2021年1月30日土曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年01月30日14時52分
福島地方気象台 発表

暴風警報(解除)

【防災訓練メール】いわき市原子力防災実動訓練

(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)
本日1月30日(土)午前9時00分、内郷地区の「屋内退避指示」は解除されました。

 訓練対象地区:内郷地区のうち、22行政区
(防災訓練メール)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災訓練メール】いわき市原子力防災実働訓練

(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)
本日1月30日(土)午前8時00分、福島第二原発事故の悪化により、
本市まで放射性部物質が飛散する可能性があることから、
国から内郷地区に対して「屋内退避指示」が発令されました。
内郷地区の訓練に参加される方は、不要な被ばくを防ぐため、
自宅などの建物の中に退避してください。
また、配布している安定ヨウ素剤はまだ飲まないでください。
いわき市では、引き続き詳しい情報の収集に当たっておりますので、
市民の皆さんは、今後の市などからのお知らせやテレビ、ラジオ等の情報に注意して下さい。

訓練対象地区:内郷地区の22行政区
(防災訓練メール)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年01月30日04時51分
福島地方気象台 発表

暴風警報(発表)
暴風雪警報(解除)

2021年1月29日金曜日

行方不明者情報について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市平字三倉にお住まいの70歳代 女性が、令和3年1月11日(月)午後5時00分頃より所在不明となりました。

身長:160�くらい
頭髪:首元くらいまでの長さ(白髪まじり)
体格:中肉
着衣:不明
会話は可能。氏名、住所も言える。

令和3年1月11日(月)午後5時頃、家族が一人暮らしをしている本人宅を訪問したところ、姿がなく所在不明となっているものです。

お心当たりの方は、下記にご連絡をお願いします。
〇 いわき中央警察署 26−2121(担当課 生活安全課)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年01月29日10時25分
福島地方気象台 発表

暴風雪警報(発表)

2021年1月28日木曜日

【緊急注意情報】災害に便乗したあやしい電話に注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

「市役所から委託を受けて、台風被害の調査をしている」「(住宅修理の費用として)いわき市から火災保険のお金がおりる」などと電話をかけ、家を訪問しようとする業者についての相談が、消費生活センターに相次いでいます。
いわき市が、令和元年東日本台風(台風19号)に関する住宅調査や火災保険の申請手続きなどを民間業者に委託している事実はありません。
このような電話には、決して取り合わないようご注意ください。

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年1月23日土曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です.
1月23日 18時25分頃、常磐西郷町岩崎付近で発生したその他火災は、18時38分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000012>

1月23日 18時25分頃、
常磐西郷町岩崎付近で
その他火災が発生しました。

1月24日(日)の降雪予報に伴う注意喚起について

24日(日)から25日(月)にかけて南岸低気圧によるいわき市山沿いへの降雪が予報されています。
今後の気象情報に十分留意するとともに、不要不急の外出自粛をお願いします。

           国土交通省 磐城国道事務所  (0246-23-0964)
           福島県 いわき建設事務所   (0246-24-6122)
           いわき市 土木部 道路管理課 (0246-22-7495)

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災訓練メール】避難所混雑状況配信システムについて

【防災訓練メール】
 避難所の混雑状況を、スマートフォンやパソコン等で確認できる『MAP型混雑検知システム「VACAN」』を導入しました。
 本日は、市総合防災訓練の一環として、システムに避難所の混雑状況の表示を行っていますので、市民の皆様におかれましては、災害時の利用を踏まえて、御確認くださるようお願いいたします。
?
 なお、システムは、次のURLから御利用ください。

 避難所混雑状況システム https://vacan.com/area/iwaki-city-evacuation/evacuation-center/11
? ※ 表示時間 1月23日(土) 9時00分から11時00分まで

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災訓練メール】令和2年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】

【防災訓練メール】
(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)
本日8時30分、福島県沖を震源とする、「震度5弱」の地震が発生し、いわき市沿岸部に「津波警報」が発表されました。
 ただちに海岸や河川からできるだけ離れ、高台等の安全な場所に避難してください。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災訓練メール】令和2年度第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】

(これは、いわき市からの防災訓練メールです。実際の災害ではありません。)
本日8時30分、福島県沖を震源とする、「震度5弱」の地震が発生しました。
落ち着いて、身の安全を確保するとともに、火の始末をしましょう。
また、今後のテレビ、ラジオや市役所からの情報に注意してください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【防災訓練メール】いわき市総合防災訓練実施のお知らせ

