃、泉町滝尻付近で発生した車両火災は、15時51分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <121000004b>

4月20日 15時33分頃、
泉町滝尻字坂下付近で
車両火災が発生しました。

2021年4月18日日曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月18日08時52分
福島地方気象台 発表

大雨警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月18日04時24分
福島地方気象台 発表

大雨警報(継続)
洪水警報(解除)
暴風警報(解除)

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月18日04時10分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:解除
状況:解除

<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

土砂災害警戒情報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月18日01時33分 福島地方気象台発表

対象市町村:いわき市
警戒レベル:警戒
状況:発表

<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月18日01時26分
福島地方気象台 発表

大雨警報(発表)
洪水警報(発表)
暴風警報(継続)

2021年4月17日土曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月17日16時30分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2021年4月15日木曜日

新型コロナウイルス感染拡大に最大限の警戒を

新型コロナウイルス感染症が市内で急拡大しており、病床がひっ迫しております。
 一日も早くこの感染拡大に歯止めをかけるためにも、マスクの着用や手洗いの徹底、身体距離の確保、3密の回避などの感染防止対策を実践していただき、人との接触機会を減らすなど、感染への「最大限の警戒」をしていただきますよう、お願いいたします。

2021年4月13日火曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月13日16時14分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年04月13日05時33分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)

2021年4月10日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
4月10日 19時39分頃、仁井田町寺前付近で発生した建物火災は、20時07分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000048>

4月10日 19時39分頃、
仁井田町寺前付近で
建物火災が発生しました。

2021年4月9日金曜日

補聴器トラブルを防ぎましょう!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

−買ったが合わず返品もできない、医師に不要と言われた−

全国の消費生活センターには、「勧誘され購入したが医師に不要と言われた」「試用なしで購入したが音がうるさい」等の補聴器に関する相談が寄せられています。
特に、通信販売でのトラブルの割合が増加しており、「使用してみて合わないが返品できない」「返品したいが電話がつながらない」等の相談が見られることから、注意が必要です。

【相談事例】

補聴器の調整が上手くいかない。返品・返金に応じてもらえず、納得できない

耳が遠くなってきたので、近所のメガネ店で補聴器を30万円で購入した。その後、音が聞こえない等の不具合を感じ、何度も調整をしたが自分に合わず、着けると頭痛がするため返品・返金を希望したが、店舗が調整すると言って聞かないので我慢している。
しかし、いくら調整しても上手くいかず、店側に返金を求めたが認められなかった。

その他の相談事例

・不安をあおられ購入したが、医師から耳は正常で必要ないと言われた

・試用したものと違うタイプの補聴器を勧められたが、我慢できないほどうるさい

・誰でも装着可能という補聴器を購入したが、耳に合わない

・業者が自宅に上がり込み、断り切れずに契約してしまった。書面も渡されていない

・マスクを外した時に、片方の補聴器を紛失したが、保証の対象にならないと言われた

【消費者へのアドバイス】

補聴器は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性および安全性の確保等に関する法律」により管理医療機器に分類され、フィッティングと呼称される購入前・購入後の聞こえの調整や定期的な清掃などのアフターケア等、販売側の専門性やメンテナンス体制も購入・契約する際の重要なポイントとなります。

また、「聞こえ」の状態は個人によって異なること、補聴器にはさまざまなタイプ(耳あな型、耳かけ型、ポケット型、メガネ型など)があることから、「聞こえ」や「使いやすさ」が自分にあった機器であるかどうか、しっかり確認して選ぶことが大切です。

・音が聞こえにくいと感じたら、購入を検討する前に専門医の診断を受ける

・契約前に自分に合った機器かどうかしっかり確認する

・購入の際には1人で決めず、できるだけ家族や周囲にも協力を求める

・通信販売では、事前に試用できないリスクや詐欺サイトに注意する

・使用時の紛失にも注意する

不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。

いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年4月2日金曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

昨日(4月1日)午後2時30分頃から行方が分からなくなっていた、いわき市平下神谷にお住いの70歳代 男性について、保護されましたのでお知らせします。

ご協力ありがとうございました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年4月1日木曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市平下神谷にお住いの70歳代 男性が、令和3年4月1日(木)午後2時30分頃から行方が分からなくなりました。

身長:168cm位
顔型:面長
髪の長さ:短髪
髪の色:白髪
体格:中肉
着衣:黒色ハイネック、白地のチェック柄長袖シャツ、うす茶色ズボン、紺色スニーカー
眼鏡:なし
所持金・荷物等:なし

本日(4月1日)午後1時頃、平下神谷の自宅にて、家族が姿を確認したのを最後に、所在不明となりました。

お心あたりの方は、下記にご連絡をお願いします。
 〇いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

サルの目撃情報について

いわき市防災メールサービス【環境関連情報】
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市からお知らせします。

本日、午後3時45分頃、いわき市平泉崎字辻道 地内において、野生のサルの目撃情報がありました。

サルを目撃した場合には、次の点に注意し、市役所環境企画課(0246-22-7441)または最寄りの支所まで御連絡ください。

1 サルに近づかず、目を合わせないようにしてください。
2 大声を出したり、追い回すなど威嚇するような行動はしないでください。
3 出会った場合には、気づかれないように距離を開けてください。
4 エサになるものを戸外に置かないでください。また、絶対にエサを与えないで下さい。(未収穫農作物・庭先の果実・生ごみの放置や、歩きながらの飲食も、野生生物に対しては「エサやり」に類する行為です。)
5 目撃場所の周辺では、なるべく複数で行動してください。
6 家の中に入られないように窓等は鍵をかけておくようにしてください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================