【防災訓練メール】
いわき市からのお知らせです。
本日の「第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、集会形式となる避難所開設訓練等の開催は見合わせ、情報伝達訓練や避難所混雑状況などの情報配信を中心とした訓練を、午前8時30分から実施します。
なお、午前8時35分ごろ、沿岸部に津波警報の発表時に避難を呼びかけるためのサイレンを、試験的に鳴らします。実際の災害ではありませんので避難は不要です。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年1月22日金曜日

いわき市総合防災訓練実施のお知らせ

いわき市からお知らせします。
明日1月23日(土)の「第2回いわき市総合防災訓練【地震・津波編】」は予定通り
午前8時30分から実施します。
なお、当日の8時35分ごろ、沿岸部では津波警報の発表時に避難を呼びかけるためのサイレンを試験的に鳴らします。実際の災害ではありませんので、避難は不要です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

【いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部】いわき市新型コロナウイルス感染防止集中対策一斉行動の徹底について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市では、昨年12月28日から2月7日まで「いわき市新型コロナウイルス感染防止集中対策一斉行動」を実施中です。期間の折り返しを迎えるにあたり、改めて市民の皆様に御協力をお願いいたします。

 1つに、不要不急の往来や外出を自粛してください。
 2つに、普段一緒に生活していない方との会食は避けてください。
 3つに、マスクなしでの会話はしないでください。
 
 市民の皆様一人ひとりが「感染しない」「感染させない」という意識を持ち、感染防止対策に万全を期すことが何より重要でありますので、2月7日までの残り2週間につきましても、「最大限の警戒」と「感染防止対策の再徹底」についてよろしくお願いいたします。

【参考資料】いわき市新型コロナウイルス感染防止集中対策一斉行動
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1610698325948/simple/20210115-5.pdf

いわき市新型コロナウイルス感染症最新情報はこちら
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1582261344207/index.html

お問い合わせ いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局 0246-27-8555

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年1月21日木曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月21日 13時11分頃、勿来町四沢潮見台付近で発生した建物火災は、13時22分に鎮火しました。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000011>

1月21日 13時11分頃、
勿来町四沢潮見台付近で
建物火災が発生しました。

2021年1月19日火曜日

鉄道運行情報(1/19 10:00現在)

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市都市計画課総合交通対策担当です。

〈鉄道〉
・常磐線は、強風が見込まれるため、いわき〜浪江駅間の上下線で12時頃〜15時頃まで運転を見合わせます。

・常磐線特急「ひたち3号、13号、14号、26号」は、強風が見込まれるため、いわき〜仙台駅間で区間運休となっております。

※詳しくは、
JR東日本お問合せセンター
(電話 050-2016-1600)
へお問合せください。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年1月17日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月17日 18時09分頃、常磐西郷町岩崎付近で発生したその他火災は、18時20分に鎮火しました。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <121000000e>

1月17日 18時09分頃、
常磐西郷町岩崎付近で
その他火災が発生しました。

2021年1月15日金曜日

新型コロナワクチン接種の予約金を名目とした詐欺に注意!

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市市民生活課からのお知らせです。

 今月に入り、東京都内では、都や厚生労働省等の職員を名乗り、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約金を名目に現金を要求する、新たな手口のなりすまし詐欺が相次いで発生しております。
 「ワクチン接種の予約を取るためには、予約金が必要」などと電話で現金を要求してくるもので、今後、福島県内においても同様の手口の発生が予想されます。

○ 被害防止対策
 県や厚生労働省等の職員をかたる電話を受けても、すぐに信用せず、怪しいと思ったら電話を切り、すぐに警察や家族に相談してください。
 被害防止には留守番電話が有効です。常に留守番電話に設定し、家族みんなで被害を防止しましょう。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年1月11日月曜日

1月12日(火)の降雪予報に伴う注意喚起について

12日に南岸低気圧による降雪が予報されています。今後の気象情報に十分留意するとともに、不要不急の外出やノーマルタイヤの運転自粛をお願いします。

〇問い合わせ先
国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所 管理課
電話番号0246−23−0964
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月11日 10時19分頃、大久町大久字桃木沢付近で発生した林野火災は、10時58分に鎮火しました。


============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000009>

1月11日 10時19分頃、
大久町大久字桃木沢付近で
林野火災が発生しました。

火災誤報

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月11日 2時35分頃、平谷川瀬二丁目付近に消防隊が出動しましたが、火災ではありませんでした。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000008>

1月11日 2時35分頃、
平谷川瀬二丁目付近で
中高層建物火災が発生しました。

2021年1月10日日曜日

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月10日 15時50分頃、好間町大利字道内付近で発生したその他火災は、16時58分に鎮火しました。(発生場所について、好間町大利字小川崎付近へ変更)
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000007>

1月10日 15時50分頃、
好間町大利字道内付近で
その他火災が発生しました。

2021年1月8日金曜日

【若者注意喚起情報】「簡単に大金を稼げる」、「確実にもうかる」というおいしい話に要注意

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】

いわき市消費生活センターからのお知らせです。

—20歳になったばかりの若者を狙った悪質な勧誘が増えています—

 先輩や友達などから、食事や遊びに誘われて待ち合わせると、見知らぬ人(業者)たちが同席して、「確実にもうかる」などと投資やギャンブルで高額収入を得られる情報商材(競馬投資ソフトなど)の会員権を購入するよう迫られ、断れずに契約してしまったという相談が増えており、そのほとんどが20歳になったばかりの若者です。

 相談者を誘い出した先輩や友達は、仲間とともに複数人で取り囲むなどして長時間にわたる強引な勧誘を行い、高額な借金をさせてまで契約を迫ります。中には、「有名人に会える」、「楽しいイベントに参加できる」という部分だけを強調して、商品に関する十分な説明もなく、無理解のまま契約を結ばされたと考えられるケースもあります。

 高額な借金をして購入した情報商材ですが、素人が簡単にもうけられるはずもなく、その後業者から「友達を勧誘すれば紹介料がもらえる」とマルチ商法の契約を勧められ、借金返済や投資資金のために今度は加害者となって、友達や知人を勧誘し被害を広げていきます。

 しかし、多くは勧誘がうまくいかず借金だけが残り、さらには強引な勧誘が原因で、人間関係が破たんするなどの問題にも発展しています。

【消費者へのアドバイス】

勧誘を受けたとき

・投資で「簡単に大金を稼げる」、「確実にもうかる」ことはありません。

・実態や仕組みがわからないものは契約しない。

・親しい人や断りにくい人からの誘いでも必要がなければキッパリ断る。

・勧誘を受けていると感じたら、その場からすぐに離れる。一人で抱え込まずに家族などに相談する。

・安易にクレジット決済や借金をしてまで高額な契約をしない。

契約をしてしまったとき

・契約書面を受け取った日から8日以内にクーリング・オフの通知を出す。

・被害を拡大させないために安易に人を勧誘しない。

 不安に思ったりトラブルになった場合やクーリング・オフの方法については、消費生活センターに相談しましょう。

 いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
 消費者ホットライン 188(いやや!)
 ※最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

2021年1月7日木曜日

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年01月07日23時16分
福島地方気象台 発表

暴風雪警報(解除)

火災鎮火

いわき市防災メールサービス【火災情報】

こちらは、いわき市消防本部です。
1月7日 22時32分頃、常磐湯本町台山付近で発生したその他火災は、22時40分に鎮火しました。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================

火災情報 <1210000005>

1月7日 22時32分頃、
常磐湯本町台山付近で
その他火災が発生しました。

いわき市 警報

いわき市防災メールサービス【気象情報】
2021年01月07日10時10分
福島地方気象台 発表

暴風雪警報(発表)

2021年1月6日水曜日

登下校時における児童等の安全確保について

いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 いわき市市民生活課からのお知らせです。
 いわき市の小・中学校では、1月7日(木)から児童等の通学が始まります。
 犯罪や声かけ事案等から子どもを守るため、通学路や集団登校の集合場所など、登下校時に子どもが多く集まる場所の近くを通行する際には、「ながら見守り」に御協力くださいますようお願いします。
 また、登下校時間帯に、車両で学校周辺の道路を通行する際は、児童等に注意をして、安全運転に努めてください。

※「ながら見守り」とは、ウォーキング・犬の散歩・買い物などの日常生活や、配達・運転などの日常業務において、防犯の視点を持って、子どもの見守りを行うことです。

============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/

防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================